その1
まず、セミナールームに入ると、「ワンワン!キャンキャン!バウワウ!」の大合唱
トレーナーも、「今回は吠えてしまうワンちゃんが沢山いますね~」と。
勿論エルも元気良く吠えまくり、「説明の声が聞こえなくなるので、ちょっと抱っこしてましょうか」と、トレーナーさんに優しい笑顔で言われてしまった
そして自己紹介
大阪、山形、長野…、みんな遠くからの参加でした
(それだけみんな、藁をも掴む思いなのだ)
嗚呼、眠いzzz
続きはまた!
富士山がバッチリ大きく見える、絶好のロケーションです
ワンコ用の施設なので、バスルームもこんなにカワイイんです
廊下にはオシッコシートと消臭スプレーと排泄物用ごみ箱が置かれていて、至れり尽くせり
部屋にはワンコのフード&水入れも
快適でした
トレーニングについては、後ほど
山中湖のドッグリゾートwoofへ向けて出発~
まずは足利SAにできたドッグランでひと遊び
足利の水を蛇口からがぶ飲み
(勿論、蛇口に口はつけてません!)
ダメ犬はこの後、頭から水をかぶってました
天気もサイコー!
富士山もサイコー!
明日から待望のダメ犬合宿
家族全員が笑顔です
同じ施設にチャコちゃんハルちゃん一家も一緒に行くので、今日は仕事を終えたらソッコー帰って、チャコ・ハルの家へお泊まりちゃん
直ぐに出発できるように準備は万端
フード、オシッコシート、オムツ、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、消臭スプレー、シャンプー・リンス、スリッカー、タオル、ライフジャケット、オモチャ、新聞紙、ビニール袋、水、皿、ワクチン接種証明書、車椅子、バギー、クレート、リード、マット、おやつ…
(先生~!バナナはおやつですかぁ?)
ルーとエルの荷物だけで結構あるなぁ
お泊りセット=避難セットになるな
これからはこれらを常備だな
家族全員が笑顔です
同じ施設にチャコちゃんハルちゃん一家も一緒に行くので、今日は仕事を終えたらソッコー帰って、チャコ・ハルの家へお泊まりちゃん
直ぐに出発できるように準備は万端
フード、オシッコシート、オムツ、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、消臭スプレー、シャンプー・リンス、スリッカー、タオル、ライフジャケット、オモチャ、新聞紙、ビニール袋、水、皿、ワクチン接種証明書、車椅子、バギー、クレート、リード、マット、おやつ…
(先生~!バナナはおやつですかぁ?)
ルーとエルの荷物だけで結構あるなぁ
お泊りセット=避難セットになるな
これからはこれらを常備だな
まさか1ヶ月後の今日に…
会社は港区
最初はトントントントンと、下から突き上げられる感じがした
次に横揺れ
徐々に大きくなり、机の下に避難
東北の方は、これ以上の余震を1日何回も体感されているのですよね
携帯は控えようと思ったけど、やっぱり家族が心配で、少ししてからかけたけど、「しばらくお待ちください」の表示が出て使えない
ブログか?mixiか?
何か手段をちゃんと決めないとだな
会社は港区
最初はトントントントンと、下から突き上げられる感じがした
次に横揺れ
徐々に大きくなり、机の下に避難
東北の方は、これ以上の余震を1日何回も体感されているのですよね
携帯は控えようと思ったけど、やっぱり家族が心配で、少ししてからかけたけど、「しばらくお待ちください」の表示が出て使えない
ブログか?mixiか?
