やっぱ「涙、ひとひら」の方が好き。
基本的にあの人の作る曲、好きなの多いしな。
ソロからハモって最後のサビにいくとこ、いちばん好き。
あー・・・、なんか、声、いいなぁ・・・。
そうそう、「スシ王子」。河太郎に隠されてた秘密は、こっちがメインなのね。
それなら納得。
青春映画バリに怒ってる司くんがなん新鮮でしたわ。
弟君との絡み、もっとたくさん見たいな。
彼も舞台人やから、なんか、波長があってる気がしたのよね。
いっそ、一緒に舞台やってくれへんかな。
光一くん、一回外部の舞台出てみようよ。
蜷川さんとやってみたくないですか?
やってみたいでしょう?
わたしは、見てみたいです。切に。
話が前後しますが、Mステ。
平井堅が格好良かった。
あの人、「歌」作るのがほんとに上手い人なのね。きっと。
好きです。ああいうの。
この間、友人に「雷神」を全巻貸してて、今日、「読んだよ」って言うから感想を聞いたのね。
結局、あんまり、感想らしい感想っていうのは聞けてないんやけど、わたしがいつ読んでも泣いてしまうところでは、彼女はなーんも思わんかったらしい。
うーー。
まあ、感想だとか、捉え方なんてのは、人の数だけあるもんやけどさ、どっちが一般的なのかな?
なかなかマニアックな漫画なもんで、いろんな人の感想を聞くなんてことは出来なんくて、判別付かんよな。
この間仕事場の後輩に
「LEEさんって(LEEさんとは呼ばれてませんけどね)、小説とか書いてそうですよね」
と言われました。
彼女には話してなかったからびっくりして、掃除の手が止まってしまいました。
誰かに聞いたのかとも思ったのですが、そのまま話し続ける彼女の様子から、どうやらそうではないと思われて、
「うん。書いてる」
って言っちゃった。
彼女は常から人間観察が好き。とは言ってたのですが、「そういう人、よくいるよね」と、わたしは心の中で思ってたのね。
いやー、伊達じゃないらしい。
ほんとにびっくりしたよ。
で、この買って今読んでくれてるらしい。
ありがたい。ええ子じゃ。
また彼女からも感想が聞けそうです♪
基本的にあの人の作る曲、好きなの多いしな。
ソロからハモって最後のサビにいくとこ、いちばん好き。
あー・・・、なんか、声、いいなぁ・・・。
そうそう、「スシ王子」。河太郎に隠されてた秘密は、こっちがメインなのね。
それなら納得。
青春映画バリに怒ってる司くんがなん新鮮でしたわ。
弟君との絡み、もっとたくさん見たいな。
彼も舞台人やから、なんか、波長があってる気がしたのよね。
いっそ、一緒に舞台やってくれへんかな。
光一くん、一回外部の舞台出てみようよ。
蜷川さんとやってみたくないですか?
やってみたいでしょう?
わたしは、見てみたいです。切に。
話が前後しますが、Mステ。
平井堅が格好良かった。
あの人、「歌」作るのがほんとに上手い人なのね。きっと。
好きです。ああいうの。
この間、友人に「雷神」を全巻貸してて、今日、「読んだよ」って言うから感想を聞いたのね。
結局、あんまり、感想らしい感想っていうのは聞けてないんやけど、わたしがいつ読んでも泣いてしまうところでは、彼女はなーんも思わんかったらしい。
うーー。
まあ、感想だとか、捉え方なんてのは、人の数だけあるもんやけどさ、どっちが一般的なのかな?
なかなかマニアックな漫画なもんで、いろんな人の感想を聞くなんてことは出来なんくて、判別付かんよな。
この間仕事場の後輩に
「LEEさんって(LEEさんとは呼ばれてませんけどね)、小説とか書いてそうですよね」
と言われました。
彼女には話してなかったからびっくりして、掃除の手が止まってしまいました。
誰かに聞いたのかとも思ったのですが、そのまま話し続ける彼女の様子から、どうやらそうではないと思われて、
「うん。書いてる」
って言っちゃった。
彼女は常から人間観察が好き。とは言ってたのですが、「そういう人、よくいるよね」と、わたしは心の中で思ってたのね。
いやー、伊達じゃないらしい。
ほんとにびっくりしたよ。
で、この買って今読んでくれてるらしい。
ありがたい。ええ子じゃ。
また彼女からも感想が聞けそうです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます