![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6e/7ad92fea4d71d3f2685fb5878bdcf622.jpg)
鹿児島に、にっぽん丸、、、
うむ、、、日帰りか~、、、
って言うか、、、週間予報は、曇り、、、(汗)
どーしよーかな~、、、って思いつつ、予定をネリネリ、、、
って言うか、、、日にちが迫るに連れ、段々良い感じに、、、
と同時に、コロナの数値も広島と鹿児島はゼロってな事で、、、予定を実行する事に、、、
さて、、、鹿児島遠征は、約3年ぶりになるのか~、、、
って言うか、、、その時は、一泊したからな~、、、
この距離の日帰りは、おっさん化&コロナでの遠征不足で心配が多いですが、、、(笑)
そんな感じで、桜島に到着、、、少し仮眠はとりましたが、1時間弱、、、(心配だー、、、)
うむ、、、予定してた、開聞岳は、、、ボンヤリ、、、(汗)
まー、クォリティーは悪いですが、、、せっかく来たので撮ろう、、、
追っかけて、、、
船の照明も消えて、、、(夏なら良い写真が撮れそう、、、)
ドンドン進んで行きます、、、
網、、、何とってんだろー、、、
メチャ叫んでます、、、(笑)
そんな沖を、にっぽん丸が通過していきます、、、
そう、ここで7万5千人でのコンサートをやった、、、
長渕剛さんのファンなら、伝説の地ですね!!!
桜島の火山は、たま~に、、、プチ噴火?してます、、、
丁度、プチっと噴煙が出たところに朝日が当たって良い感じ?(笑)
そんな感じで、、、のんびり、遠目から入港を見届けました、、、
ほんと、天気予報も良い方向に進んでよかった、、、
桜島フェリーを見に、、、
海岸沿いも、所々に火山岩が、、、
ズングリして可愛いですね!(笑)
って言うか、、、いつやらに、広島までドック入りしてたフェリーなんで活躍が見たくて、、、(笑)
俯瞰場所を探して、恐竜公園に、、、
って言うか、、、当初、予定してた場所は草木が茂っててイマイチ、、、
うむ、、、ってな事ですが、面白そうな公園なんで探索を、、、(笑)
はぁはぁ、、、ここから行くんだー、、、
ってな感じで、展望台を発見、、、
メチャ飛ばしてます、、、
次から次へと、、、フェリーが行き来してます、、、
時間帯にもよりますが、この時は、、、1隻到着すると、1隻が出て行く流れです、、、
って言うか、、、っ!!!
車が2階層で搭載出来るんだーっ!!
ん?
フェリーが出港してる、、、「屋久島」って書いてるので、屋久島行きでしょーね、、、
パシャパシャ、、、
って言うか、、、鹿児島市内って、観覧車があるんだー、、、(笑)
そんな感じで、、、あとは、にっぽん丸とのコラボで、、、
各フェリーごとに、キャラクターが違います、、、
奥が、、、桜島丸で、サクラエンジェル、、、
手前が、、、第二桜島丸で、サクラフェアリー、、、
俺っちが写真撮りまくってた中、、、ランクス号は、恐竜に睨まれて怖かったですね!(笑)
公園を下ってると、、、
あらっ、ここでも良いな~、、、
って言うか、、、密かに、にっぽん丸コラボも、、、(分かりにくい、、、)
へぇ~~~、、、
海軍の基地がこんな所にあったんだー、、、
って言うか、、、見る感じ、無傷っぽい、、、
中はそのままなのかな?
見てみたい気もしますが、立入禁止みたいですね、、、
中の方は、メチャ深そう、、、
気になったので、、、
そんな感じで、、、「パンパン!!」
神社内に展望台があったので、偵察に、、、
って言うか、、、海辺の方は、先での方が良かったかな?
って言うか、、、山とおみくじが良い感じだったんで、、、
せっかくなんで、フェリーと、、、
前回来た時に、気にはなったのですが、、、時間が無かったので、素通りしたのですが、、、
今回も時間はありませんが、せっかくなんで寄って見る事に、、、(笑)
ほぅほぅ、、、年代に渡って層になってんですね、、、
こーしてみると、定期的に大きい噴火があるのかも?
、、、
中途半端なところですが、そのまま下へ(その2)が続きます、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます