![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/37cc8a9d6cd640ded67c97d29c1ec13b.jpg)
■ アブレイユ選手と契約合意 背番号は42(公式・2013年2月19日
まずは、おめでとうございます!
キャラクター的にうちに合いそうな感じを受けましたし、ましてベイスターズ戦での特大ホームランを先程見ましたが、こんな当たりが出るとなれば期待したくもなるものでしたし、合格が決まって本当に良かったです。
本人のアピールポイントも、栗山監督が求めるところも、やはり長打力と打点。
ただでさえ強打者タイプとは言い難い若手野手が多く、中田と稲葉はしばらくチームを空け、頼みはホフパワーぐらいという状況はいかにも心もとなかったので、アブレイユへの期待は大きいです。
さらに監督の構想では、DHのみならず一塁の守備もあり得るとのこと。守備力に関してはこれまで見てないので何とも言えませんが、確かにファイターズでDHのみでは苦しいところです。
これが内野でも他のポジションなら、あるいは外野であれば、若手に危機感を煽らせられるものです。ちょうど栗山監督も現状に不満を感じているところですし(ニッカン・2013年2月19日)
ただ、いくらなんでもそこまでは無理でしょう。守ってもらうとすれば、ファーストになるのは自然な話です。
ともあれ、大事なのはこれから。まずは明日のスワローズ戦、注目してみたいと思います。
まずは、おめでとうございます!
キャラクター的にうちに合いそうな感じを受けましたし、ましてベイスターズ戦での特大ホームランを先程見ましたが、こんな当たりが出るとなれば期待したくもなるものでしたし、合格が決まって本当に良かったです。
本人のアピールポイントも、栗山監督が求めるところも、やはり長打力と打点。
ただでさえ強打者タイプとは言い難い若手野手が多く、中田と稲葉はしばらくチームを空け、頼みはホフパワーぐらいという状況はいかにも心もとなかったので、アブレイユへの期待は大きいです。
さらに監督の構想では、DHのみならず一塁の守備もあり得るとのこと。守備力に関してはこれまで見てないので何とも言えませんが、確かにファイターズでDHのみでは苦しいところです。
これが内野でも他のポジションなら、あるいは外野であれば、若手に危機感を煽らせられるものです。ちょうど栗山監督も現状に不満を感じているところですし(ニッカン・2013年2月19日)
ただ、いくらなんでもそこまでは無理でしょう。守ってもらうとすれば、ファーストになるのは自然な話です。
ともあれ、大事なのはこれから。まずは明日のスワローズ戦、注目してみたいと思います。
結果を残した右の長距離選手だと、オバンドーまで遡るでしょうか。
せめてジョーンズがもう少しでも打ってたらねぇ……