電車の窓から昔住んでいた所が見えるのだけれど、ずーっと更地だった所が沢山の杭が刺さっていて、何やら大きな建物が出来そうになっちゃってた。
なんだか悲しいにゃー。
なんだか悲しいにゃー。
「美ヘソ」を始めて効果が表れた!!!
確実に腹がへこんだ。
体重がガクンと減った。
ゴールまであと1.5㎏!
もうすぐ二十歳の頃に。
ハタチのアタチになっちまうよ~
通勤電車では当然立っている。
そこで!ドアが閉まったら思い切り腹をへこまし、車内アナウンスが終わるまでKeep。
これをひたすら続けているのだ。次第に普通に立っている時も歩いている時もへこますようになり、最初は意識していた事が今では無意識にやっている。
姿勢も良くなるしシャキッとして気持ちもいい!
これはオススメです!
それこそ二十歳の頃、小学生にバスケを教えてる時、高校生の練習メニューを取り入れ、色々なシュートを教えた。
レイアップ、フック、バックシュート…それも右手左手の両方で。
当然初心者の、それも小学生が出来る事を望んだ訳ではなく、中学、高校でケースバイケースで色々なシュートが無意識で出来る為の基礎練習。でも毎回毎回練習をしていると小学生でも出来ちゃうのだ。
あれ?脱線したか?
とにかくこれからも続けていくぞー!!
確実に腹がへこんだ。
体重がガクンと減った。
ゴールまであと1.5㎏!
もうすぐ二十歳の頃に。
ハタチのアタチになっちまうよ~
通勤電車では当然立っている。
そこで!ドアが閉まったら思い切り腹をへこまし、車内アナウンスが終わるまでKeep。
これをひたすら続けているのだ。次第に普通に立っている時も歩いている時もへこますようになり、最初は意識していた事が今では無意識にやっている。
姿勢も良くなるしシャキッとして気持ちもいい!
これはオススメです!
それこそ二十歳の頃、小学生にバスケを教えてる時、高校生の練習メニューを取り入れ、色々なシュートを教えた。
レイアップ、フック、バックシュート…それも右手左手の両方で。
当然初心者の、それも小学生が出来る事を望んだ訳ではなく、中学、高校でケースバイケースで色々なシュートが無意識で出来る為の基礎練習。でも毎回毎回練習をしていると小学生でも出来ちゃうのだ。
あれ?脱線したか?
とにかくこれからも続けていくぞー!!
こんなに育ちました!
1個目は早めに摘んだ方がいいと書いてあったけどまだまだ赤ちゃんだからね。
ずーっと雨だったから心配したけど、トマトもきゅうりもゴーヤもサラダ菜もスクスク成長。
更に枝豆、水菜、スティックブロッコリーも芽を出してにぎやかだ~
1個目は早めに摘んだ方がいいと書いてあったけどまだまだ赤ちゃんだからね。
ずーっと雨だったから心配したけど、トマトもきゅうりもゴーヤもサラダ菜もスクスク成長。
更に枝豆、水菜、スティックブロッコリーも芽を出してにぎやかだ~
大好きな5月の後の6月は、梅雨だし、祝日もないし、湿気で癖毛がモサモサするし、鬱陶しーーから嫌いだ。
せめて週末は晴れてくれ~
せめて週末は晴れてくれ~