やっぱさ、CD-Rに落とすと、てか、もともとPCに入ってたのが画像悪い回とかあるからさ、テレビでも見たいのよ。
で、毎日見てます。
8時からの見逃したら12:30からのを見たりもしてます。
今日ね、ちょっと萌えポイントがあった。
カレンがさ、動かんくなった紅蓮錦(この字で合ってるのか?)から降りて、スザクに向かって「こっちを見ろー!」って叫びながら走ってるとこ。
いやー、なんての、けな気やん。淡い恋心入りつつ、ゼロ至上主義な感じ。ま、忠誠心とも言えるか。あの、恋心に気づかんようにしてるのか、ひた隠そうとしているのか分からんけど、あの感じ、結構好きよ。
最初の方に出てきたゼロ番隊隊長に選ばれた時の嬉しそうな顔には「フッ」って笑っちゃいましたけどね。分かるけど、なんか、見てて恥ずかしいから。
その直後の「C-2に役職はないのか・・・」と、軽い嫉妬を見せてるのはいいんやけどね。
見てるほうもなかなか複雑なのよ。
そういや、漸くシュナイゼル兄様出てきたね。
あー、あの二人が絡むのはいつになることやら・・・・。
今日の登場シーンのおかげで、また二人が再会するシーンを想像しちゃってました。この間の続きじゃなくて新しいパターン。
元ルルーシュの臣下が今はシュナイゼルについてて、みんなのいる前で、まずはその臣下とばったり鉢合わせ。で、「ルルーシュ様!」となるのね。この人はほんとにルルーシュに仕えようとしていた、いい人って設定。
で、ルルーシュが無視、てか、「人違いじゃないですか?」って言うんやけど、
「私があなた様を間違えるわけがございません!」
と力説。で、周りが「ん?」ってなってきて、引っ込みつかんくなって
「察しの悪さは相変わらずだな」
「え・・・?あ!申し訳ございません!」
「もう遅い」
で、シュナイゼル様登場。
その後は、この間から考えてるのと一緒な感じで。
下らんこと考えてる間に、もっと身になること考えろよな。と、自分に突っ込むが、これはもう、マニアの性です。――――ハッ! 自分でマニアって言ってもた!
で、毎日見てます。
8時からの見逃したら12:30からのを見たりもしてます。
今日ね、ちょっと萌えポイントがあった。
カレンがさ、動かんくなった紅蓮錦(この字で合ってるのか?)から降りて、スザクに向かって「こっちを見ろー!」って叫びながら走ってるとこ。
いやー、なんての、けな気やん。淡い恋心入りつつ、ゼロ至上主義な感じ。ま、忠誠心とも言えるか。あの、恋心に気づかんようにしてるのか、ひた隠そうとしているのか分からんけど、あの感じ、結構好きよ。
最初の方に出てきたゼロ番隊隊長に選ばれた時の嬉しそうな顔には「フッ」って笑っちゃいましたけどね。分かるけど、なんか、見てて恥ずかしいから。
その直後の「C-2に役職はないのか・・・」と、軽い嫉妬を見せてるのはいいんやけどね。
見てるほうもなかなか複雑なのよ。
そういや、漸くシュナイゼル兄様出てきたね。
あー、あの二人が絡むのはいつになることやら・・・・。
今日の登場シーンのおかげで、また二人が再会するシーンを想像しちゃってました。この間の続きじゃなくて新しいパターン。
元ルルーシュの臣下が今はシュナイゼルについてて、みんなのいる前で、まずはその臣下とばったり鉢合わせ。で、「ルルーシュ様!」となるのね。この人はほんとにルルーシュに仕えようとしていた、いい人って設定。
で、ルルーシュが無視、てか、「人違いじゃないですか?」って言うんやけど、
「私があなた様を間違えるわけがございません!」
と力説。で、周りが「ん?」ってなってきて、引っ込みつかんくなって
「察しの悪さは相変わらずだな」
「え・・・?あ!申し訳ございません!」
「もう遅い」
で、シュナイゼル様登場。
その後は、この間から考えてるのと一緒な感じで。
下らんこと考えてる間に、もっと身になること考えろよな。と、自分に突っ込むが、これはもう、マニアの性です。――――ハッ! 自分でマニアって言ってもた!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます