日曜日 ぶらりと 尾道へ日帰り旅行
尾道といえば 今は瀬戸大橋 しまなみ海道の始点
サイクリストの聖地です。
尾道からレンタサイクルで しまなみ海道を突破し四国に渡るという荒技を
ウチの息子達や婿はやってのけます。
スゴイですね〜👏
アラ還きなこママは そんな凄技できまへん。
というわけで。。。
しまなみ海道は チラリと眺めただけで
猫の細道を散策してきましたよ〜
猫の細道は艮神社の東側から天寧寺三重塔にかけて続く約200mの細い路地。
作家の園山春二先生が生み出した「福石猫」を1998年よりこの路地に置きはじめ、
この愛称で呼ばれるようになりました。
もちろん、ニャンコが いっぱいいます。
また周辺には空き家を再生した隠れ家的なお店や美術館も点在しています。
岡山からは 山陽自動車道で ほんの1時間
尾道中心部のスーパー イオンの駐車場に車を泊めて(タダです!)
ぶらぶら町歩き
長〜い商店街を西の端から 東の端まで歩くと
千光寺ロープウェイ乗り場辺りに出ます。
そこから ロープウェイには乗らず
テコテコ 急な坂道や階段を歩いて 登っていきます。
天寧寺三重塔
どっかのにいちゃんがランチ頬張っている側から離れない 若いニャンコ
時折 おこぼれにあずかっていた。
カメラを向けると 顔を背ける 人見知りのニャンコ
ウチのオジャちゃんに 似ているな〜
あ、しまなみ海道が 見える❣️
この先には ハーブティーのお店が ありました。
坂の上でハマユウが 綺麗に咲いていました。
きなこママは、何処へ行っても 動物と花しか 視界にない。。。。です。
千光寺から しまなみ海道 尾道水道 向島を望む。
尾道駅前の 向島と海を望む緑地
思わず 絵筆を取りたくなる いい景色。
商店街中程にあった 昭和の銭湯を改造したカフェ 土産物屋
(といっても ほとんど そのまま。風呂場がカフェになっていた。)
楽しい一日を 小うるさい亭主と過ごしました。
(ま、ドライバーしてくれたので 許してやろう。。。)
尾道といえば 今は瀬戸大橋 しまなみ海道の始点
サイクリストの聖地です。
尾道からレンタサイクルで しまなみ海道を突破し四国に渡るという荒技を
ウチの息子達や婿はやってのけます。
スゴイですね〜👏
アラ還きなこママは そんな凄技できまへん。
というわけで。。。
しまなみ海道は チラリと眺めただけで
猫の細道を散策してきましたよ〜
猫の細道は艮神社の東側から天寧寺三重塔にかけて続く約200mの細い路地。
作家の園山春二先生が生み出した「福石猫」を1998年よりこの路地に置きはじめ、
この愛称で呼ばれるようになりました。
もちろん、ニャンコが いっぱいいます。
また周辺には空き家を再生した隠れ家的なお店や美術館も点在しています。
岡山からは 山陽自動車道で ほんの1時間
尾道中心部のスーパー イオンの駐車場に車を泊めて(タダです!)
ぶらぶら町歩き
長〜い商店街を西の端から 東の端まで歩くと
千光寺ロープウェイ乗り場辺りに出ます。
そこから ロープウェイには乗らず
テコテコ 急な坂道や階段を歩いて 登っていきます。
天寧寺三重塔
どっかのにいちゃんがランチ頬張っている側から離れない 若いニャンコ
時折 おこぼれにあずかっていた。
カメラを向けると 顔を背ける 人見知りのニャンコ
ウチのオジャちゃんに 似ているな〜
あ、しまなみ海道が 見える❣️
この先には ハーブティーのお店が ありました。
坂の上でハマユウが 綺麗に咲いていました。
きなこママは、何処へ行っても 動物と花しか 視界にない。。。。です。
千光寺から しまなみ海道 尾道水道 向島を望む。
尾道駅前の 向島と海を望む緑地
思わず 絵筆を取りたくなる いい景色。
商店街中程にあった 昭和の銭湯を改造したカフェ 土産物屋
(といっても ほとんど そのまま。風呂場がカフェになっていた。)
楽しい一日を 小うるさい亭主と過ごしました。
(ま、ドライバーしてくれたので 許してやろう。。。)