うきはの棚田より。。赤い彼岸花と白い彼岸花。。。 2010-09-30 21:00:17 | 棚田の彼岸花 晴れたり、曇ったりのお天気の中の撮影でしたが、 満開の棚田の彼岸花を少しでもお楽しみ頂けたらと思います。。 1. 2. 3. 4. 5. « うきはの棚田より。。白い彼... | トップ | うきはのつづら棚田より。。... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tairiku) 2010-09-30 21:31:00 棚田の石積みと彼岸花ってよく合いますね。そして、地形を上手に利用した棚田の造形美にも惹かれます^^ 返信する Unknown (純) 2010-09-30 23:00:20 白い彼岸花も結構ありますね。年々少しずつ白が増えているかもですね。今回は5枚目に惹かれました。 返信する 優しい彼岸花ですねぇ~^^ (AL17) 2010-09-30 23:33:58 ひっそりと静かに咲いてるんですねぇ~立体感のある棚田に良く似合ってます。ローアングルからの狙いが又素敵ですよ。こんな場所で癒されたいです。 返信する おはようございます^^ (rumi-ta) 2010-10-01 10:36:05 tairikuさん、おはようございます確かに、、そうですね無造作に積み上げられた石積みと直線的な彼岸花の双方の面白い線がよく合ってると思います。。四季折々、その表情を変えていく棚田にもこれから、注目していきたいですねいつも嬉しいコメントをいただいてありがとうございます 返信する おはようございます^^ (rumi-ta) 2010-10-01 10:42:51 純さん、おはようございますはい!!結構な本数の白い彼岸花を見ることが出来ました今年、、初めて訪れたので、比較は出来ませんが、、白いのは貴重なくらい少なかったでしょうから、それを考えるといつまでも‥残していて頂きたいですね。。今回、5枚目を気に入って頂いて光栄です。。この日は、陽が射したり、どんよりと曇ったりと光線の射し具合が、急に変化する日でしたので、、どんどん少なくなっていく青空を見つけては、レンズを向けるという作業の繰り返しでしたいつも嬉しいコメントをいただいてありがとうございます 返信する おはようございます^^ (rumi-ta) 2010-10-01 10:50:02 AL17さん、おはようございますこの日は、休日で見頃を迎えたという事もあって、大勢の写真家や観光客で車や人で賑わいましたが、普段は、きっとひっそりと、、その美しさを放っているのでしょうね。。この日は青空が貴重なくらいのお天気模様でしたので、ローアングルからの彼岸花も実は、青空とコラボしたかったのですが、、残念でしたでも、気に入って頂いて光栄です。。稲穂の香りと彼岸花と栗と‥秋色一色の里山の秋、棚田の秋。。。私も癒されたい~~~ですいつも嬉しいコメントをいただいてありがとうございます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そして、地形を上手に利用した
棚田の造形美にも惹かれます^^
年々少しずつ白が増えているかもですね。
今回は5枚目に惹かれました。
立体感のある棚田に良く似合ってます。
ローアングルからの狙いが又素敵ですよ。
こんな場所で癒されたいです。
確かに、、そうですね
無造作に積み上げられた石積みと
直線的な彼岸花の双方の面白い線が
よく合ってると思います。。
四季折々、その表情を変えていく棚田にも
これから、注目していきたいですね
いつも嬉しいコメントをいただいてありがとうございます
はい!!結構な本数の白い彼岸花を見ることが出来ました
今年、、初めて訪れたので、比較は出来ませんが、、
白いのは貴重なくらい少なかったでしょうから、
それを考えるといつまでも‥残していて頂きたいですね。。
今回、5枚目を気に入って頂いて光栄です。。
この日は、陽が射したり、どんよりと曇ったりと
光線の射し具合が、急に変化する日でしたので、、
どんどん少なくなっていく青空を
見つけては、レンズを向けるという作業の
繰り返しでした
いつも嬉しいコメントをいただいてありがとうございます
この日は、休日で見頃を迎えたという事もあって、
大勢の写真家や観光客で車や人で賑わいましたが、
普段は、きっとひっそりと、、その美しさを
放っているのでしょうね。。
この日は青空が貴重なくらいのお天気模様でしたので、
ローアングルからの彼岸花も
実は、青空とコラボしたかったのですが、、
残念でした
でも、気に入って頂いて光栄です。。
稲穂の香りと彼岸花と栗と‥
秋色一色の里山の秋、棚田の秋。。。
私も癒されたい~~~です
いつも嬉しいコメントをいただいてありがとうございます