ストラトタイプ:
(これはボディは日本製ですが、ピックアップはテキサス製のグッドアイテムです!)
を使っています。
アンプシミュレータは「Amplitube4」のBrit9000(マーシャルタイプ)のプリセットをチョイいじっています(録音はCUBASE)。
音源解説は再生アプリの下です。
それぞれのトラック内では同じフレーズを(できるだけ同じテンションでw)弾いており、
レスポール(リアピックアップ)
→ストラト (リアピックアップ)
→レスポール(フロントピックアップ)
→ストラト (フロントピックアップ)
→ストラト (センターピックアップ)
と5回分入っています。
トラックの違いは以下のとおりです。
痛恨のスペルミスがっ(笑) ×guiter→○guitar
1.Guiter_Sample_Line
生音、ギターから出る直の音です。パワーコードでカッティング、ブリッジミュート、オクターブ弾きを入れています。
シングルピックアップは音自体が小さいですが、きらびやかな音が特徴です。美しいですね!
2.Guiter_Sample_Power
上のトラック_Lineでアンプをつないでゲインを上げてディスとーションサウンドにしたものです。
生音ではモコモコしていたハムバッカですが、ゲインを上げるとその真価がわかります。
特にカッティング、ミューティングがキレてすごく気持ちいいです(弾いててw)!
この設定ではシングルコイルは高音が強いですが、これはゲインを下げるとまたちょっとオシャレ感が出て違う感じでよくなります。
3.Guiter_Sample_SoloLead
こちらは単音弾きです。フロントピックアップではどちらもピューンという音になりますね。
入りの部分でストラトのシングルコイルはノイズが大きいことがわかりますでしょうか。その分ピッキングのキュンキュン音がよくでています。
ハムバッカではノイズが軽減されています。これがハムキャンセル効果ですね(同じ環境で弾いています)。
4.Guiter_Sample_Cord
これはコード弾きサンプルです。ゲインは控えめでクリーンアンプの設定ですね。
ストラトの音の豊かさがよくわかると思います(後述の鈴鳴りですね)。この感じはレスポールタイプでは出せないのです...
☆ボディの作りが違う
ストラトキャスターはネックとボディがねじ止めしてあり交換もできます。、
またボディが薄く内部はスプリングがあるため空洞部が広いです。
対してレスポールは分厚い無垢材で、ネックも一体ものか接着で外せません。
そのため比較的レスポールは重いです。
実質的にはストラト3.5kgくらい、レスポール4.5kgくらいと、1.3倍くらい重いですね。
長時間肩にかけてると痛いです。。そして持ち運びも重いです。
レスポ背負って自転車に乗って2km、、後半すでに辛かったですw
でもこの無骨さがカッコよかったりしますw
☆ストラトにはトレモロレバーがある
ストラトはブリッジがボディ内部のスプリングでおさえられており、
トレモロレバーをつかって弦を引き上げ、弾いた音を高くすることができます。
これをつかってビブラートをかけたりすることができます。
単音、2音くらいまでなら、指でかけることもできますが、
和音全体にダイナミックにビブラートをかけたり半音あげしたりするというのはストラトにしかできない技です。
また、このスプリングが共振することでストラト独特の「鈴なり音」と呼ばれる
「しゃらん」とした音色が得られます。
アンプなしで裸の音を聴けば「あら、素敵な音!」と感じるくらいわかります。
ただ、果たしてこの「鈴なり音」がピックアップに拾われてアンプからも鳴るか?というのが議論で別れるところですが、、
HARINEの意見としては、鳴ると思います。
ボディとともにピックアップ自体が震えるため、弦との距離が周期的に変動しますから。
同じ理屈でボディの材質の違いも僅かながら影響するでしょう。
☆張る弦の太さが違う
エレキギターの弦には太さが色々ありますが、
先述のようなボディの作りや弦全体の長さ、音の得意不得意もあって、
ストラトは細めの弦、レスポールは太めの弦を張ることが標準的です。
太い弦ほど張りを強くするので強い音がでやすいですが、
ビブラートやチョーキングをかけたいときなんかは、カタいので指が辛いです。
ストラトとレスポをチョーキングして比べると、レスポは養成ギプスか!と突っ込みたくなるくらい固いですw
それくらい張りが違います。
☆ネックが違う
親指を使って上の方の弦(6弦)を抑えたいときには確かにネックが細いストラトの方が抑えやすいです。
でも、手が小さいからといって一概にストラトがいいとは言えなくて、
ストラトはフレット間隔が広いです。なので逆に横方向には手を頑張って拡げないといけません。
また、フレット数はストラトは21フレット、レスポールは22フレットが標準です。
音域はレスポの方が広いことになります。
私も手がかなり小さい(平均的な女性くらい?)ですが、そういう理由でギターを選ぶのはもったいないと思います。
まあ、アメリカ人とかがギター持ってるとなんかちっさく(見え)てずるい!とか思いますがw
日本の小学生でも激ウマのギタリストもいますので(涙
音と見た目も含めて好きになれるか、というのが一番大事だと思います。
好きなギターと長い付き合いができれば、自然にうまくなりますので。
☆どんな曲でつかわれてる?あとはどういう感じの曲が好きかですが、知ってる曲があれば幸いですが、
無くとも「自分の好きな曲に近いかなー?」というのが見つかれば参考になるかと思います。
多分YouTubeなんかで聴けますので。
ストラト系
Good lack my way、Honey、Flower(L'Arc)
Sailing Day、カルマ(バンプ)
君の知らない物語(SuperCell、化物語ED)
God knows(Enows、涼宮ハルヒの憂鬱)
*全般(放課後ティータイム、※あずにゃんパート、けいおんの曲)
*全般(ミスチル)
レスポール系
Someday、Gotta Be Somebody(NickelBack)
only my railgun、Level5-judgelight-、sister's noise(frip Side、とあるアニメ)
Magia(Kalafina、まどマギED)
キャットフード、ロミオとシンデレラ、他(doriko Feat.初音ミク)
Don't say "Lazy"(放課後ティータイム、※唯パート、けいおん!ED)
機の律動、名を冠する者たち (Ace+、ゼノブレイドのサントラ)
Ardor、Magicless White、他(HARINE、宣伝すんなw)
※HARINE調べ
当然ギターは2種類ではないので厳密には違うのもありますし、
HARINEの勘違いで全く違うのも混ざっているかもしれません(--;)
そんなわけで楽しいギターライフを!
でわでわ!
by HARINE
手前みそですが...
Ardor
Magicless White
HARINEのギター紹介
HARINEのアンプ紹介・マーシャル
HARINEのアンプ紹介・フェンダー
HARINE使用のレスポールタイプのギターの類似品 (私のはジョン・サイクスモデルですが、シルバーがカッコイイなと思ったので選んだだけです。)
上記のギターは全部これで入れています。これとAmplitubeFreeでこんな音になります。
ジャカびきはリアピックアップ、前奏、間奏のピューンという感じの音はフロントピックアップをつかって録りました。
購入後とくに他のレスポールタイプが欲しいとかは思わなかったです。深く力強い音が心地いいです。
もちろん今も一番の愛用品です。