すでにご存知の方も多い通り、私は「阪神間」と呼ばれる地域に住んでいます。しかも生まれてこの方他の土地に住んだ経験がほとんどないので、悲しいくらい地元臭が染み付いています。
どのくらい悲しいかといいますと、先日大阪ニッカンスポーツのサイトのトップで、
阪神バスタオルプレゼント!
と書いてあるのを見て、
こんな柄のタオルがもらえると勘違いしたくらいです。
(ちなみに実際にもらえるのはこちら)
このブログで地元ネタをよく扱うのもすぐにネタに詰まるからそういう私の地元志向が成せる業なのですが、以前そんな私の心をくすぐるサイトをふと見つけました。それがタイトルで紹介した、「ご当地の踏み絵」というものです。
これは簡単に言えばネタ系の県民性チェックというものです。すでに結構話題になっているようで、私が知っているだけでも、tugendさん、つげちゃん先輩、wind-beatさん、kyowakaさんが試していらっしゃいます。
というわけで、私も「兵庫」をチェックしてみました。ただ項目が100以上もあり、その結果を全部ご報告するわけにはいきませんので、主だったもののみご紹介したいと思います。
●ルミナリエは、もう飽きた。
うーん、そうでもないですね。何せ行く相手がいないので飽きようにも飽きられないですorz
● 向陽閣という文字を見ると「ありっま、ひょうえのこっうよっうかっくへ~」と節をつけて歌ってしまう。
先日歌ったばかりです(笑)
● 駅伝で「兵庫を制するものは全国を制す」と言われることに誇りを感じる。
これは兵庫県民の誇りでしょう。県予選での西脇工業対報徳学園の争いが決勝みたいなものですからね(言い過ぎ)
● 大阪空港を伊丹空港と呼ぶ。
● っていうか、伊丹にあるのに“大阪”という名称が気にくわない。
これも納得。ただ、池田や豊中の人は「伊丹」と言うのが気に入らないのではという気もします(伊丹空港は3市にまたがっているので)。
● 窓がスモーク使用のベンツやナンバーがゾロメの高級国産車が横を通ると、見てみないフリをする。
黙して語らず…
● 甲子園球場は大阪にあると思っているヤツらにむかつく。
● したがって、甲子園球場が「大阪が地元」と言われることに抵抗を感じる。
大阪に恨みはありませんが、甲子園を大阪扱いされる西宮市民としては見過ごせませんね。私は聞いたそばから訂正して回ることにしています。
なので、これを読んで「ええっ、大阪じゃなかったの!?」と思った方は素直に名乗り出るように。今なら笑って許してさしあげます(目は笑っていない)。
● 兵庫県警は最強だ。
多くは語りません…
● 姫路に昔モノレールが存在していたことを知っている。
知っています。私が小学生の頃にはレールがまだ撤去されずに残っていましたからね。
もっとも、今でもそのままですが。
と、この調子で書いていますとまた文字数制限にひっかかりますので、あとの項目は一挙まとめてご紹介したいと思います。
● 牛丼といえば珍丼亭だ。
● 若宮カーブは危ないと思っている。
● 尼崎センタープールは、泳ぐところでないことを知っている。
● 友達の友達が、昔、南野陽子か、藤原紀香とつきあっていたという話を10回以上聞いたことがある。
● 県立温泉高校を『温泉の勉強をする高校』と思われていている事実には、半ば諦めている。
● 旅先で「何県から来たの?」と尋ねられても「KOBE」と答えてしまう。
● 「六甲のおいしい水」を買うことに抵抗がある。
● 忠臣蔵で浅野内匠守が吉良上野介に「いなか侍めが」といわれると腹が立つが、少し納得している自分が悲しい。
…反論できない自分が悲しいやら笑えるやらorz
といろいろご紹介してきたのですが、私が一番納得したのが、
● 正直、県民性は無いと思う。あるのは地域性。
という一番最後の質問でした。
兵庫県は南北に広い分県内がバラエティに富んでいます。裏を返せば、それだけ「兵庫県民」に共通する要素は少ないのです。
実際、私のような阪神間の人間や、播磨、淡路、丹波、但馬の方々を集めたとして、全員に共通するのはせいぜいサンテレビが映ることくらいでしょう。
この県民性チェックもタイトルには「兵庫人チェック!」とありますが、下のツールバーにはコッソリ神戸人と書いているくらいです。
ただ話はここで終わりません。実はこの「阪神間」というまとめかたにも問題がないわけではないのです。
以前西宮球場の記事でも少し書きましたが、同じ阪神間でも阪神沿線と阪急沿線では微妙に住民の気質が違っています。
特に関西の場合、阪神・阪急のみならず、私鉄沿線ごとに住民の気質の差があるということは以前からよく言われています。阪神沿線なら阪神沿線、南海沿線なら南海沿線というように、それぞれ微妙な差があるのです。
それでふと思ったのですが、そういう沿線ごとの特徴を集めれば、こういう県民性チェックのような「私鉄沿線住民度チェック」というものも作れるのではないでしょうか。
というわけで、皆さん、チェック項目を考えてみませんか?
