![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/b7ac0904c3e0b3d6c4e86eb9e7688de1.png)
■ 羞恥心に対抗して「好奇心」…西岡が中田が平田が来オフ歌手デビュー(報知・2009年1月10日)
■ 羞恥心に対抗!西岡「好奇心」結成(スポニチ・2009年1月10日)
■ 「好奇心」日本ハム・中田、西岡らと結成だ (1/2ページ)(サンスポ・2009年1月10日)
■ 「好奇心」日本ハム・中田、西岡らと結成だ (2/2ページ)(サンスポ・2009年1月10日)
Λ_Λ
| | | ポン!!
| | |
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::
____|__F___| . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
いやまぁ、中田のことだから今年もなんかやるとは思ってたんですが……
漢字を知らなかったり、間違えて覚えてたりというのは、誰しもあることです。
特に最近はPCを使う機会が多くなったせいで、いざ自分で字を書くとなると、なんとなくは分かるのに書けない、ってことは、一般人でも多いでしょうし。かくいう私がそうですが[;;0J0]
それにしても、という気がしないではありませんが、ともあれかけなかったこと自体は、この際よしとしましょう。
ですが、残念だったのは、字が分からないだけで終わってしまったということ。
つまり、ボケるチャンスを逃したという点です。
人間誰しも知らないことはあるものです。ただ、そこで単に「知らない」という事実をさらすだけで終わってしまうのと、豪快にボケるのとでは、後の印象が違ってきます。
その点では、先日フジテレビ系「クイズ! ヘキサゴンII」に出演したときの西岡が好例です。
私は見てなかったんで、後から聞いた話になりますが、少なくとも「金魚、バッタ、セキセイインコ」は、明らかに狙いボケでしょう。
西岡が干支を知ってるかどうかは分かりませんが、知らなかったとして、それらしい答えを書いて単に間違えるよりは、思いっきりボケた方が笑いも取れますし、キャラも立つというものです。
とはいえ、狙いボケというのは簡単ではありません。ボケを思いつくだけの機転も必要ですし、狙ってスベらないだけのセンスもないといけません。
(と考えると、おバカキャラが本当におバカかどうかも怪しいものです。確かに知識は少ないのかも知れませんが、それと頭の良さとはまったく別モノです)
その点で行くと、字が分からないだけでまごついてしまった中田は、まだまだ修業が足りませんね。
知性派になる必要はまったくありません。最低限の社会常識さえあれば、あとはなにをどれだけ間違ってもいいんですが、大事なのは、間違え方の豪快さ。どれだけ「伝説」を作れるかです。
そのための道は長そうですが、素地がないわけじゃない。いろんな場面で経験をつんで、うまくいったときも驕らずに頑張ってほしいものですね。
それこそ、「勝って冠の緒を締めよ」ということで……って、あれ?
■ 羞恥心に対抗!西岡「好奇心」結成(スポニチ・2009年1月10日)
■ 「好奇心」日本ハム・中田、西岡らと結成だ (1/2ページ)(サンスポ・2009年1月10日)
■ 「好奇心」日本ハム・中田、西岡らと結成だ (2/2ページ)(サンスポ・2009年1月10日)
Λ_Λ
| | | ポン!!
| | |
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::
____|__F___| . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
いやまぁ、中田のことだから今年もなんかやるとは思ってたんですが……
漢字を知らなかったり、間違えて覚えてたりというのは、誰しもあることです。
特に最近はPCを使う機会が多くなったせいで、いざ自分で字を書くとなると、なんとなくは分かるのに書けない、ってことは、一般人でも多いでしょうし。かくいう私がそうですが[;;0J0]
それにしても、という気がしないではありませんが、ともあれかけなかったこと自体は、この際よしとしましょう。
ですが、残念だったのは、字が分からないだけで終わってしまったということ。
つまり、ボケるチャンスを逃したという点です。
人間誰しも知らないことはあるものです。ただ、そこで単に「知らない」という事実をさらすだけで終わってしまうのと、豪快にボケるのとでは、後の印象が違ってきます。
その点では、先日フジテレビ系「クイズ! ヘキサゴンII」に出演したときの西岡が好例です。
私は見てなかったんで、後から聞いた話になりますが、少なくとも「金魚、バッタ、セキセイインコ」は、明らかに狙いボケでしょう。
西岡が干支を知ってるかどうかは分かりませんが、知らなかったとして、それらしい答えを書いて単に間違えるよりは、思いっきりボケた方が笑いも取れますし、キャラも立つというものです。
とはいえ、狙いボケというのは簡単ではありません。ボケを思いつくだけの機転も必要ですし、狙ってスベらないだけのセンスもないといけません。
(と考えると、おバカキャラが本当におバカかどうかも怪しいものです。確かに知識は少ないのかも知れませんが、それと頭の良さとはまったく別モノです)
その点で行くと、字が分からないだけでまごついてしまった中田は、まだまだ修業が足りませんね。
知性派になる必要はまったくありません。最低限の社会常識さえあれば、あとはなにをどれだけ間違ってもいいんですが、大事なのは、間違え方の豪快さ。どれだけ「伝説」を作れるかです。
そのための道は長そうですが、素地がないわけじゃない。いろんな場面で経験をつんで、うまくいったときも驕らずに頑張ってほしいものですね。
それこそ、「勝って冠の緒を締めよ」ということで……って、あれ?
「先輩後輩うちそろって自主トレと年頭の誓いの図」
ってだけなんですよねえ。
オフでネタに困ってる記者さん達に、西岡が親切に話題を提供してあげた、というだけにしか見えませんでしたです。
「開幕」が書けなかった一件は、日刊スポーツが好意的に解釈していた通り、単に「度忘れ」だったのではないかと。こういうのって、うっかり意識してしまったら余計に焦って思い出せなくなりますし。
しかし、ここで咄嗟に誤魔化すかボケるか出来ない辺りが、まだまだプロらしくないですね(笑)。
あぁ、その可能性の方がありますよね。
それこそ、本文でも書きましたけど、字がなんとなく分かってるのに、
細かい書き方が分からないってことだったんじゃないかと。
とはいえ、スター選手の座を目指すんであれば、
ここでうまく機転を利かさないといけませんよね(笑)
そして、先の梨田監督のトークショーでお会いした際にも話をさせて頂きましたが、
辻内の名前が一文字たりとも出てこないところが……。(涙)
いっそのこと、ライオンズの大阪桐蔭組(中村・水田)と組ませましょうか。
まずは、辻内をレオレオs(以下強制終了)
思いっきり苦しいのですが、ほかに思いつきませんでした[;;0J0]
>辻内
現状だと、ドラフトでの大劇場が最大の見せ場ですもんね。
しかも、本人とは全然関係ないところでの騒ぎですし(苦笑)
>ライオンズの大阪桐蔭組
中村がブレイクしたので、まだよかったのではないかと。
水田は……いや、下位指名ではありますし(そういう問題かよ