好きなことをできる喜び かみしめ日記

夢を叶えるためには、もっと死にもの狂いにならなきゃね。
と自分に言い聞かせている LEEの徒然日記

erⅩⅠ

2007-09-13 21:53:40 | Weblog
er11シーズン5から8まで見ました。
今回は、あんま泣かんかったな。
ちょっと、ウッてきたとこあったけど、泣くほどではなかった。

あー、わたしの予想が外れて、新しい外科医Drドベンコは残りましたね。
代わりにリジーがいなくなっちゃった・・・。
そしてもう一人のインターンも去っていった。
代わりにニーラが戻ってきた。

カーターとウェンディ、いい感じになってほしいな。
ホントはね、カーターにはアビーとより戻して欲しかったの。ケムと付き合いだした頃から、ずっと思ってた。
カーターさ、アフリカに行かんかったら、きっと今もアビーと付き合ってて、実家の家業も継いでたと思うのよね。もちろん、医者やりながらね。
おばあちゃん死んでからしばらく色々やってたやん。あの時、すごーく格好良かった。大変やとは思うけど、あれがわたしの中でのベストのカーターやったんよな。やっぱあの人には、頭の切れる金持ちの坊ちゃんでいて欲しいのよ。まあ、今も、金持ちなんやとは思うけど。おばあちゃんから譲り受けた財産は、結局どうしたのかな?
家は寄付したのは覚えてるけど、他のは、どうしたんやっけ?
全部お父さんが持ってるわけではないよね?


えー、11に話を戻しましょう。

シーズンⅠから一度は出て行ったけど舞い戻ってきてくれたスーザン・ルイス。彼女にはがんばっていただきたい。
始まった頃はレジデントやったのに、いまや部長。
まあ、それいうならカーターもすごい出世やけど。今スタッフDrやからね。
最初からいるのって、もうこの二人だけなんよな。さみしいなぁ。
比較的古参やったエリザベスもいんくなったしさ。あとはケリー・ウィーバーですね。
そういや、初代ER部長が、今は映画でがんばってますよね。
ダグは言わずもがなです。
うーん、なんか、感慨深いものがありますな。


ああ、やっぱり話が横にそれる・・・。
今日見た4話は、泣くとこはなかったけど、ちょこちょこ笑えた。
そうそう、こういうのがERよ。って感じの笑い。
胸部骨折で内臓破れた人の甥っ子とかさ。
あとは、攻殻機動隊の時の感想でも書いたけど、このドラマはいい感じに頭使えるのよね。それが気持ちいい。
攻殻見て、あのスピード感が好きって人にはお勧めです。
まあ、もうシリーズ12まで来てるから、はじめから見て。とは言えんから、興味を持ったならとりあえず、今放送されてるのを1話でも見てみてください。それでおもしろいと思ったら、最初から借りてみても後悔しいひんと思う。


ああ!思い出した。今回の話でいかにもERって思ったの。
幻覚症状が出てて自分の子ども窓から飛び降りさせた人の話。あれ、キツかったな。
あとは、妊娠しちゃった韓国人の女の子の話。絶対お兄ちゃんとの子どもやと思ったら、隣のことの子どもやった。


今日DVD返しに行ったとき、お店に中古のERのビデオが格安で売ってた。あれ、DVDやったら迷わずかったんやけどな。ビデオでは英語で聞いて英語の字幕って出きひんからなー。
今回すごいがんばってお勉強したよ。たぶん、あれを声に出したらもっといいんやろうな。
ってわけで、なんか1個DVD買おうかな。とか、考え中。
買うなら好きな話がいいから、ER出ないかなー?とね。



以下日記

さっき、うたばん見てた。
あの曲、あのアレンジの方が好き!てか、あれが良い!
しかし短かったよね。
明日はもう一個のほう歌うかな?朝日放送やし。


昨日、ほんとにラストスパートでした!
超興奮してしまった。
まあ、今日もちょっと弄ってたけど。
さて、あとは、天に任せるしかないな。
これから先のことは God only knows です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