徒然なるままのcoffee☕🌿break

HP「ここにイチゴを飾ろう」と「aquamarine-glass」の中にDiaryとして入ってます🌿

ほんと稲 好きね🌾🌾

2018-11-12 22:59:15 | 日記

139

写真をズラっと並べる時 似たような写真ばかりだと 何だかのっぺりしてしまう

やたらと緑色が多い
あと灰色や 水色の空ね
華やかさが欲しくて花なんかも並べる

絵もそうですが
1枚1枚はよくても 並びというものがありますから
パッ(・∀・)
と全体を見た時に どんな印象がそこにあるかという事は
とても大事な事だと思いますよ
街をホロホロ歩いていてもそうです

(。゚ω゚) ハッ!
と して視界に何を捉えたのかとよく見て そこにあるものに見とれたり 釘付けになったり


その時 視界はどこまでで区切っているのか
実は自分は無意識に どういう額に見える対象をいれたのか

つまり見る者が額に入れるわけなので
額を思わず創らせる、惹きつける何かが有るべきなのです

あまりにバラバラでは「なんだかさっぱりわからない」と、目もくれないし
逆にあまりに揃いすぎていると 「はー 畑だな(花だな) (野原だな) (ツタだな) (木だな) ’_’ ..... 」で納得されて終わってしまいます

「このヒトは何故❗こんなに畑ばっかり撮るのだろうか」と、知ろうとしてそれぞれの本人だけの額におさめてしまうような、そんな不思議を起こしたいものです


🔏📖

20181112