にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

さよなら「エビ太郎」:三重スリーアローズのマスコット新名称決まる

2010-07-30 07:18:35 | 関西野球インディーズ通信
■ 野球独立リーグ:「松坂エビ太郎」にNG「みつやくん」に(毎日・2010年7月28日)
■ 三重スリーアローズマスコットキャラクター名決定!!(三重公式・2010年7月28日)


 関連記事で【こちらも当初は不評だった】平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」ってあるのにずっこけました。当初だけじゃねーよ

 さて、当初「松坂エビ太郎」に決まっていたのが、ファンや関係者の反対で覆り、このたび晴れて「みつやくん」という名前になった三重のマスコット。
 至極真っ当な名前になって一件落着といいたいところですが、新たな名前が定着するには時間がかかるかも知れません。
 実際、某NPB球団のマスコットは、いまでこそちゃんとした呼び名が定着しましたが、数年前にデビューした直後は、ネットでついた名前で呼ばれることが、ままあったようですし。
 一方、三重と同じJFBLの大阪のマスコットも、一部ではその顔の形から「焼き栗」呼ばわりされてますし。ええ、一部からですが。
 その焼き栗、じゃなかった、ちびけ~んの話は別としても、一度「世間」に知れ渡った名前が新たな名前に置き換わるまでには、ちょっと時間がかかるということです。
 ただ、それは球団側の努力と時間で解決するしかない話。で、時間が経てばおのずと新たな名前が定着することでしょう。

 それにしても、ただ単に公募を行って妥当な名前をつけるだけよりは、少なからず話題を巻き起こせて良かったとは思うんですけどね。独立リーグはエンターテインメントでもありますから。
 いちばん大事なのは、話題を集客や収益に結びつけること。球団の努力の中身が問われます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M・K)
2010-07-31 06:27:11
三ツ矢つながりで、これを機にアサヒビール(株)だけでなく、
アサヒ飲料(株)もスポンサーなど、何らかの形で協力し合えればいいですね。

鎌ヶ谷で行われていたヤクルトの一気飲みではありませんが、
観戦に来た子どもにはサイダーをプレゼント、とか。


江夏豊「劇場っていうのは、全部計算した上でやるから劇場なんだ」
返信する
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-07-31 08:18:53
大口のスポンサー……いいなぁ(ウットリ
サイダーは子どもには受けると思うので、実現してほしいものです。

>江夏豊
永川はもっと精進しろ(体調管理的な面で)ってことですね、わかります……
返信する