毎日の些細な幸せな出来事

すこし、頑張ってつけてみようっと。

今週の本

2009年09月02日 | 書籍・絵本
新学期が始まりました。
夏休みの間、朝は少しのんびりしすぎたのか学校が始まると超~忙しい。
仕事に行く日なんて時間が足りない…
5時半起きでは間に合わないわ。
夏休み前はどうやって過ごしていたんだろう…忘れちゃった(;一_一)


さて、今週の本。絵本の方から

1.ふしぎなナイフ  私も結構好き。Kちゃんが気に入ってました。
2.みりょくのみ  五味太郎独特の世界。。。
3.たかいたかい  Rちゃんが読んでいたな。でもすごく簡単なんですよ。読んだと言えるのか?
4.びょうきのブルンミ これはKちゃんが気に入っていましたね。
5.やさいぎらいのやおやさん  夏休み頑張ってRちゃん読んでいました。ちょっと難しいです。

と、夏の生活に登場していた「れいぞうこのなつやすみ」↓



短編収録で読みやすく面白かったです。Rちゃんこれも頑張って読んでいました。でも、Rちゃん絵本を読んでもらうのは好きですが自分で読むのはあまり得意ではありません。
いつまで私は絵本を読み聞かせるのかね???


そして、時間があんまり取れなかった私の本は↓



1.飢餓海峡 上・下 水上勉
 
この本、長編だったため読み応えがありましたよ。かなり昔の作品で何度も映画化やドラマ化されているみたいです。石川さゆりさんが「飢餓海峡」という歌も歌っています。

2.ラブコン 6~15巻

前にblogで書いた漫画ね。この続きはないみたいなのでこれで終了です。盛り上がったところで終わればよかったのに、ちょっと最後の方はダラダラと続いています。でもとってもおもしろかったしいっぱい泣いちゃった。。。ラブコメって大好き♪





明日のビーズの教室の宿題をやっていたら遅くなっちゃった…
1か月位時間があったのにわざわざ前日に急いでやらなくてもいいのにね。
追い込まれないとやる気が出ないのよね~(-_-;)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛子)
2009-09-03 10:51:07
↓のかき氷の機械がいい感じですやっとやっと2学期になって私もホッとしています。なんだか眠くて眠くて冷蔵庫の夏休み、おもしろかったですね。うちも読書感想文を書かせようと、読ませましたが3日くらいに分けないと自分では読めなかったですね・・・その後の感想文も感想文が何かわからないし、日本語も完璧にかけない(小さいつとか、はとわとか)から時間がかかって大変でした。まだまだ絵本しか読めませんねえ・・・では、またちなみにまだまだ我が家はマイケルジャクソン漬けで~す


返信する
2学期ね (rumi*rumi)
2009-09-03 22:50:05
2学期始ったけれど夕方今日も非常に忙しかったわ。
お友達と遊び始めると何がなんだか分からなくなりますね。

かき氷機いいでしょ~
レトロな昔っぽい色で。
ちゃんと新品ですからね。それに電動ではなく手動。でも手動でシャカシャカ作る方が面白いけれどね。

「れいぞうこのなつやすみ」読書感想文の宿題があったの?うちは特にないよ。
せっかくだったので1冊くらい夏の本を…とおもって。絵が私は好きです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。