何か手段をちゃんと決めないとだな
ルーとエルの体重
先月の計測では、
ルー:4.6kg、エル:5.6kg
昨日の計測では、
ルー:4.3kg、エル:5.9kg
見事に反比例
ルーは大震災の頃から食欲が更に減ってしまったからな…
phは良くなっているので、栄養満点のパピー用フードを加え、野菜スープをかけて食べてもらってます
健康なんだけど、軽くなっていくと心配なのよぉー
さてさて、昨日の病院でも当然吠えまくるエルは待合室にいられず(大迷惑!)、入口の外が待合室でした
合宿もいよいよ明々後日
とりあえず課題である「手の平から優しく食べる」はクリアしているのでホッ
どんなシツケ方を伝授いただけるのか?それを私がマスターできるか?期待と不安(合宿代を無駄には出来ないぜ)が入り乱れる今日この頃デス
先月の計測では、
ルー:4.6kg、エル:5.6kg
昨日の計測では、
ルー:4.3kg、エル:5.9kg
見事に反比例
ルーは大震災の頃から食欲が更に減ってしまったからな…
phは良くなっているので、栄養満点のパピー用フードを加え、野菜スープをかけて食べてもらってます
健康なんだけど、軽くなっていくと心配なのよぉー
さてさて、昨日の病院でも当然吠えまくるエルは待合室にいられず(大迷惑!)、入口の外が待合室でした
合宿もいよいよ明々後日
とりあえず課題である「手の平から優しく食べる」はクリアしているのでホッ
どんなシツケ方を伝授いただけるのか?それを私がマスターできるか?期待と不安(合宿代を無駄には出来ないぜ)が入り乱れる今日この頃デス
ルーとエルのお散歩をしながら、都知事選挙の投票をし、病院で狂犬病の注射を打ち、フィラリアの検査をしてから、いつもの公園でお花見です
何とか桜とルー・エルを写したくて、お父さんを隠して撮ったらあやつり人形みたいになっちゃった
桜は満開!!
今年の桜は…見ると胸が熱くなっちゃうね
このシャンプー&トリートメントは、私の好きないい匂い
これを使った後は、毛がふわふわ~
ブラッシングもしやすくなります
そしていい匂いが長続きします
悪さをするエルが飛びついて来ても、フワッといい匂いがして笑顔になっちゃう
毎日これでルーちゃんのお尻を洗ってます
おっと、また大きな地震でした
震度3
もっと大きかった気がするのは夜だからか?
怖いなぁ…
テレビと携帯から鳴る警報でルーちゃんの震えがとまりません
地震予知能力のある方のブログを見たら、あまりにも当たり過ぎて怖いくらいです
今回もバッチリでしたね…
怖いけど心構えの参考にしてます
まだまだ続くんでしょうね
準備は整えておこう!
これを使った後は、毛がふわふわ~
ブラッシングもしやすくなります
そしていい匂いが長続きします
悪さをするエルが飛びついて来ても、フワッといい匂いがして笑顔になっちゃう
毎日これでルーちゃんのお尻を洗ってます
おっと、また大きな地震でした
震度3
もっと大きかった気がするのは夜だからか?
怖いなぁ…
テレビと携帯から鳴る警報でルーちゃんの震えがとまりません
地震予知能力のある方のブログを見たら、あまりにも当たり過ぎて怖いくらいです
今回もバッチリでしたね…
怖いけど心構えの参考にしてます
まだまだ続くんでしょうね
準備は整えておこう!
プラスチックやビニール素材が異常に好きなエル
シャカシャカと音がすると思うとお菓子の袋を噛んでいたりする
ありがたいのはそれを口から取る時に唸ったりせずに簡単に取り上げられる事
まるで取り上げられるのを待っているかのように、飲み込んだりはしない
プラスチックは噛んでパリッと欠けてしまったものを飲んでしまったりするので、これは困りもの
気をつけてはいるものの、最近は助走をつけてジャンプする事を覚えてしまった
テーブルの上も中心の僅かなスペースしか使えないくらいに
で、欲求不満からかベットの底の部分を噛みちぎり…
中敷の小さなクッションに小さく丸まって、身体をはみ出して無理矢理寝てるエルです
シャカシャカと音がすると思うとお菓子の袋を噛んでいたりする
ありがたいのはそれを口から取る時に唸ったりせずに簡単に取り上げられる事
まるで取り上げられるのを待っているかのように、飲み込んだりはしない
プラスチックは噛んでパリッと欠けてしまったものを飲んでしまったりするので、これは困りもの
気をつけてはいるものの、最近は助走をつけてジャンプする事を覚えてしまった
テーブルの上も中心の僅かなスペースしか使えないくらいに
で、欲求不満からかベットの底の部分を噛みちぎり…
中敷の小さなクッションに小さく丸まって、身体をはみ出して無理矢理寝てるエルです
エルは昨日も昼間にゲージから2回脱出したそうです
蓋になっている部分はカラビナ使って両端を開かないようにしている
全面の扉は、ちゃんとした扉がないから細工をして、出られないようにストーブを置いてます
結構重いのに…
どうやら体当たりして隙間を作り、タコのように出たに違いない
モコモコしてるけど、意外に狭い所を通れるから
頑丈なちゃんとした「檻」じゃないとダメなのか?
