らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

2650.DABADA

2013-02-06 | 11.Music
 立春とはいえ、寒いですね。

 この季節、温かい飲み物が恋しくなります。自宅では簡単に飲める
ということで、「インスタントコーヒー」のお世話になっているわけ
でして。で、このインスタントコーヒーとの出会いですが、確か中学
生になってから深夜ラジオを聴く習慣ができた頃だったかと。

 学校が終わり悪友たちが自宅に遊びに来た時も、インスタントコー
ヒーを振る舞った(大袈裟だ)わけですが、そのうちの一人がこんな
ことを言ったんです。

 砂糖なんか入れるやつはガキだぜ
 オレなんかブラックだよん

 だとか

 濃いやつを飲むのが大人だぜ

 と言って、どろんとしたコーヒーを無理矢理ブラックで飲んだやつ。
そいつは翌日学校を休んだわけでして…。まあ、そんな楽しい出会い
だったわけです。

 高校に入ると、3学期のちょうどこの時分に開催されるイベントが
ありましてね。音楽コンクールみたいなものでして、当時コーラス部
に所属していた面々と「カルテット」をやらかしたわけです。「えっ?
インスタントコーヒー」と何の関係があるのって? そうなのです。
その当時、TVでNESCAFE のCMが放映されていましてね。ボサノヴァ
調のヴァージョンもお気に入りだったんですが、なんだかとても気に
なったのは「♪ダバダ~」ってやつなんです。で、CMの6小節程の
音源を耳コピで譜面に仕立てましてね、「催し物」のオープニングで
やっちゃったわけです。しかも、4人でお揃いの白いセーターにマフ
ラーでっせ。よい時代でしたなぁ…。そして続く「愉快な鍛冶屋」に
突入したわけです。懐かしいな。

 後で知ったのですが、その「♪ダバダ」。けっこう長いんですね。
前奏があるのも、今になって初めて気がつきました。…というわけで
どうぞ。「♪ダバダ」。






HERE
↑If this article is quite good, will you please click?

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2649.スペア! | TOP | 2651.北方領土の日に… »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 11.Music