イロハモミジです。
初夏には新緑を、秋には紅葉を楽しませてくれます。
そして今は・・・いよいよ旅立ちのとき。
プロペラが開いて準備完了のようです。
人間が作り出すより、とっくにプロペラ作ってたって思えて、
なんだろう、自然の造形ってすごいなぁ😊
目立たないところにこそ、ヒントがいっぱいあるのにね。
こういう身近な自然を守っていくことが、
誰もができる、ちょっとした、でも大きな環境保護なんじゃぁないのかなって😅
ちょこっと思った仕事上がりに朝でした。
でもって咲きました。
ブラックベリーの花です。
まだまだツルが育ってないので実の収穫とはいかないでしょうが、
楽しみなのには変わりません。
もともと食べるのが目的じゃないからね😄
それにしても育てるって・・・
どうしたって根が張るまで時間がかかります。
花壇です。
園芸店に行くと楽しくってしょうがない季節です。
今年の我が家のラインナップはこんな感じ。
なんか天気が変だけど、前向きに、前向きに行きますよ。
それではまたです、 LOVE & PEACE 🩷