蓋になっている部分はカラビナ使って両端を開かないようにしている
全面の扉は、ちゃんとした扉がないから細工をして、出られないようにストーブを置いてます
結構重いのに…
どうやら体当たりして隙間を作り、タコのように出たに違いない
モコモコしてるけど、意外に狭い所を通れるから
頑丈なちゃんとした「檻」じゃないとダメなのか?
3/11の地震で会社のビルの壁にもヒビが入ってました
(あの日、外に避難していた時ビルからピキピキと音がしていたもんな)
先週まで非常階段の壁にヒビがある部分に、付箋紙が貼られていたのが、今日見たらその部分だけ何か塗られていました
まるで顔のシワ隠しクリームを塗ったような感じ
近々ファンデーションのようにキレイに塗られて何事もなかったようになるんだろうな
シワ隠しクリームはちゃんと補修剤だよね?
そう言えばあの日、地震直後に駅にいた○○が耳にしたというアナウンスは「これ以上の地震があった場合、この駅は安全ではないので避難してください」と放送があったって(怖ッ!)
正直な放送です
結局無事で良かった
無事と言えば昨日救出されたワンコ
よく救出された!!!!!
更に飼い主も見つかったそうで!!!!!
良かったよぉ~
ホントに良かったよぉ~
心配なのは飼い主さんが避難所生活をしていて、ワンコと一緒ではダメとなって困っているのではないかということ
どうしているんだろうなぁ
(あの日、外に避難していた時ビルからピキピキと音がしていたもんな)
先週まで非常階段の壁にヒビがある部分に、付箋紙が貼られていたのが、今日見たらその部分だけ何か塗られていました
まるで顔のシワ隠しクリームを塗ったような感じ
近々ファンデーションのようにキレイに塗られて何事もなかったようになるんだろうな
シワ隠しクリームはちゃんと補修剤だよね?
そう言えばあの日、地震直後に駅にいた○○が耳にしたというアナウンスは「これ以上の地震があった場合、この駅は安全ではないので避難してください」と放送があったって(怖ッ!)
正直な放送です
結局無事で良かった
無事と言えば昨日救出されたワンコ
よく救出された!!!!!
更に飼い主も見つかったそうで!!!!!
良かったよぉ~
ホントに良かったよぉ~
心配なのは飼い主さんが避難所生活をしていて、ワンコと一緒ではダメとなって困っているのではないかということ
どうしているんだろうなぁ
キーを回しても、うんともすんとも…
去年の車検で、早目に交換したほうがいいと言われていたのにそのままだったのねん
車同士プラグを繋いでとりあえずエンジン復活
そのままイエローハットに直行!!
ダメ犬合宿前に交換出来て良かった~
去年の車検で、早目に交換したほうがいいと言われていたのにそのままだったのねん
車同士プラグを繋いでとりあえずエンジン復活
そのままイエローハットに直行!!
ダメ犬合宿前に交換出来て良かった~
4月になりましたね
ウキウキする事もなく日々が過ぎてます
今日もテレビネタですが
金スマの尾木ママを見て泣いたよぉ
尾木ママ、いい先生だなぁ
リアル金八先生です
そして名古屋の女子中学生との特別授業
泣きっぱなしだったじょー
花粉か?
歳のせいだ
人との「つながり」大切にしよう
ウキウキする事もなく日々が過ぎてます
今日もテレビネタですが
金スマの尾木ママを見て泣いたよぉ
尾木ママ、いい先生だなぁ
リアル金八先生です
そして名古屋の女子中学生との特別授業
泣きっぱなしだったじょー
花粉か?
歳のせいだ
人との「つながり」大切にしよう