![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/4a5c5aa19b89ecf8abc7b1e563836cda.jpg)
前編に引き続き、いよいよ(?)市民球場にやってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/db047339736b094fe2fc2369dd964c7d.jpg)
球場正面にある「勝鯉の森」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/523a3d157d048ae6d254b5b00f8072b8.jpg)
衣笠さんの連続試合出場世界記録(当時)の記念碑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/aab4f9643a5fd065ba55ab1d2d8f75ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/e7198a9b611861247c2e45e9697ce84c.jpg)
優勝記念碑もあります。昔は引き分けの数が多かったんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/6d9f6af9563e0e8ea77029e84ea46e06.jpg)
入場しましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/087143b3f5565e56baf83d58a879456b.jpg)
外野を写してみました。
狭い狭いといわれる市民球場ですが、実際に見ると思ったほどではなかったです。確かにポールやバックスクリーンは近い感じがしますが、両翼の真ん中辺りが結構えぐれているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/cabe9432060f09ae95a3abca855d690d.jpg)
この日の座席は3塁内野席。結構前のほうですし、選手が本当に間近に見えるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/e80336ae7a482cde2d5f0e9e854c248b.jpg)
ガッツもこの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/c6eca987924f19412780cec4799c60ba.jpg)
SHINJOもこの通り。しかし一人だけ普通のビジユニを着てますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/d675ee8f2a29fdac347ccefb8244b029.jpg)
セギもこの通り。ちと怖いですが( ̄▽ ̄;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/3491f74f0801a3fdbd83d590c3f03a9f.jpg)
ヒルマン監督と広島・ブラウン監督。同郷のよしみか、練習の間じゅうずっとしゃべってました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/41956a9496b6f67be4c1689c6f7cd3f2.jpg)
練習が終われば、ガッツ自らグランドをならします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/ee0175bc1bb7ed2c48e7918d848ce505.jpg)
カープの選手が出てきた間にお昼にしましょう。この日はご覧の「赤ヘルナイン弁当」を頂きました。他の球場と違ってお茶がついてくるのがポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/c8de0bee7a64b8c1c0296b0ecb9397e2.jpg)
といっても私はビールなので、関係ないと言えばないんですけどね(^^;)
さて、お弁当を食べている間にファイターズの選手が再登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/159a917962aac4c255d06d15187138e3.jpg)
ガッツが寝転んでアップをしているところに新井がやってきました。話の内容までは分かりませんが、終始こんな感じで新井の腰の低いこと。金本相手の時だけじゃなかったんですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/0c23cc692954e83dc3c32a323cc429c2.jpg)
一方ライトにはスラィリーがやってきましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/d5c91f0655253378f986bae4f2cb6233.jpg)
これは腕立て伏せをやっているんだそうです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/a54f734aa6da19feb4600bea32770e69.jpg)
音楽に合わせて、腰をフリフリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/f3c3fc8fa2bb2a86f8add35e81f4eb0b.jpg)
派手なアクロバットはできなくても、ダンスならお手のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/c199226dd16fb76ca31edabb643c8153.jpg)
足取りも軽やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/03e801567f883551918a0a349305b39f.jpg)
3塁側にも来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/2522753dedf3c9f283760edfabf56f1d.jpg)
試合中、ホームランを打った栗原を出迎えるスラィリー。顔が隠れてしまったのが残念……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/cdf2165296514ada14a9b2515c8f5237.jpg)
「すいません、ちょっと通りますよ~」
入口が低いし狭いしで通りにくそう(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/b8be3e94f22406576b0c7592422123ae.jpg)
いきなり話が変わりますが、この日の球審はセ・リーグ所属の佐々木。この人もなかなか特徴的な審判で、こんな風に両手でストライクのコールをします。しかも打者が入っている打席とは逆の方向を必ず向くのが面白い。
