らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

2961.北太平洋シーサイドラインを往く

2013-12-14 | 03.On/Off Road
【写真:北太平洋シーサイドライン@落石~別当賀間 2013年09月13日10時34分撮影】


 根室から太平洋沿いを快走できるラインがある。

 北太平洋シーサイドライン

 根室市を起点とし道道 142号線と同じく 123号線を厚岸まで走る。
厚岸湾のあたりでは国道44号線を走る区間があるが、尾幌から道道が
再び 142号線として単独となり釧路の市街地まで続く。とても快適な
ルートだ。

 根室市街地を抜け、西和田まで走る。そこに長節湖があるので立ち
寄る。湖面に水鳥たちが集う静かな湖だ。

長節湖


 落石の交差点を右折し、しばし海岸線と離れて走行する。ラインの
両側の木々たちが清々しい。

 初田牛を過ぎると再び海岸線を走行するルートとなる。今回は霧の
中での走行となり、とても幻想的だ。恵茶人あたりで放牧されている
馬たち。霧がたちこめる中、「いるかな」と不安がよぎったが、いて
くれた。

キリの中のお馬の親子@恵茶人


 霧多布までは濃霧がたちこめる状態。琵琶瀬展望台からも何も見る
ことができなかった。しかし、徐々に空が晴れ、火散布沼あたりでは
昆布を天日に干している風景に遭遇することができた。

昆布干し@火散布


 さあ、まずは釧路まで走ろう。今日のゴールは帯広だ。


HERE
↑If this article is quite good, will you please click?

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2960.カラオケ考 | TOP | 2962.祝! 慶應義塾大学ボ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 03.On/Off Road