
今日は久しぶりに、宗次ホールでランチタイムコンサート。低価格で、良質な音楽を聴く事ができます。
と云うよりか、友人とのお喋りタイムのついでに音楽を聴きに行った

コンサートのタイトルは『お札になった音楽家』
ドビュッシーはフランスのお札、モーツアルトとシューベルトはオーストリアのお札になったらしい。ユーロに変わってからは使われないらしい(笑) ショパンはポーランドのお札。フランスじゃないのか? 20歳以降はパリで活躍していたのじゃないのか。グリーグはノルウェイ。シベリウスは、当然フィンランド。日本では、お札になるような作曲家はいないのか


友人は、クラシックのソプラノの歌を初めて聞いたそうで、いたく感激していた。
最近、シベリウス狂いの私は、シベリウスの「もみの木」が良かった。
コンサートの後は、今日の主目的、昼食を兼ねて、お喋り。
女性の幸福寿命が永いのは、お喋りが好きで、地域、友人とのつながりを絶やさない為だろう。
男はどうしてもそれに疎い。
どうでも良い事を喋って、幸福寿命を延ばそう!