2021年5月29日(土曜日)
時々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
先日のスーパームーンの月食は残念ながら、厚い雲に遮られ見ることはできませんでした。
5月中旬に雨が続いて、最速の梅雨入りになるのかと心配しましたが、北陸の梅雨入りは来週以降だそうで
平年並みですかね。
今日は原石を水洗いした失敗例の紹介です。
原石は、原産地の土がついたままのものがかなりあり、それを敬遠される方も多いです。
ルースやビーズなど加工されたものには美しく見えるような加工がされたものもありますが、原石は自然そのままを楽しむのが醍醐味です。
でも、母岩がついていたり、土がついているのは「ちょっと~ね!」となりますと、「洗ってみる?」となり
犠牲になったのはセレスタイトでした。
こちら仕入れたままの原石のセレスタイトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/c865ce37bf770a9a583724cff114e378.jpg)
こちらは、原石から母岩を削って形を整えたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/81cd580d704e3638456e9608697adec4.jpg)
ハートが可愛いですね!
最後に水洗いをすると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/a30a86b82926dab66df60e5c6a897423.jpg)
母岩が粘土質の黄色い土で、結晶同士は成長して塊になっただけで、くっついていません。
なので、大小の結晶に分かれます。
原石がお好きな方にとっては、許せない行為でしょうね・・・すみません~!
私自身ショックで、作業用の机に2か月くらいそのままになっておりました。
原石の土を除くときは要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
先日のスーパームーンの月食は残念ながら、厚い雲に遮られ見ることはできませんでした。
5月中旬に雨が続いて、最速の梅雨入りになるのかと心配しましたが、北陸の梅雨入りは来週以降だそうで
平年並みですかね。
今日は原石を水洗いした失敗例の紹介です。
原石は、原産地の土がついたままのものがかなりあり、それを敬遠される方も多いです。
ルースやビーズなど加工されたものには美しく見えるような加工がされたものもありますが、原石は自然そのままを楽しむのが醍醐味です。
でも、母岩がついていたり、土がついているのは「ちょっと~ね!」となりますと、「洗ってみる?」となり
犠牲になったのはセレスタイトでした。
こちら仕入れたままの原石のセレスタイトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/c865ce37bf770a9a583724cff114e378.jpg)
こちらは、原石から母岩を削って形を整えたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/81cd580d704e3638456e9608697adec4.jpg)
ハートが可愛いですね!
最後に水洗いをすると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/a30a86b82926dab66df60e5c6a897423.jpg)
母岩が粘土質の黄色い土で、結晶同士は成長して塊になっただけで、くっついていません。
なので、大小の結晶に分かれます。
原石がお好きな方にとっては、許せない行為でしょうね・・・すみません~!
私自身ショックで、作業用の机に2か月くらいそのままになっておりました。
原石の土を除くときは要注意です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます