覚え書き!?

「あの時は、こんな気持ちや考え方をしたんだぁ。」って感じで、振り返れるように、日々の思いを適当に書いていきます。

限定の小枝

2005-01-09 13:09:28 | 甘味系
いやぁ、久々にお菓子でヒットを見つけました。

それは、期間限定小枝 チョコレートフォンデュ
小枝のHP:http://www.morinaga.co.jp/koeda/index.html

苺のチョコレートをビターチョコレートでコーティングしてる。まさに苺のチョコレートホンデュなのである。

ああ、幸せなひとときだったぁ。
甘味好きの方は、是非ぜひ、お試しあれ~。


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。


期間限定、杏仁

2004-08-26 12:46:58 | 甘味系
千疋屋の「絹ごしフルーツ杏仁」。

帰省したときに、羽田空港でお土産として買って帰りました。
マンゴー、アプリコット、メロンがあったのですが、売り切れてて
メロンは味わえませんでした。

フルーツの味がしっかりしてて、杏仁豆腐もへんな癖がなく
おいしかったです。

田舎からの帰りにもわざわざ出発ロビーまで
行って自分のために買って帰りました。


羽田空港では、9月30日まで出店延長。


千疋屋ホームページ

クロワッサン+?

2004-08-03 12:33:14 | 甘味系
第3弾は、近くのパン屋さん【リヨン・セレブ】で売ってる
クロワッサンアマンド。

クロワッサンにクッキーぽいの生地を巻きつけて焼いたパン。
巻きつけた生地は、帽子パンってしってるかな?そのつばの部分に
似てるかな。

写真では、おいしそうに見えないけど、クロワッサンと
その上のクッキーぽい生地との2つの甘さがいい感じ。

マンゴーの甘さ

2004-08-01 21:31:54 | 甘味系
第2弾は、高野のマンゴーレアチーズケーキ。

マンゴーの鮮やかな色、分かるかなあ?
マンゴーのオレンジ色とレアチーズの白色が
綺麗+おいしそうで、ケースの中で輝いてたんだよね。

プルっとした果肉とレアチーズケーキの柔らかさがよかったな。
そんなに、甘ったるくなかったし。

そういえば、ケーキとかプリンとか加工したものは食べたことあるけど、
生のマンゴーだけを食べたことってないかも。

攻略本??

2004-07-20 18:21:56 | 甘味系
東京 五つ星の手みやげ」買っちゃいました。

「おいしゅうございます」の岸朝子さんが東京のお土産として
選んだ品々がのった本です。

目的は、お土産探しではなく、もちろん自分が食べるためです。
甘味好きなんです、私。ちなみに、和も洋もOKです。

ざっと見たんですが、すべてカラーで、内容は和菓子が中心(佃煮とかもあるよ)。
私が好きでよく買う、【追分だんご】のってました。ちょっとうれしい。

お店のデータは、電話番号、住所、営業時間、定休日、
駐車場、地方発送がのってます。

この本を参考にして買った第1弾は、満願堂の芋きん(写真)
普通のやつ(左)と、栗入り(右)どちらもおいしかったです。

この本を買ったときのレシートを見ると品名が【攻略本】でした。
これでいいの?>本屋さん