
プロ野球ファンにとって嫌な時期が始まります。戦力外通告の時期です。
今年も他球団に続いて、ファイターズでも通告が始まりました。
■ 来季契約について(公式・2010年10月1日)
毎年戦力外通告には意外感が伴うものです。それは今年も一緒です。
まずは木下。ドラフト指名当初は、旧仲壽(現岱鋼)よりも彼の方が活躍できるのではと思っていました。それだけに、難しい交渉を経て入団が決まった時は本当に嬉しかったものです。
そして、実際に入団1年目はいきなり一軍先発にも抜擢されるなどの活躍ぶり。さらに期待は増したのですが、その後はケガに泣かされ続けました。
そして、ようやく復活への道が見えたかと思った時に戦力外通告。本人はもちろんですが、ここまで支えてきた周囲に人たちにとっても無念に違いありません。
一方の豊島。ドラフト指名当初に伝えられた子ども時代からのエピソード、そして中田を差し置いて開幕一軍に選ばれるなど、初年度前半は苦労人としてのイメージが強い選手でした。
もっとも、そのイメージは本人がブログを始めた瞬間ぶっ飛んだわけですが、ブログ自体は、豊島の日常を伝えるのみならず、遠隔地にはなかなか伝わらない鎌ケ谷情報の源泉としても大いに役立ちました。
ただ、最近のエントリで本人がダイエットに努めている話を読んだ時に、プロ野球選手がそれで大丈夫かなぁと思ったのも正直なところです。
なんですが、まさか戦力外にまでなるとは……鎌ケ谷の状況には疎いので、詳しい方の確実な情報があればいいのですが。
今後についてですが、木下に関しては現時点で確たる情報はなく、豊島はトライアウト受験を希望しているようです。
これからの進路自体もそうですが、その進路を見つける過程自体が、本人にとって納得のいくものであることを願って止みません。
なお、これ以外にもいくつか報道が出ていますが、現時点でどの程度確実なものか分からないので、当ブログでは公式発表が出るまでエントリで扱うことは控えたいと思います。
あと、他球団まで手を拡げるのも避けたいとは思うのですが、阪神で金村暁が戦力外になったのは気がかりです。安く買い戻せれば、と一瞬思ったのですが……
今年も他球団に続いて、ファイターズでも通告が始まりました。
■ 来季契約について(公式・2010年10月1日)
毎年戦力外通告には意外感が伴うものです。それは今年も一緒です。
まずは木下。ドラフト指名当初は、旧仲壽(現岱鋼)よりも彼の方が活躍できるのではと思っていました。それだけに、難しい交渉を経て入団が決まった時は本当に嬉しかったものです。
そして、実際に入団1年目はいきなり一軍先発にも抜擢されるなどの活躍ぶり。さらに期待は増したのですが、その後はケガに泣かされ続けました。
そして、ようやく復活への道が見えたかと思った時に戦力外通告。本人はもちろんですが、ここまで支えてきた周囲に人たちにとっても無念に違いありません。
一方の豊島。ドラフト指名当初に伝えられた子ども時代からのエピソード、そして中田を差し置いて開幕一軍に選ばれるなど、初年度前半は苦労人としてのイメージが強い選手でした。
もっとも、そのイメージは本人がブログを始めた瞬間ぶっ飛んだわけですが、ブログ自体は、豊島の日常を伝えるのみならず、遠隔地にはなかなか伝わらない鎌ケ谷情報の源泉としても大いに役立ちました。
ただ、最近のエントリで本人がダイエットに努めている話を読んだ時に、プロ野球選手がそれで大丈夫かなぁと思ったのも正直なところです。
なんですが、まさか戦力外にまでなるとは……鎌ケ谷の状況には疎いので、詳しい方の確実な情報があればいいのですが。
今後についてですが、木下に関しては現時点で確たる情報はなく、豊島はトライアウト受験を希望しているようです。
これからの進路自体もそうですが、その進路を見つける過程自体が、本人にとって納得のいくものであることを願って止みません。
なお、これ以外にもいくつか報道が出ていますが、現時点でどの程度確実なものか分からないので、当ブログでは公式発表が出るまでエントリで扱うことは控えたいと思います。
あと、他球団まで手を拡げるのも避けたいとは思うのですが、阪神で金村暁が戦力外になったのは気がかりです。安く買い戻せれば、と一瞬思ったのですが……
ほっしゃんとキノピはまだ若いですし、新天地で活躍することを願うばかりです。
鎌ヶ谷でのキノピの復活登板、忘れません(涙)
ダルビッシュのメジャー
信二、賢介、森本のFA(まだ決まったワケじゃないですが・・・)
武田勝、糸数のトレードの噂(無理だと思いますが、巨人の出方次第らしいですけど・・)
他の野手にもちらほら
正直、知ってる選手がどんどんいなくなるのっは辛いです・・・・
プロ初登板が西武戦で、「カブレラの内角を攻める!」と見出しになっていた記憶があります。
何と言うか、月日が経つのは早いですね……。
これから第2弾もあるんですよね……
後で書きますが、坪井と多田野の対談も発表されましたし、
これから五月雨式に出てくるかも知れません。
木下に関しては入団までの経緯が経緯だっただけに、
ドラに引き取ってもらえないものかと思ってしまいますね。
これからいろんな報道が飛び交うと思いますが、その中にはいい加減なものもあります。
他球団ですが、阪神の水田と阿部健太が戦力外という報道が出たのに、
実際正式発表では(今のところ)含まれていないという例もあります。
不安になる気持ちはありますが、報道にはよほど気をつけておかないと、
ガセネタに踊らされることになるかも知れませんよ。
本当に世の中どうなるか分からないものです。