goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日の些細な幸せな出来事

すこし、頑張ってつけてみようっと。

今週の本

2010年05月12日 | 書籍・絵本
昨日の夜、Rちゃんお風呂入った後、体に発疹を発見。
土曜日に一日遊んでいたお友達が「水ぼうそう」になって学校を休んでいるので、とっさに「水ぼうそう?」と思ったの。
ネットで調べると潜伏期間は10日~2週間、発疹の写真とかを見ても水疱が無いのでちょっと分からない。
仕事があったので朝1で病院へ行ってきました。

今、水ぼうそうが近くで流行っているらしく、先生は「水ぼうそうぽいけれど断言はできません。土曜日に発疹の経過を見て診断を下します。」と言われました。
ということは、今日から学校3日間はお休み。でも水ぼうそうでなかったら? せっかく休むので水ぼうそうであって欲しいですね。
予防接種もうっているので症状は軽いですし、お熱もないからとっても元気。でも疑わしいから外出禁止。困りましたね。

Kちゃんはまだ予防接種をうっていないので、仕事後にまた病院へ行ってきます。間に合うかな?
水ぼうそうの予防接種高いんだよね~。なんであんなに高いんでしょうか???お金財布に入っていないかも・・・

明日は、幼稚園の母の日参観・ガスの取り換え・家庭訪問と朝から予定だらけ。
どうしたものかな。。。


本題の本の紹介。
最近は本の紹介をするほど読んでいないけれど、一応自分の覚書も兼ねているので大目にみてね~。



1.インビシブルレイン 誉田哲也

姫川玲子が新しく捜査本部に加わることになったのは、ひとりのチンピラの惨殺事件。被害者が指定暴力団の下部組織構成員だったことから、組同士の抗争が疑われたが、決定的な証拠が出ず、捜査は膠着状態に。そんななか、玲子たちは、上層部から奇妙な指示を受ける。捜査線上に「柳井健斗」という名前が浮かんでも、決して追及してはならない、というのだが…。幾重にも隠蔽され、複雑に絡まった事件。姫川玲子は、この結末に耐えられるのか。

姫川玲子シリーズ、第4弾みたいです。
警察小説とかって結構好きです。
軽く読めるけれど犯人探しの仕掛けも面白いですものね。シリーズものなので、まだまだ玲子さんは続くみたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makiko)
2010-05-13 11:24:34
Rちゃんの水ぼうそう?大丈夫?
うちはまだおたふくも何もかかったことがありません。
かかった方がいいもの?大人になってなるよりはいいのかな。特に男の子は。
そうそうKちゃん、日本脳炎打つ??

留美ちゃんとこはホントパパさん気が効くっていうか色々やってくれるよね~
料理・・・我が家ではこの先全く期待できません(正直上手すぎても困るけど)
返信する
大丈夫だよ (rumi*rumi)
2010-05-14 14:10:23
こんにちは。
ご心配をおかけしてますが、Rちゃんは元気です。お熱も無いし、ブツブツも少ないので健康児そのもの。でも、伝染病なので自宅待機です。

予防接種打っておけばいいみたいだよ。
うちはおたふくは打たなかったけれど、2人ともなったし。Kちゃんは予防接種打ったのでうつったとしても軽症で済むはずです。

気になるよね。日本脳炎も何も考えていないの…、さてどうするかね。

パパが気が効くっていう噂、どうなんですかね~。よく動く時と全然動かない時と差が激しい気が…
特に自分の趣味で忙しい時なんて全くなしですよ。でも、お料理上手なので頻繁に作ってくれればいいのに~って思うよ。

パパのお兄ちゃんは週末ご飯作るんだけれどね~。羨ましい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。