❤️みなさーん こんにちはモンモン❤️
ゆりかもめ 市場駅からの
❤️水産仲卸売り場棟(飲食店舗エリア)❤️
にある 山はらさんと 寿司大さんへの行き方をご案内しますね!
築地と異なり 市場場内のレストランのお店が大きく分けて 3箇所に分散しております。
各店舗 すごーーーーく 離れているので
特に行きたいお店がある場合は 予習されることをオススメします。
(ユーユーさーん今回だけは予習モンモン)
今回は まず 一番広くお店の数の多い
❤️水産仲卸売り場棟(飲食店舗エリア)❤️のご案内です。
似たような名前で別なところもありますので お気をつけてお越しください。
❤️❤️❤️モンモンパトロール開始❤️❤️❤️
是非 これらを召し上がりに行かれて下さいねえ❤️
http://toyosu.tsukijigourmet.or.jp/shop/index.html#mapimage
より引用 (画質を上げました)
❤️豊洲市場が開いている日❤️これ重要❤️
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/calendar/2020/
❤️豊洲市場より注意点❤️
ーーーーーーーーー
① まず ゆりかもめ 市場駅降りて 改札口出てすぐに 左みると
ここに 詳しい 市場の地図があります。
必ず この地図を手に入れましょう!
② 改札口出て直進します。この看板見たら 右 に行き道なりに進みます。
③ ひたすら道なりに行きます。途中で案内の方 だーれも いませーん。
モンモン定年で暇になったら 都知事の小池さんに提案してボランティア案内人になろうかなあ
通訳士の免許お持ちの かめきちさーんなら 英語でご案内できるのにねえ
モンモン 英会話は ルー大柴さんみたいに 日本語と英語が混じるから
クビになるので 日本語専用ガイドになりたいモンモン❤️
こんな いわゆる観光地で ガイドの方もおらず わかりにくい 不親切な観光地は
他にないでしょう。時々ガードマンの方いますがあくまでもガードマンなので
聞けば教えてはくれるものの 聞きにくいですモンモン💖
④ 真っ直ぐ進むと途中で左手に ゆりかもめが 左手に曲がるところが
見えます。ゆりかもめと バイバイして さらに進みます。
⑤ さらに 真っ直ぐ
途中で一般客向けに 右のレーンで 検温あり 一人一人 テレビの前に 立って 検温して
アルコールで シュシュします
プロの人は 左を行きます。
⑥ ほっとしたのも 束の間 ここで この
標識を見逃さないでください。ここの右の入り口が飲食街の入り口です。
中へ入って すぐ左に 男女別のトイレ 中に地図があり
お店の場所が書いてあります。
寿司大へ行かれる方は 最初に行って 名前と携帯電話を書きに行きましょう。
最低でも 60分待ちー120分待ちです。座席が約15席しかなく
お食事時間が約50分かかるので 一人だったら 前に14人待っていたら 60分待ち
前に 15人待っていたら 120分待ちになります。
待つけども 自分もゆっくり召し上がりたい方には オススメです。
ここの 6番街に 初めていかれる方は 30分はみた方が良いでしょう。
混んでいると検温で待つ可能性あります。
ネットでは ゆりかもめの駅から徒歩 3分 と書かれていますが
巨人でない限り 10分は最低かかります。
以下は過去の市場に関する記事でーす! ご参考迄に❤️
#アピールチャンスの機会を頂戴しました#
是非 これらを召し上がりに行かれて下さいねえ❤️
http://toyosu.tsukijigourmet.or.jp/shop/index.html#mapimage
より引用 (画質を上げました)
❤️豊洲市場が開いている日❤️これ重要❤️
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/calendar/2020/
❤️豊洲市場より注意点❤️
ーーーーーーーーー
① まず ゆりかもめ 市場駅降りて 改札口出てすぐに 左みると
ここに 詳しい 市場の地図があります。
必ず この地図を手に入れましょう!
