goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニョちゃんとキナコちゃん 時々薔薇と猫

ワンコ大好きな母さんが 保護犬ポニョちゃん、キナコちゃんを迎え 彼女達との毎日を綴ります。猫や趣味の薔薇についても。

老後貧乏まっしぐらの衝動買い ヌチオズジュエル 椿

2018-04-12 09:38:36 | ワンコの日記


えへへ



ああ〜



どうしよう!



また 買ってしまった。椿 ヌチオズジュエル。
あまりのビューテホーに ついつい。
ポニョちゃん、きなこちゃん、ご指摘の通り
この衝動買いを止めないと
老後貧乏まっしぐらですっ。

それにしても 美しいではありませんか!
グリグリとオシベを巻き込む様に 波打った花弁
しかも外側が濃いピンクで 名前の通り まるで ジュエルです。

カリフォルニアの世界的に有名な椿農園 ヌチオ さんのジュエル。
きなこママのお宝にいたします。

ネットの世界は 画像を見て ポチリすると 商品が手に入ります。
植物の場合 たいてい 蕾が落ちていたり 葉がなかったり
手元に届いて ガッカリしますが
これは 最高のコンディションで届きましたよ。
開きかけの蕾が 1週間もしないうちに オープン❣️
このヌチオズジュエル 一輪で しばらく 頭の中の美空間が保たれそうです。

世の中 衝動買いは色々ありますが
うん十万する様なジュエルなんかより 数百円のお花の方が
よっぽど美しいのですよ。
カワイイもんです、こんな衝動買いなんて。

と、自分を慰めています。

お、そうだ、当分 晩御飯のネタ、シシャモだな。
老後貧乏の不安、一件落着。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さまちゃんママさま (きなこママ)
2018-04-14 20:08:03
おお〜、庭先で 花売り、良いですね〜
老後貧乏ならないよう 何か打つ手考えないと〜
今から 500円貯金始めようかしら?
返信する
マルさん (きなこママ)
2018-04-14 20:05:59
本家の日本の椿より アメリカ ニュージーランド オーストリア
など 洋種のツバキの方が 豪華で 見応えあります。
サザンカなどと交配されて いろんな種類の椿が誕生しています。
ただ なかなか 市場に出回っておりません。
レアなものは わざわざ渡航して 土を落として 裸根で
トランクに詰めて持ち帰り それを蘇生させたりするそうです。
薔薇同様 容易に根付き 挿し木も出来る点 椿は
優れた植物ですね〜
返信する
椿 (マル)
2018-04-13 21:42:50
可愛らしい椿ですね。
でも、椿って言われないとわからないかもσ(^_^;)
椿にも色々とあるんですね。無知なマルさん、アメリカに椿があるの知りませんでした。
返信する
キレイ♪ (さまちゃんママ)
2018-04-13 17:02:03
こんなに綺麗な椿の花があるのですね!!
きなこママさんの購入したくなる気持ち、分かるような気がします。
でも老後貧乏になるのは困りますよね
私達もこの先どうするか今のうちに考えないと・・・
きなこママさんの趣味を生かして、家の前でミニミニ花束を販売するのはどうでしょう
キレイは花を見ていられるし、お小遣い程度の収入が得られる。一石二鳥!!
そのお金でまた、お花の苗を購入する
安易すぎましたかね
返信する
shirei さま (きなこママ)
2018-04-13 07:49:16
ワンコのお世話 ご苦労様です。
ワンコも癒しの対象ですが 花も素晴らしいものです。
これがあれば 少々老後貧乏でも
やっていけそう!です。
返信する
ぐりさん (きなこママ)
2018-04-13 07:46:55
お花って 見てるだけで 癒されるのです。
最近 洋種に興味があって イロイロ見てます。
ツバキは和の庭ってイメージあったけれど
ゴージャスな咲き方の洋種ツバキは 十分
洋風ナチュラルガーデンにも合うのです。
返信する
く〜ちゃんママさま (きなこママ)
2018-04-13 07:41:59
長い老後を乗り切らないといけません。
あちこち 引き締めていかないと。。。

亭主 生涯現役を目指していますが
頭と身体の動くうちは働いてもらいますっ。
きっと その方が楽です。
返信する
ゆりさん (きなこママ)
2018-04-13 07:11:46
本や花は心が豊かになります。
たとえ、貧乏でも
心が豊かで 幸せなら
老後貧乏なんて怖くないぞ〜
返信する
ひまわりさん🌻 (きなこママ)
2018-04-13 07:09:19
ああ もう病気ですね。
どうにもなりません。
食費を削って花を買います。
返信する
きなこちゃんへ (ひまわり)
2018-04-12 17:58:33
おかあしゃんのそれは病気だね
老後貧乏でも心は豊かだね
少しきなこちゃんのジャーキーが減るかな?
それは困るけど 笑顔のおかあしゃんの方が素敵だからゆるそうね
返信する
Unknown (shirei)
2018-04-12 17:41:56
こんにちわー♪
こんな椿は初めてみました(*^。^*)
かわいい~♥ スイトピーの花びらみたい♥
椿って、手をかけなくても毎年咲き誇ってくれますよね。
椿 ヌチオズジュエル、はどうなのでしょう?手がかかる子ですか?
只今の我家の椿たちは終わりかけ、
道路沿いなので花ガラがボタボタ落ちて朝夕と掃除がタイヘン(--〆)
荒獅子は咲いた状態で散らばらずに落ちるのでラクチン(笑)
前住民が沢山植えた椿達、気に入ってますが椿も奥が深いんですね。

返信する
そうなんですよね (ぐり)
2018-04-12 16:08:49
お花とか本とか
ポチっとしてしまうぽちっと病ですね
私もなかなか止まりません
でもそうですよね
ブランドものとか宝石とかは興味のない人なので
かわいいものですよね
返信する
切実な話よ! (く〜ちゃんのママ)
2018-04-12 13:52:27
老後貧乏。
以前テレビでこの特集を見てから真面目に考える様になりました。
年金生活者の中で30%の方が貯蓄ゼロ!
夫婦が元気なうちはまだ良い、片方が亡くなったら年金額がガタッと減り、或いは、片方が大病を患って殆どの貯金が無くなったとか、他人事ではないと感じました。
だからケチだと思われようが、今から節約は大事だとは思ってます。
でもたまには欲しい物を買わないとストレス貯まるし、、ね、大変だわ!

きなこママさんとこはご主人が勤め人だったから退職金ガッポリ入ったから安泰ですね。
羨ましいわ〜!
返信する
そうですそうです! (ゆり)
2018-04-12 10:22:08
こんにちは。

お花はジュエルより美しいと思います。
ただ、もう髪飾りに生花を付けたらアホっぽくなりそうで(;^_^A
キラキラ感失われてきた身には、すこ~しキラキラもつけますけど(笑)

大丈夫!大丈夫!
お花や本の衝動買いは、着物やブランドものと違って、老後貧乏になどなりません。

楽しくいきましょう(^^)/~~~
返信する

コメントを投稿