らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

1065.近くて遠いサハリンを望む

2008-10-05 | 01.Journey
【写真:宗谷岬 2008年09月25日09時40分撮影】

 稚内の朝は早い。利尻方面に向うフェリーの汽笛の音で眼が覚める。
旅の心地よい疲れを十分な睡眠によってすっかりと追い払う。今日も
天気がよさそうだ。

稚内港を望む

 今日はどこへ行こうか。まずは聖地宗谷岬だ。誰かは言う。

 宗谷岬? 何も無いところさ。何回も行くところではないよね。

 それはそれで、ひとつの意見だ。でも、わたしは違う。その地は、
わたしにとって聖地なのだ。何か引き寄せられる場所・・・。だから
こうして毎年、無意識に体が動くのだと思う。

 北緯45度31分22秒東経 141度56分11秒。日本最北端である。しかし
かつて日本最北端は、もっと北にあった。「樺太」・・・。終戦時に
この地で起きていたこと、1983年の大韓航空機撃墜事件。岬裏の高台
に登り、海の向こうのサハリンを見ながら、いろいろなことを考えた。

稚内平和公園からサハリンを望む

静かなサハリンは何を語りかけようとしているのだろうか? →Click


 今日もサハリンは、そこに横たわっている・・・。



↑If this article is quite good, will you please click?

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1064.稚内の夜に | TOP | 1066.【北海道・留辺蕊町】... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
樺太 (タケチャン)
2008-10-05 21:56:18
旅をすると色んなところで色んなことを思いますね。

一度、北海道で三浦綾子ツアーを1人だけでやってみようかな。
樺太というと天北原野。

車の運転はもう何年もやってない限りなくペーパードライバーに近い僕だけけど、北海道ならあんしんかな。いや、逆に怖いかな。
返信する
ほっかいど~ (らば~そうる)
2008-10-07 00:25:06
to:タケチャンさん

それぞれ思い思いの北海道をデザインするのも
素敵ですね。ぜひ♪

ドライヴについては
林道に入らなければ大丈夫かと・・・。

ではお気をつけていらしてください♪
返信する
そりゃ、そうや! (fkh)
2008-10-07 21:10:42
ここを訪れたのであれば、
当然「あそこ」に分け入ってると思うのですが・・。

そのレポートを是非期待したいところです!!
返信する
V字バランス (らば~そうる)
2008-10-08 22:20:39
to:fkhさん

「あそこ」。分け入りました♪
ポイントは不変でした。開発中です。

ということで、今回はお写真なし。
(某M嬢のcafeの締め言葉みたい。)
返信する

post a comment

Recent Entries | 01.Journey