② 改札口出て直進します。この看板見たら 右 に行き道なりに進みます。
③ ひたすら道なりに行きます。途中で案内の方 だーれも いませーん。
モンモン定年で暇になったら 都知事の小池さんに提案してボランティア案内人になろうかなあ
通訳士の免許お持ちの かめきちさーんなら 英語でご案内できるのにねえ
モンモン 英会話は ルー大柴さんみたいに 日本語と英語が混じるから
クビになるので 日本語専用ガイドになりたいモンモン❤️
こんな いわゆる観光地で ガイドの方もおらず わかりにくい 不親切な観光地は
他にないでしょう。時々ガードマンの方いますがあくまでもガードマンなので
聞けば教えてはくれるものの 聞きにくいですモンモン💖
④ 真っ直ぐ進むと途中で左手に ゆりかもめが 左手に曲がるところが
見えます。ゆりかもめと バイバイして さらに進みます。
⑤ さらに 真っ直ぐ
途中で一般客向けに 右のレーンで 検温あり 一人一人 テレビの前に 立って 検温して
アルコールで シュシュします
プロの人は 左を行きます。
⑥ ほっとしたのも 束の間 ここで この
標識を見逃さないでください。ここの右の入り口が飲食街の入り口です。
中へ入って すぐ左に 男女別のトイレ 中に地図があり
お店の場所が書いてあります。
寿司大へ行かれる方は 最初に行って 名前と携帯電話を書きに行きましょう。
最低でも 60分待ちー120分待ちです。座席が約15席しかなく
お食事時間が約50分かかるので 一人だったら 前に14人待っていたら 60分待ち
前に 15人待っていたら 120分待ちになります。
待つけども 自分もゆっくり召し上がりたい方には オススメです。
ここの 6番街に 初めていかれる方は 30分はみた方が良いでしょう。
混んでいると検温で待つ可能性あります。
ネットでは ゆりかもめの駅から徒歩 3分 と書かれていますが
巨人でない限り 10分は最低かかります。
以下は過去の市場に関する記事でーす! ご参考迄に❤️
#アピールチャンスの機会を頂戴しました#
めちゃめちゃ ご親切に ご案内 してくださって 既に 豊洲の ボランティアさんですよ🤗💕 素晴らしい🙌❤️
是非 ルー大柴 通訳でもいいので
ご案内ボランティア いつか してね👍
英検準1級だから ルー大柴とは 全く
違いますよ〜💓
中々 東京 行けないけど いつか 行ったら
モンモンさんの ブログ開いて 行きます🙌
心温まる優しいお言葉ありがとうございますモンモン❤️
プライベートのレッスン中に ルー大柴さん状態になって自己嫌悪に陥ることもしばしば! なんとなく辿々しい英語で 身振り手振りで 頑張りまーす。
本当に ボランティアでガイドしたい❤️皆さん 地図の存在知らずに スーッと行ってしまうので 地図の置かれている前に立って
無料の地図の前に立って これが無料の地図ですよーどうぞお持ちくださーいって ご案内したいです。実はモンモン ちょっと2部くらい多めに頂戴して迷っておられる方にプレゼントしています。
あと都バスの停留所も分かりにくく 停留所探されておられた老夫婦にもお声かけて停留所へのご案内もしました。
今新橋から市場行きのバスがコロナの影響で終点の市場の停留所での一般客の乗降が禁止されているようです。なので 帰りのバス停は 一個手前のゆりかもめの駅より豊洲側のバス停まで戻らなくてはいかず 結構コツが要ります。そういう案内もしたいですね!どこにもそういった案内が掲示もされていないし 案内人もいない!
とっても不親切な豊洲市場 人件費が足りないのでしょうか?では ほんと せっかく楽しみにいらっしゃる方々の為に ボランティア 必要と思いまーす!
さゆみんさーんって 本当にお優しいですね!ご主人幸せですね!モンモンちょっとやる気になってきました。応援ありがとうございますモンモン
さゆみんさーんもお元気でねえモンモン💖
現地案内人とか、観光案内人~、
大阪で、そー言った方々に、遭遇した事ありますが、お話のプロ的な感じで、
とてもわかりやすく、
有料の音声ガイドさんより、聞き取りやすいし(この場合は、関西弁バリバリでした。)、会話できるから、Q&Aが、可能なので、より観光の上で、理解が深まり・・・、ありがたかったです~!
・・・なので、
そー言ったボランティアさん~、良いアイデアだと感じましたよ~(^-^)b
お帰りなさい!お疲れのところ 励ましのお言葉ありがとうございますモンモン😊
嬉しいですねー
ちょっとモンモン 築地の資格取るので仲卸の方々と交流する機会が12月にあるので 提案してみますね!
都議会議員で知り合いがいれば相談するところですが 区議会しか知り合いいないので まあ議員さんに迷惑かけるより一般区民のモンモンがモンちゃんダブルで 直接提案してみますね!いつも応援ありがとうございますモンモン
ゆっくり休まれてねえ
やりたい事あるって、素晴らしいと思います~!
何事も、順序を踏まえて・・・、
実現できたら、なお、素晴らしいですわ~\(^o^)/
冷えて来たので、ご無理ないよう~、
温かい紅茶を飲んで、一息入れつつ、
様々、楽しくお過ごし下さいね~♪
パトロール系の本業のお仕事に影響こない程度に ボランティアをしたいものですね!
モンモンね 前に築地で迷っておられたオーストラリア人の男性客2人を4時間くらいご一緒に築地や銀座をご案内したことあります。なんでもホストファミリーのおうちは4時間後でないと開かなくってね
どこへ行けば見所かわからなかったらしい
モンモン オーストラリア 一人でシドニーで旅行中 迷った時や電車乗る時どうしたらわからなくって困っていた時 親切なビオラさーんみたいな方が助けてくださったんです。これはちょうど良い恩返しと思いました。少しでも 迷って困った方のお役に立てて せっかくの旅行が楽しい旅行になるようにお手伝いできたら嬉しいですよねえ (๑・̑◡・̑๑)
モンモンさん&かめきちさんでアベック案内 大賛成です\(^o^)/
⬆アベックなんて死語ね(笑)
これ書くこと忘れたので 今 書きましたぁ!(ボケてきたのかな?(笑))
応援ありがとうございます。かめきちさーん全国通訳士さんで国家資格ですからすごいですよね!英検一級以上ですよ
ダリちゃんの英会話の記事書かれている方も英語堪能で けいこちゃーんもペラペラで うらやましい❤️
モンモンの亡き母は 英語教師免許持っていたらしいけど 思いっきりジャパニーズ英語でしたしねえ まあ仕方ない できる範囲でできることだけ トライしてみようと思います。通訳士のし問題集見たけど 社会も試験があるし 英語の試験も難しいんですよね 英検1級があれば 免除されるけど 英検一級自体 無理
まあ できる範囲で トライしますねえ
では本業のお仕事開始でーす💖
けいこちゃーんもお元気でねえモンモン