
先週日曜日の檻☆戦。ホッシーとホッシーナが来るというのにつられて、言ってまいりました。(笑)

なお、トップとこちらの画像は、プロ野球帽コレクションの第一人者やなスコ館長のご好意により撮影することができました。ありがとうございました!

入場してしばらくすると、ホッシー父娘の登場です!

というものの、間近で見ても親子には見えないのですが(^^;;)

さて、この後スタメン発表があったわけですが、当然ながらプレイボールまでは間があり、この間はアトラクションの時間になります。ところが、そのアトラクションというのが、

あろうことか、ビーチフラッグ対決(((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
ホッシーが絡むビーチフラッグ対決。どうしても2年前の悲劇を思い出さずにはいられません。「悲劇ってナニ?」って方もいらっしゃるでしょうが、怖くて書けません。各自お調べください……

最初の対決はリプシー対ホッシーナ。

分かりにくい画像で恐縮ですが、勝ったのはホッシーナです。

さて、いよいよ恐怖の対決……

なんですが、あっさりネッピーが勝利。
ふと思ったんですが、今回はフラッグの代わりが昔ネッピーの持ってたモリなわけで、あの時のフラッグよりははるかに大きいんですよね。
だから、小さなフラッグを取るのに突っ込んでいって……ということがなかったのではないかと。分からない方は各自調べてください。私はよう書きません……
と、この時点で当日のヤマ場は過ぎ去った感じもあるのですが、引き続き試合について。

第1打席で金城が1000本安打達成。おめでとうございます!

この日はガンバ大阪のダンシングチームが来ていたのですが、タ○ローさんは興味を示さなかったようです。いつもの大学生の方がよかったか知らん

ラッキー7の風船回収は、ファンをタダ働きさせることになりました(笑)

5億円の男。この日も費用対効果削減です……

横浜はチャンスらしいチャンスがなかったのですが、種田の登場時にはやはり盛り上がりました。

が、最終スコアはご覧の通り……
どうも今年の交流戦は、明暗がはっきり分かれますね。

なお、トップとこちらの画像は、プロ野球帽コレクションの第一人者やなスコ館長のご好意により撮影することができました。ありがとうございました!

入場してしばらくすると、ホッシー父娘の登場です!

というものの、間近で見ても親子には見えないのですが(^^;;)

さて、この後スタメン発表があったわけですが、当然ながらプレイボールまでは間があり、この間はアトラクションの時間になります。ところが、そのアトラクションというのが、

あろうことか、ビーチフラッグ対決(((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
ホッシーが絡むビーチフラッグ対決。どうしても2年前の悲劇を思い出さずにはいられません。「悲劇ってナニ?」って方もいらっしゃるでしょうが、怖くて書けません。各自お調べください……

最初の対決はリプシー対ホッシーナ。

分かりにくい画像で恐縮ですが、勝ったのはホッシーナです。

さて、いよいよ恐怖の対決……

なんですが、あっさりネッピーが勝利。
ふと思ったんですが、今回はフラッグの代わりが昔ネッピーの持ってたモリなわけで、あの時のフラッグよりははるかに大きいんですよね。
だから、小さなフラッグを取るのに突っ込んでいって……ということがなかったのではないかと。分からない方は各自調べてください。私はよう書きません……
と、この時点で当日のヤマ場は過ぎ去った感じもあるのですが、引き続き試合について。

第1打席で金城が1000本安打達成。おめでとうございます!

この日はガンバ大阪のダンシングチームが来ていたのですが、タ○ローさんは興味を示さなかったようです。

ラッキー7の風船回収は、ファンをタダ働きさせることになりました(笑)

5億円の男。この日も費用対効果削減です……

横浜はチャンスらしいチャンスがなかったのですが、種田の登場時にはやはり盛り上がりました。

が、最終スコアはご覧の通り……
どうも今年の交流戦は、明暗がはっきり分かれますね。