秋まだ浅き北イタリアを横断して参りました
ミラノ二泊 パドバ二泊 ベネチア四泊の旅でした
今年もまた たのしいイタリアの旅になりました
ミラノでは 必見名画中の名画 最後の晩餐を見ました
思っていたより大きく 思っていたよりすてきでした
厳かで近寄りがたい感じがしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/05517ca2795d76b6eb6bf315a0c7bae6.jpg)
また 絶対見逃せないのはロンダニーニのピエタでした
こちらは 巨匠自信満々のミケランジェロしたら
なんと心細い作品なんだろうと思いました
迷いや不安が舞い上がっているように感じた‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/6c2d3de3205cbbab2d0bc83b02885480.jpg)
あとは ブレラとアンブロジーナ に行きました
カラヴァッジョの静物画は素晴らしかったです
ブレラではたくさんの名画に会いました
マンテーニャの死せるキリスト クリベリの聖母子
ラファエロの聖母の婚姻 などなどなどなど
あと やはりカラヴァッジョの絵の前は人だかりでした
晩年作のエマオですが静かな中にも情熱がありました
ドラマチックな光の使い方により 印象的な作品となっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/1f73e0b6024427f7547102e467adb5cd.jpg)
どちらの絵画館も 古くからの図書館があって
それが素敵でした
ブレラでは古書と現代アートのコラボレーションをしていて
それも面白かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/5bfa4b0586eea3426a3e0e3ac1ad6b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/52c89149bd3acfc8affb8dae2540183d.jpg)
ミラノ二泊 パドバ二泊 ベネチア四泊の旅でした
今年もまた たのしいイタリアの旅になりました
ミラノでは 必見名画中の名画 最後の晩餐を見ました
思っていたより大きく 思っていたよりすてきでした
厳かで近寄りがたい感じがしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/05517ca2795d76b6eb6bf315a0c7bae6.jpg)
また 絶対見逃せないのはロンダニーニのピエタでした
こちらは 巨匠自信満々のミケランジェロしたら
なんと心細い作品なんだろうと思いました
迷いや不安が舞い上がっているように感じた‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/6c2d3de3205cbbab2d0bc83b02885480.jpg)
あとは ブレラとアンブロジーナ に行きました
カラヴァッジョの静物画は素晴らしかったです
ブレラではたくさんの名画に会いました
マンテーニャの死せるキリスト クリベリの聖母子
ラファエロの聖母の婚姻 などなどなどなど
あと やはりカラヴァッジョの絵の前は人だかりでした
晩年作のエマオですが静かな中にも情熱がありました
ドラマチックな光の使い方により 印象的な作品となっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/1f73e0b6024427f7547102e467adb5cd.jpg)
どちらの絵画館も 古くからの図書館があって
それが素敵でした
ブレラでは古書と現代アートのコラボレーションをしていて
それも面白かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/5bfa4b0586eea3426a3e0e3ac1ad6b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/52c89149bd3acfc8affb8dae2540183d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます