🌺笑顔は最強のコロナワクチン🌺世界平和の為にくまモンから愛と笑顔をお届け🌺

❤️全ては皆様の笑顔と世界平和の為に❤️Happy carnival❤️ディズニーとくまモン親衛隊❤️コメント大歓迎❤️

❤️[峠の釜めし]釜の製造所が経営再建へ ❤️

2021-11-10 22:40:00 | パトロール

峠の釜めし」釜の製造所が経営再建へ 駅弁製造の荻野屋「釜めしは存続」

「峠の釜めし」釜の製造所が経営再建へ 駅弁製造の荻野屋「釜めしは存続」

おぎのやの「峠の釜めし」(画像:おぎのや)。

(乗りものニュース)

釜の製造事業は存続に向けて動いているとのことです。

ベストセラー駅弁を支える「益子焼」

 共同通信が2021年11月10日(水)に伝えたところによると、「峠の釜めし」の釜などの生産で知られている益子焼の製造所「つかもと」が、経営再建のため民事再生法の適用を申請したとのことです。

「峠の釜めし」は1958(昭和33)年に販売開始。ご飯と鶏肉・椎茸・栗をはじめ色とりどりの食材が、益子焼の本格的な陶器釜に詰まっている変わり種の弁当で、信越本線の横川駅(群馬県安中市)の駅弁として半世紀以上のロングセラーを誇っています。

 容器となる釜の窯元の経営再建に際し、「峠の釜めし」を生産・販売する荻野屋(群馬県安中市)は、今後も「つかもと」の釜を使用し、販売を続けるとしています。

 ちなみに荻野屋の「峠の釜めし」は、益子焼の陶器のほか、サトウキビの絞りかすの繊維などを活用した「パルプモールド容器」の商品も展開。軽いため持ち運びに便利で、2017(平成29)年に開店した東京・銀座の「GINZA SIX」内の店舗では、釜めし販売数の7〜8割がパルプ製とのこと。一方で、横川駅をはじめとする地元店舗ではやはり陶器製のシェアが圧倒的に高く、全体では現在も7〜8割が陶器製となっているそうです。

以上

https://trafficnews.jp/post/112470

より引用












おネム モン モン モン

ああー生きているうちに

王子様に

骨まで 響くような

熱いhug (hugだけで大丈夫)

してもらいたいなあ!


洋服の青山のスーツで

ピシッと決めて ネクタイも

インナーベストもしていて

身体鍛えた 王子様が

いいかなあ!

ああー眠いから 本音が出ちゃった 

皆さん もうモンモンおネムです

🍁おやすみなさーい🌙




最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ponyokinako)
2021-11-10 22:50:11
釜飯の窯をもらうことがあります(*^▽^*)💦
植木に使用したりしてます✨
なんだか可愛らしいですよね!

お姉様、乙女!!(*⁰▿⁰*)✨✨
可愛いですっ!!!(*^▽^*)♡
私は恋とかそんな乙女ロマンなこと一切頭に浮かばない 恋する可愛い乙女モード皆無なので
お姉様がとっても可愛いいです✨✨
夢の中で素敵な王子様に逢えますように(*´꒳`*)♡
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-11-10 22:54:07
@ponyokinako さーん❤️リフィお姫様❤️

まあ 植木に!いいですね!
ちょっと重いのが玉に傷ですが あの重い釜飯を 三個買って 軽井沢から えっちら おっちら 自宅に帰ったらお父さん お母さん お兄ちゃんに 食べてもらえました。重いです!

今は 銀座シックスで 軽い容器が売っていました 軽い方が楽ですわあ!
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-11-10 22:57:44
@ponyokinako さーん❤️リフィお姫様❤️

恋する乙女 リフィお姫様ではないんですか?意外ですねえピヨピヨ

モンモン 洋服の青山の 
スーツ着たカッコいいマネキン にも
恋 しちゃいますわあ! ワッハッハ 
お安い御用ですよ 

やっぱり ネクタイ に カフスボタンに 胸には ポケットチーフ がいいなあ!

センスの良い ネクタイに メロ メロですわあ!
返信する
Unknown (Neko★)
2021-11-11 05:31:27
峠の釜めし!

昔々、仕事で車で上京する叔父の眠気覚ましに?
いつも助手席に♡
渋谷の親戚のお店までの往復。
叔父が仕事中は?渋谷ブラブラ

峠の釜めしは、帰り道のお土産でした。

懐かしい。。。
夏休み限定でしたけど(笑)
返信する
Unknown (dac875)
2021-11-11 06:22:35
おはようございます
モンモンさん

峠を越えて実家に帰るとき
お弁当を買ったものです🎵
いっつも
『峠の釜めし』でした😭
昔、スキーに行くときも
横川でお弁当を買ったものです🎵
あの釜も良かったですね☺️
釜飯が存続出来ると良いですね‼️
無くなると寂しいです😅

窯元のつかもとさん
弁当なおぎのやさん
がんばれー👊😆🎵
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-11-11 07:14:58
 まあ ❤️NEKOさーん❤️

叔父さまと 渋谷まで ドライブされたんですね!叔父さまによって 姪っ子さんって とっても愛おしい存在ですものね!

帰りに峠釜飯 お土産に買われたんですね!
美味しいですよね!

もう うん十年前から ある峠の釜飯

重いけど 頑張って 買ってきた思い出

懐かしいですね!

❤️NEKOさーん❤️

これからも 釜飯フルな毎日をお過ごしくださいねえピヨピヨ
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-11-11 07:19:12
@dac875 さーん❤️ ダックさーん❤️

峠の釜飯 思い出の釜飯ですねえピヨピヨ

冷めても美味しい釜飯を作成された 荻野屋さん さすがですね!

スキーで横川駅 行かれたんですね!

横川駅 懐かしいわあ!

電車乗りながら 窓から 売り子さんから買いました。

ほんとあの重い 釜 での釜飯 風情があって良かったですよね!

頑張ってほしいものですわあ!
返信する
Unknown (light77g)
2021-11-11 15:16:47
こんにちは♪
群馬県信越本線の「峠の釜飯」
陶器釜に入った炊き込みご飯、食べてみたいです。

そんな王子様は安心感ありますね✨りら
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-11-11 17:20:21
@light77g うわあ お料理上手な ❤️りらさーん❤️

💖こんにちはモンモン💖

峠の釜飯 食べたいですよね!

モンモンも食べたいですわあ!

💖洋服の青山スリーピースの王子様💖

安心感ありますよね!
❤️りらさーん❤️これからも
パンダフルな 毎日をお過ごしくださいねえピヨピヨ
返信する
こんにちは! (青空の向こう)
2021-11-12 11:07:21
峠の釜めしは昔々、駅に停車中に、おじさんから急いで買った事があります。今もそんな販売しているのかしら?懐かしいですね😊

ハグだけで良いって、解ります(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。