goo blog サービス終了のお知らせ 

にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

現況報告とお願い

2009-10-19 05:17:32 | ごあいさつとお知らせ
 まず、このたびの一件では皆さんにご心配、ご迷惑、ご不快をお掛けして、本当に申し訳ございませんでした。
 一つのけじめとして、皆さんにご報告できる範囲のことを書こうと思います。

 先日の15日夜、私は自室で倒れました。
 理由や経緯は深くは申しませんが、同居していた両親が強制的に私を救出することで(これで察してください)、今こうして生きています。
 その時の後遺症で、直後はまっすぐに歩けない、キーボードを打とうにも、思っているキーに指が動いてくれないなどの症状が出ました。
 今はだいぶマシになりましたが、先ほど朝起きようと思ったらよろけました。とても本調子とはいい難いのが正直なところです。
 それよりちょっと時間が遡りますが、仕事上どうしても自分を許せないことがありました。
 私の中の人は一応研究職なので、研究上分かった事実や真実に忠実であることが存在意義だと自分では思っています。
 しかし、現実はそうなってくれない。ご機嫌取りと保身のために上司に媚びへつらい、クロをシロといい続けるのに疲れてしまったのです。
 組織で働く以上、上役の言うことを聞くのは当然です。でも、私はブロガーとしても中の人としても、真理の徒でありたい。
 でなければ、学問を追求するのに親にも兄弟にも親戚にも迷惑を掛けたのに、合わせる顔がない。
 学部を出てちゃんとした勤め先に就職して、あわよくば結婚して子供も生まれて親を安心させるはずが、裏切り続けた唯一の言い分がなくなってしまう。
 そんなこともあり、当日mixiのボイス(ツイッターみたいなものです)で言葉上の自傷行為に走ったことがありました。
 でも、ボイスとはいえ公の場です。落書きをする場では絶対にないのです(それは他の方からも指摘されました。まったくもって同意です)。
 その区別がつかなかった以上、落し前はつけないといけません。それでmixiは退会しました。
 そして、公の場を公以外のものに貶めるという前科がある以上、ブログを書く資格はない。
 私が考えるブロガーの資格は、読む人と喜びや楽しみ、たまには真剣に考える材料を共有すること。一方的に押し付けるんじゃなくて、書き手と読み手がブログを通じて一緒に1つのネタを追いかけること。
 でも、今(当時)の私に、それをやる資格はない。そう判断して、先日のエントリを立てた次第です。
 また、あわせてブログ以外につきあいのある人にも最後の挨拶をしました。
 これでもういいだろう。心残りはあるけれど、これ以上自分が存在することで、人に迷惑をかけることはできない(今思えば、なんと傲慢な考えだったことか!)
 それが、気がついてみれば、いまこうして新たなエントリを書いている次第です。
 
 今回のことでは、本当にいろんな方々のご迷惑やご心配、ご不快をかけたと自覚しています。自覚が足りないと言われればそうかも知れませんが、自覚しているのは信じてください。
 ですが、こんなことを書いたら身勝手で傲慢かも知れませんが、でもどうしても書きたいことがあります。
 皆さんから貰ったコメント、メール、電話、直接の会話、すべて私は目を通しました。そして、思いました。

なんて私は幸せな人間なんだろう。

 生まれてこの方、私はいじめられっ子でした。自分の存在が忌避され唾棄され、時には教師公認のもとで正々堂々と罵倒され、暴力を受けてきました。
 それが、こんなに心配してくれる人がいた。気にかけてくれる人がいた。こんな自分なのに、どうしようもないシロモノなのに……
 念のためお断りしておきますが、もちろん、(ほんとうにもちろんです)、心配させるために、問題を起こしたつもりは絶対にありません。
 そして、人間としてやってはいけないことをしてしまったという自覚も、反省もあります。それは、お詫びします。本当に申し訳ありませんでした。
 ただ、その上で、わがままを言わせていただきます。
 この『にわか日ハムファンのブログ』に、私は復帰します。今日中に、とは言い切れませんが、近日中(さすがに今回ばかりは遠日中とは言いません)に、復帰します。
 北海道日本ハムファイターズ、パシフィック・リーグという、何よりも愛すべきネタ球団を応援する仲間が集まる拠点として、このブログを何が何でもよみがえらせます。
 空きがある部分は、なんとか埋めます。このブログに空きは似合いません。そのためのネタもあります。
 そして、もう1つだけ、わがままを言わせてください。
 この頼りなくて、身勝手で、視点がずれてて、おさまりのつかない男、ルパート・ジョーンズと中の人を、どうかこれからも見続けてやってください。
 皆さんがいるから、コメントやトラックバック、なかにはROMの方もいらっしゃるでしょうが、そんな皆さんがいるから、私はここにいられるのです。
 私からの勝手な、でもゆずれない願いです。


