晴れ時々雷

フルート吹きのひとり言

みなづき祭

2012-06-26 15:28:46 | 地域
6月23日、24日は
公民館を利用して趣味や学習をしている人たちの
1年を通しての成果を見せるお祭り



毎年6月末
「みなづき祭」として開催しております
私が所属する
印西ウインドアンサンブルは
毎週水曜日と土曜日の夜
視聴覚室で練習
市民吹奏楽団ではあるけれど
決まった場所で楽譜もきちんと管理できる倉庫も持っている
吹奏楽団は恵まれていると思います
固定ファンも居てくれるのか
定期演奏会はいつも満員御礼だし・・・・


「みなづき祭」では、いつも発表部門のトリ
他の発表をみていて、「今年はお客さん少ないかも・・・」
と思っていても
最後のうちのバンドの演奏の時は結構人が入っていたりします
今年は「美空ひばり」をやると言ったもんだから
ほぼ満席でした・・・
5曲の演目の最後だったのですが
「おまちかね「美空ひばりメドレー」です」とMCの声とともに
「まってました!」
なんて言われたら。。。緊張度120%です
曲が始まるとハミングするおばさまたちも・・・


後から知ったのですが
6月24日は美空ひばりの命日だったんですね
そんな日にこの曲で盛り上がってもらえたのは
奏者としてうれしい限りです

同じ楽団で参加している娘は
美空ひばり知らないからつまんないと言ってましたが
食って。。。



「太極拳っておもしろそうだね」とかいいつつ発表部門を
楽しんでいました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