球審というと小寺ばかりがクローズアップされる傾向がありますが、この人も同じくらい観察する価値があると思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/a541f80839cd5d6213b4ee667f5f01e2.jpg)
さて、回は進んで5回終了、4-0でカープがリード……
すると伝説の(?)ハッピースラィリーが登場しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/070474d58ac3c94fa168b9b250649cb2.jpg)
フェンスによじ登ってライトの広島ファンを盛り上げるハッピースラィリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/83469db2cd190e34886ca37818f5f79e.jpg)
この後、自転車で退場していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/64104c23871784e94ff591c539156de9.jpg)
ラッキー7には元に戻ったスラィリーがメガホンを持って応援です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/e6b22ea0a9ca9f7146e5ca87d2523696.jpg)
ところで、今ご覧いただいているのはラッキー7直前の画像です。この通りライト側はもちろんのこと、3塁側まで風船を持った広島ファンが押しかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/ad88fb9698c54146ec2c32ecf09d3476.jpg)
数少ないFsファンはレフト上段に集結。なにせ超アウェー状態なので、ファンが一人でも多く集まっていないと厳しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/b53a4b9ee62d70fe93b60c9a89bc8ee2.jpg)
というわけで、終盤は私も加わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/8d8191ebdb5c8da62ff961873980bc05.jpg)
ですが、結果は……orz
写真は勝利の鯉のぼりを持ってリリーフカーに乗るスラィリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/bf1e50090a72f6077b51fa563d491124.jpg)
帰りはやなスコ館長のご発案で、尾道によってラーメンを食べてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/37bec72cbc47f94e4791ec8783126a45.jpg)
ラーメン屋に貼ってあった対マリーンズ戦のチラシ。確か去年も尾道で1試合あったと思いますが、よほどマリーンズファンが多いんでしょうか?(笑)
Special Thanks to:
・ やなスコ館長
・ やなっちさん
・ ハムぞー所長・所長補佐夫妻
・ はまぞ。さん
・ narukoさん
・ しのさん
・ 江戸っ子さちさん&浜っ子ちっくさん
・ Oさん
・ N原さん
・ 鞘師組(仮)の中の方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/db047339736b094fe2fc2369dd964c7d.jpg)
球場正面にある「勝鯉の森」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/523a3d157d048ae6d254b5b00f8072b8.jpg)
衣笠さんの連続試合出場世界記録(当時)の記念碑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/aab4f9643a5fd065ba55ab1d2d8f75ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/e7198a9b611861247c2e45e9697ce84c.jpg)
優勝記念碑もあります。昔は引き分けの数が多かったんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/6d9f6af9563e0e8ea77029e84ea46e06.jpg)
入場しましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/087143b3f5565e56baf83d58a879456b.jpg)
外野を写してみました。
狭い狭いといわれる市民球場ですが、実際に見ると思ったほどではなかったです。確かにポールやバックスクリーンは近い感じがしますが、両翼の真ん中辺りが結構えぐれているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/cabe9432060f09ae95a3abca855d690d.jpg)
この日の座席は3塁内野席。結構前のほうですし、選手が本当に間近に見えるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/e80336ae7a482cde2d5f0e9e854c248b.jpg)
ガッツもこの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/c6eca987924f19412780cec4799c60ba.jpg)
SHINJOもこの通り。しかし一人だけ普通のビジユニを着てますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/d675ee8f2a29fdac347ccefb8244b029.jpg)
セギもこの通り。ちと怖いですが( ̄▽ ̄;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/3491f74f0801a3fdbd83d590c3f03a9f.jpg)
ヒルマン監督と広島・ブラウン監督。同郷のよしみか、練習の間じゅうずっとしゃべってました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/41956a9496b6f67be4c1689c6f7cd3f2.jpg)
練習が終われば、ガッツ自らグランドをならします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/ee0175bc1bb7ed2c48e7918d848ce505.jpg)
カープの選手が出てきた間にお昼にしましょう。この日はご覧の「赤ヘルナイン弁当」を頂きました。他の球場と違ってお茶がついてくるのがポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/c8de0bee7a64b8c1c0296b0ecb9397e2.jpg)
といっても私はビールなので、関係ないと言えばないんですけどね(^^;)
