当店が御祈祷をお願いしている「保寿院」にて行われる行事です。
14時から 「保寿院」にて大法要と護摩を焚き、御供餅まきが行われます。
普段は開放していない本堂を見ることができます。
本堂は桁行三間、染間三間、寄棟本瓦葺。
本尊は虚空蔵(こくうぞう)菩薩(立像)で、他に聖徳太子像や弘法大師坐像、
不動明王立像などが祀られています。
7世紀後半の瓦や柱穴のある礎石がここから出土しています。
※来週火曜日13時より保寿院にて新しい硝子の御祈祷をしていただきます。
参加されたい方は30分前に御来店頂ければ一緒に参加していただけます☆
14時から 「保寿院」にて大法要と護摩を焚き、御供餅まきが行われます。
普段は開放していない本堂を見ることができます。
本堂は桁行三間、染間三間、寄棟本瓦葺。
本尊は虚空蔵(こくうぞう)菩薩(立像)で、他に聖徳太子像や弘法大師坐像、
不動明王立像などが祀られています。
7世紀後半の瓦や柱穴のある礎石がここから出土しています。
※来週火曜日13時より保寿院にて新しい硝子の御祈祷をしていただきます。
参加されたい方は30分前に御来店頂ければ一緒に参加していただけます☆