すでに阪神沿線についてはいくつか考えつきましたので、近いうちに公開したいと思います。
どのくらい悲しいかといいますと、先日大阪ニッカンスポーツのサイトのトップで、
阪神バスタオルプレゼント!
と書いてあるのを見て、
こんな柄のタオルがもらえると勘違いしたくらいです。
(ちなみに実際にもらえるのはこちら)
このブログで地元ネタをよく扱うのも
これは簡単に言えばネタ系の県民性チェックというものです。すでに結構話題になっているようで、私が知っているだけでも、tugendさん、つげちゃん先輩、wind-beatさん、kyowakaさんが試していらっしゃいます。
というわけで、私も「兵庫」をチェックしてみました。ただ項目が100以上もあり、その結果を全部ご報告するわけにはいきませんので、主だったもののみご紹介したいと思います。
●ルミナリエは、もう飽きた。
うーん、そうでもないですね。何せ行く相手がいないので飽きようにも飽きられないですorz
● 向陽閣という文字を見ると「ありっま、ひょうえのこっうよっうかっくへ~」と節をつけて歌ってしまう。
先日歌ったばかりです(笑)
● 駅伝で「兵庫を制するものは全国を制す」と言われることに誇りを感じる。
これは兵庫県民の誇りでしょう。県予選での西脇工業対報徳学園の争いが決勝みたいなものですからね(言い過ぎ)
● 大阪空港を伊丹空港と呼ぶ。
● っていうか、伊丹にあるのに“大阪”という名称が気にくわない。
これも納得。ただ、池田や豊中の人は「伊丹」と言うのが気に入らないのではという気もします(伊丹空港は3市にまたがっているので)。
● 窓がスモーク使用のベンツやナンバーがゾロメの高級国産車が横を通ると、見てみないフリをする。
黙して語らず…
● 甲子園球場は大阪にあると思っているヤツらにむかつく。
● したがって、甲子園球場が「大阪が地元」と言われることに抵抗を感じる。
大阪に恨みはありませんが、甲子園を大阪扱いされる西宮市民としては見過ごせませんね。私は聞いたそばから訂正して回ることにしています。
なので、これを読んで「ええっ、大阪じゃなかったの!?」と思った方は素直に名乗り出るように。今なら笑って許してさしあげます(目は笑っていない)。
● 兵庫県警は最強だ。
多くは語りません…
● 姫路に昔モノレールが存在していたことを知っている。
知っています。私が小学生の頃にはレールがまだ撤去されずに残っていましたからね。
もっとも、今でもそのままですが。
と、この調子で書いていますとまた文字数制限にひっかかりますので、あとの項目は一挙まとめてご紹介したいと思います。
● 牛丼といえば珍丼亭だ。
● 若宮カーブは危ないと思っている。
● 尼崎センタープールは、泳ぐところでないことを知っている。
● 友達の友達が、昔、南野陽子か、藤原紀香とつきあっていたという話を10回以上聞いたことがある。
● 県立温泉高校を『温泉の勉強をする高校』と思われていている事実には、半ば諦めている。
● 旅先で「何県から来たの?」と尋ねられても「KOBE」と答えてしまう。
● 「六甲のおいしい水」を買うことに抵抗がある。
● 忠臣蔵で浅野内匠守が吉良上野介に「いなか侍めが」といわれると腹が立つが、少し納得している自分が悲しい。
…反論できない自分が悲しいやら笑えるやらorz
といろいろご紹介してきたのですが、私が一番納得したのが、
● 正直、県民性は無いと思う。あるのは地域性。
という一番最後の質問でした。
兵庫県は南北に広い分県内がバラエティに富んでいます。裏を返せば、それだけ「兵庫県民」に共通する要素は少ないのです。
実際、私のような阪神間の人間や、播磨、淡路、丹波、但馬の方々を集めたとして、全員に共通するのはせいぜいサンテレビが映ることくらいでしょう。
この県民性チェックもタイトルには「兵庫人チェック!」とありますが、下のツールバーにはコッソリ神戸人と書いているくらいです。
ただ話はここで終わりません。実はこの「阪神間」というまとめかたにも問題がないわけではないのです。
以前西宮球場の記事でも少し書きましたが、同じ阪神間でも阪神沿線と阪急沿線では微妙に住民の気質が違っています。
