以前はプロフィールだけ見てメール交換してた婚活サイトだけど、
日記やつぶやきをするようになってから、
その中でのいいねの人間的なつながりに親近感を覚える。
なので、何も投稿していない人、プロフィールもあまり中身の無い人からメールの申込みが来ても
全然うれしくないし、どう答えていいか悩むようになってしまってる。
でも、メールの申込みが来るのは殆どそういう人で、
ありきたりの文の申込みで、まさにお見合い感覚。
元々自分は条件やスペックでは判断しない人間なので、
日記つぶやきもしていず、プロフの自己紹介の中身の薄い人だと、全然やり取りする気持にならない。
以前のように、自分から話題を作って広げていこうという気持は今はない。
返信したい気持ちにならないと、最近は放置してしまってる。
断りの返信して拒否されたりすると不愉快というのもあって、殆どそのまま状態・・
婚活を始めた当初以上に、人間性にこだわって、ステータスはどうでもよくなってる。
なので、日記つぶやきもなくどんな性格の人かわからない状態で、
最初からメール文に魅力がないと、始めることさえ億劫になる。
私のつぶやきを見てるのか?私を理解してるとも思えない。
相手のこともわからない。
もうその時点で価値観の相違が生まれている。
パートナーはほしい、支えはほしい。
でも誰でもいいわけじゃない。
ストレスになる人と一緒にいるなら、一人の方がいいと思う。
だから無理して相手は探していない。
本当に自分を愛して支えてくれる人がもしもどこかにいるのなら・・・
そんなわずかな期待を少しだけ持ちながら、
自分は自分の人生を生きる。
婚活サイトは、パートナー探しより、気分転換の場所になりつつある。
日記やつぶやきをするようになってから、
その中でのいいねの人間的なつながりに親近感を覚える。
なので、何も投稿していない人、プロフィールもあまり中身の無い人からメールの申込みが来ても
全然うれしくないし、どう答えていいか悩むようになってしまってる。
でも、メールの申込みが来るのは殆どそういう人で、
ありきたりの文の申込みで、まさにお見合い感覚。
元々自分は条件やスペックでは判断しない人間なので、
日記つぶやきもしていず、プロフの自己紹介の中身の薄い人だと、全然やり取りする気持にならない。
以前のように、自分から話題を作って広げていこうという気持は今はない。
返信したい気持ちにならないと、最近は放置してしまってる。
断りの返信して拒否されたりすると不愉快というのもあって、殆どそのまま状態・・
婚活を始めた当初以上に、人間性にこだわって、ステータスはどうでもよくなってる。
なので、日記つぶやきもなくどんな性格の人かわからない状態で、
最初からメール文に魅力がないと、始めることさえ億劫になる。
私のつぶやきを見てるのか?私を理解してるとも思えない。
相手のこともわからない。
もうその時点で価値観の相違が生まれている。
パートナーはほしい、支えはほしい。
でも誰でもいいわけじゃない。
ストレスになる人と一緒にいるなら、一人の方がいいと思う。
だから無理して相手は探していない。
本当に自分を愛して支えてくれる人がもしもどこかにいるのなら・・・
そんなわずかな期待を少しだけ持ちながら、
自分は自分の人生を生きる。
婚活サイトは、パートナー探しより、気分転換の場所になりつつある。