一日一日と秋が深まっていくのを感じています。。
北風も強く吹いたりして、今朝は、、結構肌寒かったです。。
空を見上げても、、晩秋へと移行しているような少し重たそうな雲も、、浮かぶようになりました。。
日中との温度差が、かなりありますから、、皆様、油断して風邪をひかないようにお気をつけ下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今回は、8日に再度行きました海浜公園より。。前回は、曇り気味でしたので、、好天を狙っての再挑戦です。。
1.志賀島へ続く道より、、対岸にコスモスが満開であろう能古島が見えています。。
向かいの能古島の上、、木々が植わっていないところが、、コスモス畑です。。薄っすらとピンク色に染まってました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/d0ed31b54dd56812967f3fc2237bbbf8.jpg)
2.朝陽を浴びて、、秋バラも元気です。。公園を訪れた親子も、、どこから回ろうかと。。悩んでいるでしょうね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/c7ddf845e69d90126af734fbdf3248a1.jpg)
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/3bb10d9867bdf22092ec276958e3c1a8.jpg)
4.セージも満開で、、癒しの香りを放っていました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/0e64b9f60e88d56b8e1535d15e30a7c0.jpg)
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/07b2da75d2d0cff36a452036f25aef99.jpg)
6.紅葉したコキアも、、コスモスと共にお出迎えしてくれてます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/b2cac673188a66e651de3c9ac967a905.jpg)
7.秋バラは、、海が近い為でしょうか、、痛みが多かったのですが、、
綺麗な状態で頑張って咲いてくれているお花を見つけました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/be8c162014030e52da09391cad06ee0b.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/96f9c35cdc60a389d50a11c1da23a96d.jpg)
9.そして、、いよいよ青空に映えるコスモス畑に到着です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/a0864b0c3894116480c5b7e5a9370e58.jpg)
10.
北風も強く吹いたりして、今朝は、、結構肌寒かったです。。
空を見上げても、、晩秋へと移行しているような少し重たそうな雲も、、浮かぶようになりました。。
日中との温度差が、かなりありますから、、皆様、油断して風邪をひかないようにお気をつけ下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今回は、8日に再度行きました海浜公園より。。前回は、曇り気味でしたので、、好天を狙っての再挑戦です。。
1.志賀島へ続く道より、、対岸にコスモスが満開であろう能古島が見えています。。
向かいの能古島の上、、木々が植わっていないところが、、コスモス畑です。。薄っすらとピンク色に染まってました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/d0ed31b54dd56812967f3fc2237bbbf8.jpg)
2.朝陽を浴びて、、秋バラも元気です。。公園を訪れた親子も、、どこから回ろうかと。。悩んでいるでしょうね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/c7ddf845e69d90126af734fbdf3248a1.jpg)
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/3bb10d9867bdf22092ec276958e3c1a8.jpg)
4.セージも満開で、、癒しの香りを放っていました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/0e64b9f60e88d56b8e1535d15e30a7c0.jpg)
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/07b2da75d2d0cff36a452036f25aef99.jpg)
6.紅葉したコキアも、、コスモスと共にお出迎えしてくれてます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/b2cac673188a66e651de3c9ac967a905.jpg)
7.秋バラは、、海が近い為でしょうか、、痛みが多かったのですが、、
綺麗な状態で頑張って咲いてくれているお花を見つけました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/be8c162014030e52da09391cad06ee0b.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/96f9c35cdc60a389d50a11c1da23a96d.jpg)
9.そして、、いよいよ青空に映えるコスモス畑に到着です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/a0864b0c3894116480c5b7e5a9370e58.jpg)
10.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/ded6f29f972771aa0b1d81caf5bb9838.jpg)
色とりどりのお花がいっぱいでキレイですねー♪
今年は秋バラも見ずに終わりそうですが
rumi-taさんのブログで拝見出来て嬉しいな☆ (^^)
やっぱり、華やかでキレイ♪
今やコキアも見頃で華やかです^^
特にコスモスとコキアのコラボレーションはステキ☆
この場でないと見られないツーショットですね♪
そういえば、rumi-taさん
元々上手いとは思っていましたが
最近はいずれも画像がとっても綺麗で見応えがあります^^
いろいろとお勉強しているのかしら?
秋バラは 清楚な感じがします。
秋が深まりました。
紅葉狩り 計画しないと。
北風に肌寒さを感じるようになったこの季節。。
落ち着いた色合いの多い中で、、カラフルなお花達が
気分を高揚させてくれます
秋バラやコキアもコスモス同様に美しい姿を披露してくれてます
その場でしか見られない貴重なショットは、、少しでも欲張って撮りたいなーといつも思っていますよ。。
ところで、、照れくさくなるような嬉しいお言葉を頂いて
感謝しています
皆さんのブログを拝見して、、勉強させていただき、
参考にさせてもらってます
自分では、、気がつかないドキッとさせてもらえるような
お写真が多いので、、とっても勉強になります
写真で性格も出るようなので、、気をつけなきゃーと思いながら。。。
マイペースでアップさせてもらってます
理彩也さんの励ましのお言葉に、、ますます写欲がわいてきましたぁ
いつも嬉しいコメントを有難うございます
満開のコスモスが、、見ごろとなってますよー
秋バラは、、海風が強いこの公園では、、過酷な状況にありますが、、
しっとりとその美しさを放っていましたよ。。
日一日と秋が深まっていますよね。。
今週末は、、九重へ紅葉狩りに出かけようかなぁー
ビリアさんは、どちらに、、ご計画を立てていらっしゃるのかな
いつも嬉しいコメントを有難うございます
最高に嬉しいお言葉を頂いて有難うございます
今朝も冷えましたねー
これから日一日と秋も深まってきますが、、
紅葉を大いに楽しみながら、、撮影も楽しみましょうね
いつも励ましのコメントを有難うございます
夏場とは違って落ち着いた感じですが、
カラフルな花たちがきれいですね。
コスモス畑、見事ですね~
しばらく見入ってしまいました^^
添景人物も効いてますね。
この秋もLet's enjoy ourselves.
朝晩の寒さと日中の暑さ、温度差に体調も狂い勝ちです。
お互い頑張りましよう。
そうですね
夏色から、、すっかりと秋色に変わってしまったようです。。
こちらのコスモス畑は、、とってもカラフルでしかも広大です
秋風に揺られるコスモスたちも、、綺麗で、、ついつい見とれてしまいますよ
撮影には、、大変ですが。。。
コスモスのお花たちを楽しんで頂けて良かったです
週末は、山に久しぶりに行ってきますね。。
いつも嬉しいコメントを頂いて有難うございます