ダンゴムシの隠れ家

現在持病の喘息と闘いつつ、息抜きがてらここを憩いの場にして、趣味を発信して行きます!

運命の期末試験へ

2024-12-06 22:59:06 | 隠れ家
12/3-12/6の4日間で行われた、
後期中間試験。
2ヶ月喘息のため学校を休んでいた自分は右も左もわからぬままテストに望んだ。
今まで圧倒的に得意だった理系科目は、2ヶ月のブランクによって「公式すら知らない、勉強道具も学校だから対策も出来ない」という最悪のコンディションに…。
案の定、数学理科は全くわからず、しかも最悪なことに物理では力学分野が自分がいない間に終わってしまっていたので、問題文に出てくる用語すら意味がわからなかった。
英語だけは現在点数がわかっており、51点。平均点が55点ぐらいなので、個人的にはだいぶ耐え。全科目赤点かなと覚悟して先生とも相談して、「とにかく名前さえ書いてくれれば試験受けたってことで試験の点数悪くて学習意思があるものと見なし、留年はしないからね」という話だった。
赤点回避を狙ってるような状態にしては、赤点30点未満で50点弱とれたのは、結構良かったと思う。
リスニングは満点、長文も大問3つ中1つは満点、もう1つは1ミス、もう1つは時間が足りずに全空白(うちの学校のいつも英語は厳しいと噂になるほど時間も足りない)。
今日は帰り友達と横浜に行き、友達の志望してる専門学校の見学へ。
結局5,6h遊び尽くして、くたくたで帰ってきてはお気に入りのYouTubeをみながらソファに腰かける。(なんて怠惰な)


個人的に最近好きなYouTuber
⭐名前(カテゴリー)
・Bappa Shota(旅)
・Rémy Métailler(マウンテンバイク)
・SAFA Brian(ロードバイク)
・ホモサピ(生物)
・おむらいす(ゲーム&コメディ)
・Kevin's English Room(異文化交流)

進路について

2024-12-04 18:01:59 | 隠れ家
文系理系コースの進路希望調査の本調査が数日後に迫っている今日この頃。

闘病に注力するためにも
五科目を満遍なくこつこつと根気強く予習復習して、校内成績上位を取ったり難関大学を目指したりするのは厳しいと判断。
「早く治さないと学校に行けない!休んだら勉強遅れて受験が…!」
と焦っていた毎日。
そこで「なんで勉強してるんだっけ?」と自問自答を繰り返していた所、
「納得のいく大学を卒業し、外資系の企業に入って海外で仕事をするため」という本来の夢を忘れていたことに気付いた。
そこで、イスタンブールに四年間暮らしていたアドバンテージを生かして、海外の大学に進学することを決断。
具体的には、
いきなり四年制大学に直接入学するわけではなく、コミュニティカレッジという海外独自のカレッジを目指すことに。

コミュニティカレッジ
(以降「カレッジ」「コミカレ」と省略)は語学レベルを資格試験などの結果などを通じて提出すれば、基本誰でも行けて、四年制大学に比べると二年制で学費も抑えめなのが特徴。
コミカレで二年間現地生活に慣れ英語力も上げた上で、四年制大学に三年生から編入というのが一般的だそう。
物価や治安、日本人率も考えてテキサスが最もお得かと。テキサスは治安が良く学費や生活費も抑えめで、かつ自分にとって憧れもあったので、いい目標になった!

テキサスといえば、広大な自然

かっこいい南のカウボーイ
将来アメリカ経済の中心になるとまで言われている、ダラスなオースティンを初めとした大都市


などなど、様々な魅力が✨
これからの高校生活では、
科目数を絞り学校での負担を極力少なくして、英語の資格試験のための勉強だけに集中し、できた余裕で体を治療したい👊

迫り来る大学入試から一度捕らわれず、視野を広げることで新しく見えてくる答えもあるんだなぁ…

テキサス留学を目指して、勉強と闘病頑張ります!!






サイコンマウント(+α)GET!

2024-11-24 19:24:50 | 隠れ家


またまたお馴染み、みなとみらいへ(笑)

ワイズロード横浜ワールドポーターズ店に行き、数日前に購入したブライトン純正のアルミフロントマウントを受け取りに。

4400円…()

TREKのボトルケージと、


cannondaleのボトルも一緒に購入✌
明日にでも、明るいうちに自分のバイクに取り付けます!



サイコン・フル装備

2024-11-18 12:10:48 | 隠れ家
先日ロードバイクで走っていたところ、サイコンマウントが衝撃により折れてしまうまさかの事態が発生。車体は小傷もないノーダメージ、怪我なしなので不幸中の幸いではあるが、マウントが折れたことでサイコン本体と、画面に傷が…。
あまり目立たないが、これ以上傷が増えたくないのと、壊れてほしくないので、カバーとフィルムを即購入。
白色のカバーが、意外にも結構かっこいい。
マウントに関しては、プラスチック製のものではなく、今度はアルミの金属マウントを少しお高いけど、5000円ほどはたいて購入する予定。
お金に余裕ができたら即買います👊