アラカンのおばちゃんから
しんどい君に。
あのね〜 そんなん すぐに消えるよ〜
コレ ほんま。
若いから 多感でしんどいのです。
アラカンにもなるとね〜鈍感になってね〜
しんどいのが 蚊に刺された程度になりますね。
そのうち 消えるので
めんどうだけどね、やりくりしてね。
さて
今朝 きなこちゃんが 土食べていた!!


最初は ペロペロ
そのうち 下の歯で削り取って。
ポニョちゃんは 以前から土食いだっが とうとう きなこちゃんまで この習癖が伝播したようだ。
なんか 意味あるのかいな?
一説によると ミネラルの不足を補っているとか?
どうだかね〜?
2匹とも 良く食べて よく運動し よく寝てるから なんてことないだろうと きなこママは 放任しています。

ヨダレも 土まみれ

ぶっさいく〜(笑)

今朝 咲き誇るジンジャーリリーを観ていて発見!!

ジンジャーリリーは
ひと花終わると 同じところから
次の花穂となる蕾が出てくるんです❢
ひとつの蕾から 2つ花が咲くって事。
だから 花期が長いのかぁ〜と納得していますよ。
久しぶりの大発見でした。
こちらと同じ花を見つけました。
<https://twitter.com/hashtag/ジンジャーリリー>
<>内を全部コピーして、検索なさってください。トップ画像横に同じ花、クリックで拡大します。小品名は見つけられません。
我が家の白は従来品です。同じところから蕾は出てきません。
土の栄養、何か必要なものが有るのでしょうね。土を掘った犬は何匹買いましたが、食べたのは居なかったと思います。
こんにちは。
野性動物は土の中から塩分やミネラルを摂取するため、土を舐めたり食べたりすると聞いています。
飼い犬も食べるんですね。
我が家にいた犬も食べていたのかな?
散歩途中に草をよく食べていましたよ。それも特定の草でした。