特に関西の場合、阪神・阪急のみならず、私鉄沿線ごとに住民の気質の差があるということは以前からよく言われています。阪神沿線なら阪神沿線、南海沿線なら南海沿線というように、それぞれ微妙な差があるのです。
それでふと思ったのですが、そういう沿線ごとの特徴を集めれば、こういう県民性チェックのような「私鉄沿線住民度チェック」というものも作れるのではないでしょうか。
というわけで、皆さん、チェック項目を考えてみませんか?
すでに阪神沿線についてはいくつか考えつきましたので、近いうちに公開したいと思います。
さて、阪神電車でもビールやチューハイを飲んでいる方は見かけますが、立ったままというのはほとんど見ませんね。しかも柿ピーは見たことがありません(^^;)
そういった常磐線沿線や「ちばらぎ」(よく聞くのですが、関西人の私にはなかなか実感が湧かないです…)スタンダードというのは他にもあるのでしょうか。
また教えていただければ嬉しいです。
関西の方から見ると西武って高級そうなイメージがあるんですね。びっくりしました。
ルパート・ジョーンズさんのおっしゃるとおり、特に都市圏では沿線別のほうがしっくりきますね。
私が大学まで使っていた常磐線の場合、シンボルはなんといっても酒と裂きイカです。と言うのは夜の上野駅では片手に缶チューハイ、胸ポケットにおつまみを装備した遠距離通勤リーマンがたくさん乗ってくるからです。ボックス席を占領したリーマンが酒盛りを始めるのは高崎線などでも見られるのですが、立ったままでも酒を飲みだすのが常磐線スタンダード。自分の前に立ったおっさん3人がつり革につかまりながら缶ビールを開けだしたときは参りました。当然胸ポッケにはカキピー。そして車内に充満するアルコールとイカの臭い。ああビバちばらき。
他の路線もよく読まれている夕刊紙は東スポ系かフジかゲンダイかなど、いろいろな特徴があるでしょう。いろいろ集めていったら面白いと思います。
県民性チェックというのはネタとしては面白いのですが、他の方のTBを拝見していますと、どこも県内で微妙な違いがあるのをあらためて感じますね。
やはり都府県の違いはあっても沿線チェックの方が共通点を探す上ではよさそうですね。というわけで、私も阪神沿線ぐらいはネタにしようかと思っています。
それにしても、向陽閣がハトヤと同じならびでしたか。地元にいると分かりませんが、意外と向陽閣も侮れないのかも知れません(笑)
埼玉人ネタに親近感をおぼえる私です。
というより、ルパートさんがおっしゃるように
埼玉でも地域性って微妙にあるので
沿線の方がずっとネタの統一は感じられる気がしますね。
(もう、西武臭プンプンですから、私^^;)
西武線沿線に住んでいると、半分以上は東京に足を突っ込んでいるので
東武線とか埼京線とかあの辺と一緒にされることに
少なからず抵抗があります。
同じなら、小田急や京王といっしょだろ?なんて。
(でも、行きつく先は埼玉ですからっ、残念^^;)
松崎しげるは沿線に住んでいる方は間違いなくサビの部分は歌えるはず。
なぜなら、セールとか関係なく、
沿線に点在(商売しっかり)している西友でかかりまくってますから。
そういえば、向陽閣は東京生まれの東京育ち(山の手圏内)の私も
この歌、小さいころから知ってます。
夏休みの昼間の番組みてると「ハトヤ」や「ホテルニュー塩原」
なんかと同じならびで流れていたような気がします。
あのこぶし調は幼心にも響きましたね(笑)
それはさておき、山下公園の案内ありがとうございました。知らなければ絶対に行っているところでした(笑)
それと「湘南」という呼び方が好まれていないのが意外でした。地元の方にお聞きしないと分からないものですね。
で、リストの中で該当したのが
・山下公園は大体「横浜港沿いに広がる公園で、氷川丸や港を行き交う船の眺めがロマンチック。」というイメージがあるが、あれは嘘といって良い。行ったら絶対がっかりしますよ!ちなみに、昔母親が山下公園でオウムの勧誘に遭遇したことがあるらしい。
・「ヤンキー」を「ツッパリ」と言う。でも、あまりヤンキー系の漫画は好きじゃないです。
