ヘインズのフルートを買って4か月。
買ってすぐくらいに、反射板に傷が入ってるのに気が付いたのです
反射板ってのは頭部管の奥についてる金属板です
反射板っていうくらいで
音を反射させるものですね
歪んでるときれいに反射せずいい音が出ないと
ネットで調べたら書いてありましたので
さっそくお茶の水の某楽器店に行って、交換をお願いしました
しかし、
ヘインズってアメリカの楽器。おまけにオールドヘインズというくらい古い楽器なので
反射板といってもすぐには手に入らず
海外からの輸入になると
それも楽器の型番に合わせるからあるかどうかわかりませんよと言われつつ
待つこと3か月
在庫確認しましたと電話があり
入荷してもらいました
反射板1万円
反射板を取り替えるときはコルクも一緒に取り換えるので
コルクと取替代で3000円
の、1万3000円かかりました
これが反射板。取り替えた後の古いのです
取付前
取付後
ちなみに
ムラマツのフルートではおいくらになります?ってきいたら
反射板じたいが3000円くらいなので、素材(銀とか金とか)によるけれど
コルク取付も含めて5000~6000円でしょうね
といわれました
で
音、よくなった?
って聞かれましたが。。。。
どうなんだべ。。。。
買ってすぐくらいに、反射板に傷が入ってるのに気が付いたのです
反射板ってのは頭部管の奥についてる金属板です
反射板っていうくらいで
音を反射させるものですね
歪んでるときれいに反射せずいい音が出ないと
ネットで調べたら書いてありましたので
さっそくお茶の水の某楽器店に行って、交換をお願いしました
しかし、
ヘインズってアメリカの楽器。おまけにオールドヘインズというくらい古い楽器なので
反射板といってもすぐには手に入らず
海外からの輸入になると
それも楽器の型番に合わせるからあるかどうかわかりませんよと言われつつ
待つこと3か月
在庫確認しましたと電話があり
入荷してもらいました
反射板1万円
反射板を取り替えるときはコルクも一緒に取り換えるので
コルクと取替代で3000円
の、1万3000円かかりました
これが反射板。取り替えた後の古いのです
取付前
取付後
ちなみに
ムラマツのフルートではおいくらになります?ってきいたら
反射板じたいが3000円くらいなので、素材(銀とか金とか)によるけれど
コルク取付も含めて5000~6000円でしょうね
といわれました
で
音、よくなった?
って聞かれましたが。。。。
どうなんだべ。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます