今まで婚活サイトで本当にたくさんの人とメール交換したけど、長くつながる人って一割くらいです。
大抵私は、最初は余程好みじゃない人やどうしようもない短文以外はOKするので、申込みの8割位は
メール交換始めてたけど、3通交換すると何となくわかってくる。
なのでダメな人とは10通は行かずに終わりにしていました。
メールでも会っての会話でもそうだけど、お互い話は五分五分が理想です。
でもなかなか人間関係そうはいかなくて、
普通の友人関係でも大抵話す方と聞き役には分かれるよね。
でもそれでも6分4分か7分3分くらいじゃないと・・
それ以上のアンバランスでは、聞かされてるほうが疲れて不満になります。
昔付き合ってた高校時代の同級生のB型の女友達がそうでした。
自分のことばっかり基本は話して、たまーに私の話を聞く。でもアドバイス程度の上から目線で、
基本は自分自分の子だった。
彼女との付き合いは疲れてあまり話したくはなかった。
それでも合わせて付き合ってきたけど、長期の山荘でのバイトで爆発したことがある。
私はだから基本は自分の話を聞いてくれる子との付き合いを望む。
けど、一方的にはしない。話は五分五分とわかっているので、
私は相手の話もよく聞くし、自分の話もする。それが理想のお互いが心地よいコミュニケーションです。
メールでも同じ。お互いのコミュニケーション・・
けど、それができる男性は本当に少ないと言っていい。
何も質問せず話題も出さずに、こっち任せで質問にだけ答える人、結果話が続かない。
いつもいつもこっちが話題を出して盛り上げてるのは疲れます。
自分の話ばっかりする人・・今のメール相手がまさしくそうなんですが・・
結局いつも自分のことばかり、私の質問には答えず、私の話題には触れずに、
何の質問もすることなく、自分の話ばかりです。。。
私はそういう人にはあえて、自分を語るのはやめてしまいます。
自分に興味のない人に自分の話をするのは無駄だし、知ってもらいたいとも思わなくなる。
けど同じように、相手の話にも興味がなくなり、いつものように話題を広げることも
したくなくなる。結果、好意をもてなくなる。
こういう人って、相手に興味がなくて、
ただ自分の話を聞いてもらえる人を求めているのでしょうかね??
今までメールがつながって会うとこまで行った人は、
それなりにメールでのコミュニケーションができていた人です。
一方的な関係では、満足感がない、
楽しくないので、会いたいと思わずに、メールをやめたくなりますので・・
逆にもう話も尽きたので、会ってはっきりさせようと、2週間程度で会った人もいるけどね。
今まで100人以上はメール交換したと思うけど、
中で、会った会わないに関わらず、わくわく楽しかったメール交換って、10人いなかったかもね・・
楽しいメール交換にはすぐ返信したくなる。
自分はメールで恋にはなかなか落ちないけど、それでもそれに近い気持ちになったことは
あります。
メールが判断の全てではない。
それでも、メールで魅力を感じない人には会いたいとはなかなか思えない。
そういうものですよねーー;
多少外見に惹かれて興味ってのはあるかもしれないけど、
きっと会っても、外見だけの興味でしかないのだろうな・・
美人は3日見れば飽きるというけど、美男もそうだと思います。
人間性に惹かれないかぎり、長いお付き合いにはなりません。
大抵私は、最初は余程好みじゃない人やどうしようもない短文以外はOKするので、申込みの8割位は
メール交換始めてたけど、3通交換すると何となくわかってくる。
なのでダメな人とは10通は行かずに終わりにしていました。
メールでも会っての会話でもそうだけど、お互い話は五分五分が理想です。
でもなかなか人間関係そうはいかなくて、
普通の友人関係でも大抵話す方と聞き役には分かれるよね。
でもそれでも6分4分か7分3分くらいじゃないと・・
それ以上のアンバランスでは、聞かされてるほうが疲れて不満になります。
昔付き合ってた高校時代の同級生のB型の女友達がそうでした。
自分のことばっかり基本は話して、たまーに私の話を聞く。でもアドバイス程度の上から目線で、
基本は自分自分の子だった。
彼女との付き合いは疲れてあまり話したくはなかった。
それでも合わせて付き合ってきたけど、長期の山荘でのバイトで爆発したことがある。
私はだから基本は自分の話を聞いてくれる子との付き合いを望む。
けど、一方的にはしない。話は五分五分とわかっているので、
私は相手の話もよく聞くし、自分の話もする。それが理想のお互いが心地よいコミュニケーションです。
メールでも同じ。お互いのコミュニケーション・・
けど、それができる男性は本当に少ないと言っていい。
何も質問せず話題も出さずに、こっち任せで質問にだけ答える人、結果話が続かない。
いつもいつもこっちが話題を出して盛り上げてるのは疲れます。
自分の話ばっかりする人・・今のメール相手がまさしくそうなんですが・・
結局いつも自分のことばかり、私の質問には答えず、私の話題には触れずに、
何の質問もすることなく、自分の話ばかりです。。。
私はそういう人にはあえて、自分を語るのはやめてしまいます。
自分に興味のない人に自分の話をするのは無駄だし、知ってもらいたいとも思わなくなる。
けど同じように、相手の話にも興味がなくなり、いつものように話題を広げることも
したくなくなる。結果、好意をもてなくなる。
こういう人って、相手に興味がなくて、
ただ自分の話を聞いてもらえる人を求めているのでしょうかね??
今までメールがつながって会うとこまで行った人は、
それなりにメールでのコミュニケーションができていた人です。
一方的な関係では、満足感がない、
楽しくないので、会いたいと思わずに、メールをやめたくなりますので・・
逆にもう話も尽きたので、会ってはっきりさせようと、2週間程度で会った人もいるけどね。
今まで100人以上はメール交換したと思うけど、
中で、会った会わないに関わらず、わくわく楽しかったメール交換って、10人いなかったかもね・・
楽しいメール交換にはすぐ返信したくなる。
自分はメールで恋にはなかなか落ちないけど、それでもそれに近い気持ちになったことは
あります。
メールが判断の全てではない。
それでも、メールで魅力を感じない人には会いたいとはなかなか思えない。
そういうものですよねーー;
多少外見に惹かれて興味ってのはあるかもしれないけど、
きっと会っても、外見だけの興味でしかないのだろうな・・
美人は3日見れば飽きるというけど、美男もそうだと思います。
人間性に惹かれないかぎり、長いお付き合いにはなりません。