・ アンチ巨人。アンチヴェルディ。アンチ渡辺なのはかなーり同意。江藤を巨人に取られたのが悔しくてたまらなかった・・・。
・町田市はずっと神奈川だと思っていた。「東京が変な線を引いたから町田は東京になっちゃったんだよ!昔の人のアホ!」と今でも恨んでいるところはあります。
・大磯ロングビーチはよく行きましたよ。車で20分でいけました。わざわざ東京とか埼玉からやってくる人を見て「ああ、家族サービスも大変だな」としみじみ思いました。
・「湘南台」がぜんぜん湘南じゃなくて山の中だということを知っています。ちなみに、地下鉄と相鉄の終点駅でもあります。全然湘南らしからぬヘッドタウンです。
・地元の人間は「湘南に住んでいる」とは絶対言いいません。ちなみに、自分がいる平塚市も一時合併されそうになって「湘南市」になるところだったけど猛反発を食らって撤回した過去がありました。
・神奈中はもちろん中学校名だけではないことを知っています。ちなみに、小学生は夏の時期どこまで乗っても100円だったので夏休みの時はバスに乗りまくっていました。
ちなみに向陽閣については別記事で取り上げましたが、HPで歌を聴けるというのが感動モノですね。
向陽閣もよく当時のテープを残しておいたものだと思います。
向陽閣は懐かしいとともに爆笑!
あった、あったと昔を思い出しますね
実際京都府はかなり南北に細長いですから、それも当然なのかも知れません。
それにしても、いいお店を本当によくご存知ですね。羨ましいです。
トラックバックさせていただきます。
(中身については全然触れてなくて申し訳ないんですが)
自分的には、京都や長野はもとより、北海道や新潟もツボに来ますね~
自分界隈で流行ったとき、関西圏の人は皆「パルナスは全国展開の会社だったと信じてやまない」
に激しく同意し、関西圏以外の人間は皆「なにそれ?」でした(苦笑)
※自分もわかりません
>西武は○○以外に、セメント運搬列車でもあった筈。旅客列車を運行する様になったんは、かなり遅かったんじゃないでしょうか。
そういえば西武沿線には秩父を控えているわけですから、セメント運搬はしますよね。
関東に住んだ経験が全くない私の場合、西武のイメージはライオンズとバブルの頃の百貨店、あるいは芸能人の披露宴で出てくるプリンスホテルとで作られています。
ですが、どうもかなり実際とズレていたようですね。今のうちに気付いてよかったです…
それにしても、「はよしねま」の本当の意味は一瞬では分かりませんね。私もこれを聞いたら怖がるか起こるかどちらかだと思います(笑)
うめちかが他の名前になった事すら知らん。
マルビルのオーナーは大阪三大ケチのお一人やった筈ですが、高校の先輩です(笑)
ブラックレインに大喜びしつつ、なんとなくこそばゆいのはとっても同感。
西武は○○以外に、セメント運搬列車でもあった筈。旅客列車を運行する様になったんは、かなり遅かったんじゃないでしょうか。
西武新宿線には、いまだに「単線区間」があり、増発のネックになっています。鉄道としても百貨店としてもホテルとしても、決して「名門」ではない…そんなイメージが西武にはあります。沿線は家賃が安くて、そこそこ暮し良いんですがね(笑)
そういえば東武や京成もかつては西武同様のあだ名があったと聞いています。
このパレード、市長は乗り気だったのですが、議会の反対で取り止めになったんですよね。
費用は1000万程度だったわけですし、いくら財政難とはいえ西宮市民としては残念でなりません。
>西武は「コ○を積んだ電車」(食事時なので自粛)と言われていた過去があるらしいので、
これは本当の話です。西武鉄道は戦後すぐには「西武農業鉄道」という名称だったそうで、その頃は沿線の農家が使う肥料を運んでいたという話を読んだことがあります。
その肥料というのが(以下自粛
>電光掲示板の最後のニュースが
「タイガース優勝」だったのは「ちょっとええ話」やなぁと思ったりします。
そうでしたっけ?忘れていました(苦笑)ただ「阪神優勝」の文字が電光掲示板に踊ったのは、一関西人としてやはり嬉しいですね。
「バースをバスで登録しなかったわけ」という話を、ふと思い出しました。
でもウチのモットー「ええことは、真似しましょ」で切り口を変えて登場かも?
「甲子園が西宮」については、去年パレードが反対のため取りやめになっています。あれをやってれば、大きかったですよ。「甲子園は西宮市」を大きくアピールできたと思います。西宮でパレードすれば、大阪神戸ではしなかったという話をある球団関係者の発言があったと聞いたことがアリアス(は退団)。
西武は「コ○を積んだ電車」(食事時なので自粛)と言われていた過去があるらしいので、いきおい百貨店も高級イメージではなかったのですが、ライオンズでイメージアップされたのでしょうか?
しかし、昨今の騒ぎで・・。
マルビル電光掲示板は復活の噂も?
神奈川が1番の被害者であると思いますが、兵庫も160校(もう少しあったかな)はあるので、「1府県1校」には兵庫県民も納得がいきません。大阪府民もそうでしょうね。
それと、
● 基本的に巨人関係者は嫌いだが、原辰徳は大好きだ。
● アンチ巨人。アンチヴェルディ。アンチ渡辺。
という項目を見ていますと、神奈川県民と関西人は結構気が合いそうな気がしてきました(笑)
特に「大学が少ないので合コンのメンバー探しに苦労する。」というので思い出しましたが、以前「探偵!ナイトスクープ」で鳥取大学の女子学生からの依頼で「合コンをしたい」というものがありました。
で、合コンはできたのですが、その相手がナイトスクープのスタッフ。学生さんたちががっかりしているのがミエミエでした(笑)
で、石川県の項目を見て思ったのですが、「しましまにしまっしま」が分かりません…全く意味は違うでしょうが「これチャウチャウとちゃうんちゃう?」という関西弁を思い出しました。
あと、「1992年の夏の甲子園は絶対に忘れない。」は同感ですね(怒)私もこの試合は生で見ていましたので。
私は京都出身大阪在住ですが京都の項目には半分くらい他地方から見たイメージで書かれた項目があるんではないかと思ってしまいました…。
ところで大阪の
●マルビルの電光掲示板が無くなったのが寂しい。
の項目をみて思い出したのですが
その電光掲示板の最後のニュースが
「タイガース優勝」だったのは「ちょっとええ話」やなぁと思ったりします。
●(高校野球)神奈川県の出場校枠が一校しかないのが納得いかない。←参加校数÷48の校数を1ブロックの比例代表にせんかい!
