
● 6月4日(水) 札幌ドーム・観客23870人・ファイターズ1勝1敗
○勝:六本木心中 8勝4敗
□S:伊東美咲 2勝8S
●負:微々ってます 6勝2敗
〔本日のポイント〕
紺田がカープに誤解されそうな件について。
Teams | R | H | E |
広島焼きプリッツ | 3 | 6 | 0 |
鮭プリッツ | 2 | 6 | 0 |
○勝:六本木心中 8勝4敗
□S:伊東美咲 2勝8S
●負:微々ってます 6勝2敗
〔本日のポイント〕
紺田がカープに誤解されそうな件について。
平野謙コーチをモデルにするのが1軍定着への近道ではないかと。
あれですね。巨人に負けたらなんか仮面ライダーに負けた後にアジトで悪の親玉に許しを乞う雑魚キャラみたいな気持ちですね(-"-;)
ってどの選手も補償で差し出すのはイヤなので、FsはFA戦線に乗り出さない路線をキープしてほしいです。
平野コーチの指導でバントを叩き込むのは一案かと。
>巨人
確かに、もう少し沈んでいてもらわないと、セのAクラス争いが面白くなくなりますよね(笑)
誰を獲るんですか(笑)
それはさておき、稲葉のような例があれば話は別なんですけど、
そうでもなければ、現行制度下ではFA選手獲得にはあまり乗り出す必要はなさそうですね。
金村が戻るとなれば考えますが(笑)
とはいえ、負けたままというのも悔しい話で、次は捕まえたいものです。
打線は当分こんな感じでしょうね。
とはいえ、まったくダメってわけでもないですし、私自身は結構好意的に見ています。
とはいえ、おっしゃるようにこれだけ西武が強いと苦しいですね……
考えたらどう考えてもカープの方が似てる気がしてなりません、そんな対戦ですが。
紺田は稲葉さんのアドバイスを受けてから見違えるように成長したような気がします。
いえ、たった2試合ですが去年の工藤みたいな活躍をしてくれそうな・・・w
カープはこの試合をきっかけに新球場での戦い方の明確なヒントを得られたでしょうね。
赤松は間違いなく新球場時代の切り札でしょう。
永川は・・深夜の録画中継で見ましたがフォークの落差が改めて恐ろしかったですw落差1mって反則だろうとw
ルイスは次回の市民では当たりそうにないのでリベンジは日本シリーズで果たしたいですね。
いえ、今年の戦いぶりを見てると行けると信じてますよ?
(しかしチーム内で孤立してたらしい新井がいなくなったことが繋がりを生んだとは・・w)
若手がたくさん出て めいっぱいアピールして 経験つんで 誰か大化けしてくれないかしら。