今日は職場の生徒さん達と一緒に遠足へ。
昨年で実家の両親と一緒に行く我が家のりんご狩りは終わってしまったので、ちょうどよかった。
りんご狩りの時期が定期テスト直前になってしまうから中学生になってから行きずらくなっちゃったけれど、子ども達は、また暇になったらりんご刈り行きたいって言っていたわ。
さて。遠足は、登内時計記念博物館。

紅葉が見事でした!!


今年は全然、お出かけしてないから紅葉も見えて一石二鳥。
行きの中央道でも紅葉は見て堪能したけれどね。
江戸時代の時計や、西洋の古い時計など沢山の種類の時計が展示してありました。
ちょうど、12時に記念館にいたので、時計たちがいたるところで鐘を鳴らしていたので見事でしたね。

その後、お昼ご飯を食べに出かけ、りんご狩りへ。
この時、少し雪が降ってくるくらい寒かった…
今回の遠足は総勢24人だったので、2本プラス半分の木でも15分もしないうちに取り終わり、箱詰めも同時に終了。
大人が多いからか、みなさん自分の仕事をてきぱきとこなされて、誰も指示しなくても完ぺきな役割分担。
仕事早いわ!!
午前中はお天気よかったのに、午後からは曇天プラス雪が・・・

何事もなく遠足も無事に終了。
帰りのバスでは、6年生2人組の鉄道マニアの男の子たちの話を聞きながら帰ってきたよ。
あまりの物知り博士振りに感心してました。
恐るべし小学生。私の知らないことを沢山教えてもらい、とても勉強になった帰り路でした。
昨年で実家の両親と一緒に行く我が家のりんご狩りは終わってしまったので、ちょうどよかった。
りんご狩りの時期が定期テスト直前になってしまうから中学生になってから行きずらくなっちゃったけれど、子ども達は、また暇になったらりんご刈り行きたいって言っていたわ。
さて。遠足は、登内時計記念博物館。

紅葉が見事でした!!


今年は全然、お出かけしてないから紅葉も見えて一石二鳥。
行きの中央道でも紅葉は見て堪能したけれどね。
江戸時代の時計や、西洋の古い時計など沢山の種類の時計が展示してありました。
ちょうど、12時に記念館にいたので、時計たちがいたるところで鐘を鳴らしていたので見事でしたね。

その後、お昼ご飯を食べに出かけ、りんご狩りへ。
この時、少し雪が降ってくるくらい寒かった…
今回の遠足は総勢24人だったので、2本プラス半分の木でも15分もしないうちに取り終わり、箱詰めも同時に終了。
大人が多いからか、みなさん自分の仕事をてきぱきとこなされて、誰も指示しなくても完ぺきな役割分担。
仕事早いわ!!
午前中はお天気よかったのに、午後からは曇天プラス雪が・・・

何事もなく遠足も無事に終了。
帰りのバスでは、6年生2人組の鉄道マニアの男の子たちの話を聞きながら帰ってきたよ。
あまりの物知り博士振りに感心してました。
恐るべし小学生。私の知らないことを沢山教えてもらい、とても勉強になった帰り路でした。