おはようねこねこ~~~
先日 新聞にこんな記事があった。
切っちゃったあとなんだけどねーーー (>_<)
なければ 作れって・・・・・・・ なんか戦時中みたい。。。 ← 戦後生まれですけど・・・
我が家 ワタクシ花粉症 まめお埃っぽい仕事あり で マスクは常備品。
あるんだけどね 作ってみた!
ちょうど ダブルガーゼのハギレが あったのよ。
なんとか 無理やり 裁ってみて 縫ってみた。
マスクのゴムも 宝の在庫の中にあったけど 帽子のゴムの方がいいかなぁ~
出来上がりは こんな感じ。
あっ 違った! ('◇')ゞ
いろんな色で作ると 楽しいよ。
気になる 着用写真。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
変装してみたYOー ♪
この形 初めて作ってみたけど フィットします! (^_-)
鼻のとこに 針金入れなくても フィットしますよ。
耳のとこのゴムを ちょっと きつめにするのがいいかも~~~
ウイルス予防にはならないかも~ですが・・・
ガーゼじゃなくても 薄めの木綿なんかで作るといいよ。
タンスに眠ってる 木綿のハンカチーフとか。
ワタクシ ミシンで縫いましたが 手縫いでも OK!
暇を持て余している そこのあなた!
作りましょう!!!
新潟県民のあなたは 3月6日の 新聞をみて!
県民じゃないあなたは ググってみよーーー
立体はむずいって方は プリーツのマスクとかなら もっと簡単。
まっすぐ縫うだけ。
縫い方のご質問等 受付けてます。
ワタクシにわかる事なら お答えいたします。
ま シロートなんで そのへんは・・・ (^^ゞ