

今朝の新聞の大見出し”中部感染拡大”
その脇に”高齢・若者の団体旅行「控えて」 GoTo線引き業者任せ”とあった。
頁をめくって行くと、窃盗容疑で留置所に入った人から警察官に感染拡大とか、愛知で若者飲食クラスターとかあった

此処迄来たら、行政も適確な対策は難しいだろうし・・・
国民各々の感染拡大防止、自己予防に頼るしかない

コロナに感染するもしないも、自己責任ということになるのだろうか

社会で守らなければならない、弱者・命も有る!

昨日の事・・
図書館まで予約してあったCDを借りに行ってきました。いつもはコロナ禍を用心して徒歩で往復するのですが、昨日はバス・地下鉄で行ってきました。バス・地下鉄・図書館も、一見以前に戻ったように見えますが・・・
最近、マスクなしで出歩く人が増えてきたように思います。
借りて来たCDは『Shinobu Collection SPECIAL』です。
ソプラノ歌手、佐藤しのぶさんのデビュー15周年(1999年当時)記念盤だそうです。『Shinobu Collection』と呼ばれるシリーズのCDから良いところをチョイスしたみたいですね。
有名な曲、私の好きな曲が一杯入っていました。
佐藤しのぶさんは、昨年亡くなってしまいましたね。残念です。
最近、私が気に入っている曲は、プッチーニの『わたしのお父さん』
私は、マリア・カラスの歌が最高だと思いますが、佐藤しのぶさんもしっとりと歌っていました。
https://youtu.be/l1C8NFDdFYg