 あ、そうそう、現況報告とか言ってながら、1つだけまだ報告してない大事なことがあります。
 ただ、それは、近いうちのお楽しみに。

最新の画像もっと見る

68 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^o^)/ (ちゃも)
2009-10-19 07:27:31
おかえりなさ~い!
これで、ひとつ心配事が減りました。
ゆっくり養生しつつ、明後日からのCSを楽しみましょうね。
返信する
おかえりなさい! (snowman)
2009-10-19 07:53:02
すごくほっとしました。
研究に片足のつま先だけつっこんでいる身として、
ルパートさんの苦悩が痛いほど感じました。

さぁ、いよいよCS第2ステージ!
第2戦以外観戦予定なので頑張ってきますよ~。
返信する
もちろんですよ (つげちゃん)
2009-10-19 09:42:49
mixi内での一件から、ただならぬ雰囲気は感じていたのでずっと心配してましたよ。ただ、あまりうかつに公にコメントしたりする話でもないかも…と思ってたので、様子見してました。メッセージ送ろうにもどうしていいかわからなくて。

けど、ブログも更新されたし、何やら大事なご報告(いいことだといいな)もあるようだし、とりあえずほっと一安心ということでいいんでしょうか。

近日中の復帰、楽しみにしています。けど、あまり焦らずにいきましょう。何事も無理は禁物です。
返信する
はじめまして (もっそ)
2009-10-19 09:52:36
初めてカキコいたします。
いつも陰ながら楽しみに見させていただいておりました。
我々は「野球」で「ファイターズ」で繋がっております。
無理はなさらず、ゆっくり歩いていきましょう。
返信する
ちゃもさん (ルパート・ジョーンズ)
2009-10-19 09:58:24
ただいま帰りました。
まだ本調子ではないのですが(さっきも自転車で電柱に何回かぶつかりかけた)、
なんとかダルよりは先に本調子に戻せるよう頑張ります(笑)
返信する
snowmanさん (ルパート・ジョーンズ)
2009-10-19 10:01:30
ご心配をお掛けしてごめんなさい。
でも、本当に辛かった。今も正直言うと、完全に治ったわけじゃありません。
でも、このままじゃいけないと思ってくれる仲間がいる。
それだけでも、ぼくにはものすごい力なのです。
あとは、その力のうちの少しでも、大好きなファイターズのために、
捧げられるように頑張ります。
返信する
つげちゃんさん (ルパート・ジョーンズ)
2009-10-19 10:08:59
心配をお掛けして、本当にごめんなさい。
ぼく自身もどうしていいかわからなくて、逃げるしかないのかなと思って、
バカなことをしてしまいました。
でも、もう大丈夫。ぼくは1人じゃないのが分かったから。
みんながいてくれる以上、どんなことがあっても、
ファイターズと、みんなと、一緒にぼくは進みます。
どうか、これからも一緒に戦いましょう! それがぼくの願いです。
返信する
もっそさん (ルパート・ジョーンズ)
2009-10-19 10:11:40
はじめまして。いつもありがとうございます。
また、こんなかたちで初めてのご挨拶をすることになり恐縮です[;;0J0]
そうですよね。「野球」「パ・リーグ」「ファイターズ」がある限り、
ぼくたちは仲間なんですよね。
それを信じて、これからまた新たに歩んでいきます。
なので、どうか見守っていてください。
……ってダケじゃなくて、コメント・TBも大歓迎ですからね!
返信する
お帰りなさい (み~陀仏)
2009-10-19 11:29:23
ルパートさんお帰りなさい。お元気になってきている様で嬉しいです。

『北海道日本ハムファイターズ』『パリーグ』そして『野球』ファンの集う場所であるこのブログが私は大好きです(*^^*)
だから、こんな素敵なブログを作ってくれているルパートさんに感謝します。
これからも応援しています。

お知らせは何なのでしょう?更新を楽しみに待っていますね☆
返信する
んで (ざわ)
2009-10-19 11:41:30
いつ関東きます?
返信する