さて、お弁当を食べている間にファイターズの選手が再登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/159a917962aac4c255d06d15187138e3.jpg)
ガッツが寝転んでアップをしているところに新井がやってきました。話の内容までは分かりませんが、終始こんな感じで新井の腰の低いこと。金本相手の時だけじゃなかったんですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/0c23cc692954e83dc3c32a323cc429c2.jpg)
一方ライトにはスラィリーがやってきましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/d5c91f0655253378f986bae4f2cb6233.jpg)
これは腕立て伏せをやっているんだそうです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/a54f734aa6da19feb4600bea32770e69.jpg)
音楽に合わせて、腰をフリフリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/f3c3fc8fa2bb2a86f8add35e81f4eb0b.jpg)
派手なアクロバットはできなくても、ダンスならお手のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/c199226dd16fb76ca31edabb643c8153.jpg)
足取りも軽やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/03e801567f883551918a0a349305b39f.jpg)
3塁側にも来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/2522753dedf3c9f283760edfabf56f1d.jpg)
試合中、ホームランを打った栗原を出迎えるスラィリー。顔が隠れてしまったのが残念……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/cdf2165296514ada14a9b2515c8f5237.jpg)
「すいません、ちょっと通りますよ~」
入口が低いし狭いしで通りにくそう(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/b8be3e94f22406576b0c7592422123ae.jpg)
いきなり話が変わりますが、この日の球審はセ・リーグ所属の佐々木。この人もなかなか特徴的な審判で、こんな風に両手でストライクのコールをします。しかも打者が入っている打席とは逆の方向を必ず向くのが面白い。
球審というと小寺ばかりがクローズアップされる傾向がありますが、この人も同じくらい観察する価値があると思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/a541f80839cd5d6213b4ee667f5f01e2.jpg)
さて、回は進んで5回終了、4-0でカープがリード……
すると伝説の(?)ハッピースラィリーが登場しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/070474d58ac3c94fa168b9b250649cb2.jpg)
フェンスによじ登ってライトの広島ファンを盛り上げるハッピースラィリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/83469db2cd190e34886ca37818f5f79e.jpg)
この後、自転車で退場していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/64104c23871784e94ff591c539156de9.jpg)
ラッキー7には元に戻ったスラィリーがメガホンを持って応援です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/e6b22ea0a9ca9f7146e5ca87d2523696.jpg)
ところで、今ご覧いただいているのはラッキー7直前の画像です。この通りライト側はもちろんのこと、3塁側まで風船を持った広島ファンが押しかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/ad88fb9698c54146ec2c32ecf09d3476.jpg)
数少ないFsファンはレフト上段に集結。なにせ超アウェー状態なので、ファンが一人でも多く集まっていないと厳しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/b53a4b9ee62d70fe93b60c9a89bc8ee2.jpg)
というわけで、終盤は私も加わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/8d8191ebdb5c8da62ff961873980bc05.jpg)
ですが、結果は……orz
写真は勝利の鯉のぼりを持ってリリーフカーに乗るスラィリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/bf1e50090a72f6077b51fa563d491124.jpg)
帰りはやなスコ館長のご発案で、尾道によってラーメンを食べてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/37bec72cbc47f94e4791ec8783126a45.jpg)
ラーメン屋に貼ってあった対マリーンズ戦のチラシ。確か去年も尾道で1試合あったと思いますが、よほどマリーンズファンが多いんでしょうか?(笑)
Special Thanks to:
・ やなスコ館長
・ やなっちさん
・ ハムぞー所長・所長補佐夫妻
・ はまぞ。さん
・ narukoさん
・ しのさん
・ 江戸っ子さちさん&浜っ子ちっくさん
・ Oさん
・ N原さん
・ 鞘師組(仮)の中の方々
まさか市民球場のレフトスタンドで超アウェーを体験するとは思ってもいませんでした。
おまけに結構レフトにもカープファンの知り合いが多いのでこそこそ応援する羽目になってしまいましたが今日はそんなことは気にせずに東京ドームのレフトで弾けてきます(笑)
まだ飾ってあるそうです。
それにしても、完全なアウェー状態でしたね(^^;)ただ、それはそれとして広島は本当に楽しかったです。またぜひ機会を見つけて遠征したいですね。
今日は東京ドームの主として負けるわけには行かないので(笑)、ぜひ応援のほどよろしくお願いします!
日曜日ご一緒したやなスコ館長ご一行様は、土曜日の夜にこちらに行ったそうです。
http://blog.goo.ne.jp/hamuzo99/e/7083768a4c78ccb88faf37d80aeb5802
私も行きたかったんですけどねぇ……
ワタシもまたいつか広島遠征の際にはお好み村界隈に寄りたいものです。
今回はお好み焼も食べられなかったので、次回のお楽しみですね。