いつも気分はカンタービレ(^^)

初めてのブログを作ってみました。一眼レフをもって、ぼちぼち、のんびりとやっていきたいと思います。

福岡、星野の文化村にある天文台と柳川市、中山の大藤まで。。

2012-05-16 23:25:44 | Weblog
シャクナゲ園の近くには、美しい星空で有名な星野村の泊れる天文台があります。

大型望遠鏡での天体観測とプラネタリウムも宿泊すれば、、体験出来ますよ。。

21日の金環食のショーが繰り広げられる日。。残念なことに、福岡では、金環食は見ることは出来ませんが。。。

金環日食が期待出来る地域の方々は、ワクワクしていることでしょうね。。

どうか、お天気に恵まれますように。。


1.小さくお月様が見えているの、わかりますか




2.少し、、遊んでみましたぁ




3.ここからは、、福岡県柳川市三橋町にある樹齢300年の中山の大藤のご紹介です。。




4.




5.皆さん、お行儀良く、ご覧になってますね。。可愛い後ろ姿でしょ。。




6.




7.




8.




9.




10.




11.




12.



とっても見事な大藤でした。。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-05-17 06:34:09
今回は3、5枚目に惹かれています。
大藤を中心にしつつの花風景、添景人物が凄く効いた
2枚だと思いましたよん。
返信する
いやー、参りました(^ ^) (側用人)
2012-05-17 08:53:20
二枚目のピカッと光っているのは、どういうテクを使ったのでしょうか?
気になりますね。
また、3,5枚目の大藤と参拝客のコラボ、いいですね~。
センスが光ってます☆彡
返信する
見事な藤の花^^ (理彩也)
2012-05-17 15:24:48
rumi-taさん、こんにちは^^
理彩也的には7,8枚目が好きですよ♪
いかにも大藤らしい風貌が、とっても素晴らしい!!!
しかし、藤と提灯って初めて見ましたが、それだけでも絵になりますね^^
やっぱり、藤の花の色って心惹かれますね♪
しかも、香りも甘くて・・・ うーん、ステキ☆彡
返信する
照明も工夫されて、、見応えのある大藤でした^^ (rumi-ta)
2012-05-17 17:23:55
純さん、こんにちは
中山の大藤祭りは、初めて行ったのですが、
その房の長さに驚きました。。
薄暗いことを計算して、、川べりに照明を立ててくれて、、
その粋な気配りに感動しました。。
お花見の方々も同窓会だったり、、
ぶら~~っとお散歩だったりと
いろいろな方々の動きを観察していると
面白いですよね。。
今回、3,5枚目を気に入って頂き、嬉しいお言葉まで光栄です
いつも励ましのお言葉を頂き、有難うございます
返信する
以外に面白いでしょッ^^ (rumi-ta)
2012-05-17 17:31:35
側用人さん、こんにちは
2枚目の遊び。。受けましたか
1枚目のお月様が余りにも小さかったので、、
ちょっと加工して遊んでみましたよ。。
以外にリアルだったりして。。。
こちらの大藤は、房が長かったので、、
お花見の方々もその美しさと香りにうっとりと
していました
今回、3,5枚目に嬉しいお言葉を頂いて光栄です
いつも嬉しい励ましのコメントを頂き、有難うございます
返信する
藤と堤燈って、幻想的に映りましたよ^^ (rumi-ta)
2012-05-17 17:37:39
理彩也さん、こんにちは
大藤のボリュームを感じて頂いて、とても嬉しいです
こちらの大藤は、房も立派に長かったので、、
その香りも辺り一面にイイ感じに漂っていましたよ
私も藤の色って大好きです。。
今回7,8枚目を気に入って頂いて光栄です
薄暗い藤棚の中ですが、、川べりから
ご親切に照明を照らしてくださっていたので、、
とても幻想的な雰囲気の中で撮影出来ました。。
いつも嬉しい励ましのお言葉を頂き、有難うございます
返信する
Unknown (tairiku)
2012-05-17 22:22:33
こんばんは♪
2枚目、面白いですね~ どうやったのでしょう?
藤の花も見事に咲いていますね。
こちらではこれだけのものは見られないので、
羨ましい限りです^^
返信する
Unknown (rainbow700)
2012-05-17 22:39:48
しっかりと月が見えましたよ。それにしても見事なフジですね。密植がすごいです。ボリューム感がありますね。色も濃いです。とても見ごたえがあります。実際に見たらすごい綺麗でしょうね。
返信する
2枚目、気に入って頂けて嬉しいです^^ (rumi-ta)
2012-05-18 00:12:02
tairikuさん、こんばんは
2枚目、やったぁ~~
気に入っていただけましたかぁ。。
ちょっと、、マジックをかけて‥加工しましたよ
そちらでは、、金環食は、見られますか
もし、見られるのなら、、羨ましいです。。

こちらの藤は、房が長くて、、ボリュームがありましたし、、
照明も工夫されて、、カメラを持った方々には、
有り難い気配りをして頂いてました。。
今回、初めて行ったのですが、、大藤を
見て頂けて嬉しいです
いつも嬉しい励ましのコメントを頂いて有難うございます
返信する
月、見つけて頂けて嬉しいです^^ (rumi-ta)
2012-05-18 00:15:56
rainbow700さん、こんばんは
月、ご確認頂けたのですね
次回は、天体望遠鏡で、、しっかりと見たいです。。
こちらの藤は、本当にボリュームがあって、、
見応えがありました。。
照明も工夫されて、実際にその場で、、見て頂くのが一番だと思います
いつも嬉しいコメントを頂いて有難うございます
返信する

コメントを投稿