● 基本的に巨人関係者は嫌いだが、原辰徳は大好きだ。←特に昔近所に住んでたし、あほりうち解任!原さん復帰希望!でも、辰徳さん以外の父、母、妹は(以下不適切な発言防止の為省略)
● アンチ巨人。アンチヴェルディ。アンチ渡辺。←ついでに、アンチ自民、アンチTOYOTA
に禿しく同意。
西武線沿線に4年住んでますが、松崎しげるは1年住んだら覚えます。
あと、池袋線の種類が多すぎて、いまだに上手く使いこなせません。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/rosen/image/IKE.JPG
やってみたのですが、金沢の人用のネタが多く、石川県でも金沢から遠い地域の出身ですので、かなり省略できました(苦笑)
一応神奈川と東京(非出身者)もやりましたが神奈川はディープすぎてわかりませんでした(苦笑)
そういや西武ドームのご近所に住んでる友達(!!!)がいますが(なんとなぜか家族全員が元・阪急ファン)「ライオンズのニュースは悲しいし、西武がなくなったらど~しよう」だそうです。なんとあの松崎しげるが歌う応援歌は「歌える。あの辺りの人はファンじゃなくても覚える」そうです。
私もその都度訂正していますが、メディアがちゃんと「兵庫県西宮市」と言えば済む話なのに、本当に迷惑しています(-_-メ)
さて、大阪人チェックの中で「なんでこれが大阪人の条件なのか分からない」のは、ご指摘のほかにも結構ありそうですね。
私が気付いたもので言いますと、
● 「バーン」と銃で撃つマネをされると「ううっ」っとやられたリアクションで返すのは礼儀だ。
● キダ・タローがズラではないかという話は飽きた。
● ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
辺りでしょうか(笑)
ところで、
● 「マイ大阪」の歌が歌える。
という方はどのくらいいらっしゃるんでしょうね。私としては懐かしいのですが。♪マイマイマ~イ、マイおおさ~か~(以下略
>一昔前:「兵庫を制するものは全国を制す」
今風:「留学生のいるところ全国を制す」
シーッ!それは内緒です!
● イノシシが住宅街を野良犬のように闊歩していても不思議に思わない。←うちの実家の飼い犬が散歩中に何度か追いかけられています。
● 甲子園球場は大阪にあると思っているヤツらにむかつく。←信じられん!誰やねん!
● 尼崎市は大阪府でもいいと思う。←だって市外局番が一緒だし
● 阪急線を使ってる自分が好きだ。←今は近鉄を使わざるをえないのが恥です
● 神戸まつりは神戸の恥だと思っている。←うっそ~!いつか絶対サンバストリートをあの衣装で歩きたい
● 実は神戸空港は要らないとおもっている。←え?そんなものあったの?(アホ)
● 「六甲のおいしい水」を買うことに抵抗がある。←なんで?安いやん
● オリックスよりタイガースのほうが好きだ。←これは、ええ!絶対!
ちなみに大阪人チェックで該当したのが
● パルナスは全国展開の会社だったと信じてやまない。←え”!違うの??
● 国道176号は「いなろく」、国道171号は「いないち」と呼ぶ。←他になんと…
● 「淡路」といえば、淡路島ではなく、阪急京都線の上新庄の手前の駅だ。←これは、兵庫県民と逆ですね
● 野球の解説は福本豊が一番好き。←なんでこれが大阪人の条件なのか分からない
● 551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。←なぜこれが大阪人(略
兵庫県より大阪人の方が該当数が少なかったですorz
一昔前:「兵庫を制するものは全国を制す」
今風:「留学生のいるところ全国を制す」
県大会で報徳、西脇工のどちらが優勝しても、全国では最高2位の公算が強いです。
優勝は東北の方にある高校でしょうね。
地元K新聞の高校駅伝連載ものでも、報徳・西脇の活躍が回顧風な表現になってます。
大阪人テストは実は私もやっております。しかも大阪の方がよく当てはまっています…
ちなみに一番ツボにはまった項目は、
● 「スジャータ、スジャータ、白い広がりスジャータ。スジャータが9時をお知らせします」。時報CMといえばスジャータである。
でした(笑)
近鉄沿線の項目が思いつきましたら、またお知らせください。
しかしこれだけ会社が大揺れに揺れたら、西武鉄道も心配ですよね。
間違っても電車自体がなくなることはないでしょうが、車両や駅設備をケチられても困るでしょうし…どうなることやら。
http://kyowaka.at.infoseek.co.jp/kyotojin.html
京都生まれ、京都育ちなのに、大阪人チェックのほうがあてはまる・・・。
沿線住民度は確かに違いますね。私も近鉄沿線のを考えてみようかな?
京都から上京していま西武線沿線住民の私。上京前は、西武ゆうたら金持ちっぽいさかい、阪急みたいなもんやろうと思うてたらどーもそれは小田急か東急のようで。西武は電車がめっちゃもっさくて沿線の家賃も比較的安く、駅なんか場所によったら近鉄奈良線の昔の駅みたいなんやった時のショックたるや。いや勝手な思い込みだったんですが。