Rose Stone kanazawa

~石で癒されたい方の隠れ家工房~
天然石ビーズ・原石・浄化用品

☆フラーレンボール

2022年06月30日 10時18分53秒 | 作品紹介
20222年6月30日(木曜日)

 暑い日が続いたと思ったら、最速で梅雨が明けました。
 今日もスッキリ、晴天です!

 昨年あたりから「フラーレン」を作る方がビーズをお求めに来店されるようになりました。
 100個で作る方法や90個で作る方法があるそうで、材料の数を数えるのもなかなか大変です。

 自然界にもこの完璧な形が存在するそうで、フィンランドの国境近くにあるロシアのカレリア共和国から採取される
「シュンガイト」という石の中から最初に発見されました。
「フラーレン?」「シュンガイト?」どちらもなじみのない名前で、今人気の原石として紹介されていても、ピンとこなかったのですがやっと理解できました。

 自然界では、炭素のみでサッカーボール状に構成された分子で、正五角形の周りを正六角形が取り囲む32面体の形です。
 それを、ビーズで作ったものが「フラーレン」「バッキーボール」と呼ばれて、自身で制作される方が増えているそうです。
 ・最強パワーが宿る究極の図形
 ・インスピレーションや直感、魂の成長へも働きかける

 水晶で作るのが一般的なようですが、私はカットガラスと天然石で90個使うものを作ってみました。

 10mm玉で直径約6.5cm、8mm玉で5cm、6mm玉で4cm、4mm玉で2.8mmくらいの大きさに仕上がります。
 ペンダントトップには4mm玉か5mm玉で作る大きさが良さそうです。
 作り方はYouTubuで、説明を見・聞きながら一緒に作る方法が簡単なようです。
 一つ作るのに、慣れると35分くらいですが、間違えて迷路に入りこむと挫折しそうになります。
 私は2日間で9個作って、かなり目を酷使しましたが楽しい時間が過ごせました。
 
 テグスを使って編むようなアクセサリーを作ったことがある方には簡単だと思いますが、あまり経験のない方で作ってみたい方には、レシピのようなものを作りましたので、材料を当店でお買い上げいただいた方には無料でお渡しいたします。
 ぜひ、ご自身で作ってくださいね!
 
 
 
コメント

☆ラブラドライト

2022年06月23日 06時58分13秒 | 店舗情報
2022年6月23日(木曜日)
 
 梅雨入り宣言があって、しとしと雨の日が続くかと思ったら、なんといきなり猛暑です。
 ビックリですね!

 お店の前は白い百合が見ごろです。
 カサブランカだと思っていたら、スカシユリ系でした。

 2番花の薔薇も彩りを添えてくれています。

 今日はラブラドライトのタンブルをご紹介します。

 ムーンストーンなどと同じ「長石」の仲間です。
 ブルー~オレンジ~ピンクなど、虹色の色彩が浮かぶ(ラブラドエッセンス)幻想的な石で、当店では人気の石です。
 光の方向で浮遊するように、色が変化するのが魅力的ですね。
 3年くらい前までは、ビーズとしてはグレードにより値段の差が激しく高価でしたが、最近はお手頃価格帯のものも出てくるようになりました。
 効果
 ・持ち主の可能性を最大限までのばしてくれる
 ・直感が鋭くなり、アイデアがわき、芸術的センスが高まる
 ・アーティスト スポーツをする人 仕事面でさらに能力をのばしたい人におすすめの石です。
 
 当店では、ご紹介したタンブルの他にも、置石・六角柱・丸玉・ペンダントトップ等揃えています。
コメント

☆ブラジル ゼッカデソーザ産水晶

2022年06月02日 15時15分47秒 | 店舗情報
2022年6月2日(木曜日)

 6月に入りました。
 今年の梅雨は早く訪れるという予報が出ていますが、今日も日差しは強く暑い一日です。

 今日は、透明感とキラキラ度が「トマス・ゴンザガ産」の上をいくような異次元の世界を見せてくれる「ゼッカデソーザ産」の水晶クラスターをご紹介します。


 2019年にブラジルのミナス・ジェライス州のレアメタルを採掘するために作られた鉱山で地下数百メートから発見された水晶です。
 2021年に採掘場が水没してしまいましたが、現在は再開されているとのことです。
 母岩が薄く、ダブルターミネーテッド(二つの先端を持つ水晶)を持つものが多く、ポイント柱面に「星の種」と呼ばれるスターブラリーがあり、スリガラスのような表面と模様があります。
 透明度が高く、レアメタルが採れる場所のせいか、全体に金属コーティングをしたような輝きとレインボーが見えます。
 最高級の「トマス・ゴンザガ産」の水晶は冬の朝の朝日が差した雪のような透明感と凛とした美しさに目を奪われましたが、「ゼッカデソーザ産」は星のきらめきのような、環境の変化に耐え抜いてきた表現のできない輝きがあります。
「百聞は一見にしかず!」ぜひご自身の目で見比べてくださいね。
コメント