
○ 9月29日(火) 京セラドーム・観客14826人・ファイターズ12勝11敗1分
○勝:勝ち頭で~す 14勝7敗
●負:下総中山 3勝3敗
〔本日のポイント〕
あれほど負けが込んでたどんでんズ戦も、終わってみれば僅差で勝ち越し。
で、ふと見たら、ホークス戦もライオンズ戦も勝ち越し。イーグルス戦は五分で、負け越してるのはマリーンズ戦だけ。
これでもAクラス入りがまだ決まらないって、どういうこと?(涙
Teams | R | H | E |
二条市場 | 4 | 9 | 0 |
黒門市場 | 0 | 6 | 0 |
○勝:勝ち頭で~す 14勝7敗
●負:下総中山 3勝3敗
〔本日のポイント〕
あれほど負けが込んでたどんでんズ戦も、終わってみれば僅差で勝ち越し。
で、ふと見たら、ホークス戦もライオンズ戦も勝ち越し。イーグルス戦は五分で、負け越してるのはマリーンズ戦だけ。
これでもAクラス入りがまだ決まらないって、どういうこと?(涙
テレ玉、NACK5、文化放送と TV、FM,AM局がLsびいきの中継ばかりでハムは何もなし。
広岡監督時代から人気実力マスコミと、個人的にものすごいコンプレックスがありまして。
優勝してもLsに勝ち越さなければ意味がない!とも。
山は動いたなと(何と大げさな…)。
たぶん、借金で終わるシーズンだと思ったのに、終わってみれば貯金生活。
ロッテに負け越してるけれど、
これで順位がロッテより上ってなったら、
向こうにしてみたら腹立つだろうなとか、
そんなことをつらつら書いてたはず(違うかも)
ところで、この試合の直前の中継で、
「たくさんのマスコミ関係者が梨田監督を囲んでおります」
とやっておりました。
ダルのメジャー話は、
マスコミ集めのためだったんですかね(笑)
長いシーズン、何が起きるか分からないってことですね。
しかも、気がつけばマリーンズとCS争いができているわけですし。
って、なぜ好調だったはずのマリーンズがこうなったのかが不可解ですが[;;0J0]
>ダルのメジャー話
取材せずに書けて売れ行きにもつながる話なんで、
記者からしたら非常に都合のいい話題なのでしょう。
それで報道ヅラして給料までもらえる人って、幸せで良いなぁと思いますが(苦笑)
なにより、他球団が地元に根を張って、いろいろな面で力をつけてきただけに、
ライオンズもかなり相対化できるようにはなったと思います。
とはいえ、今も強い球団であることには間違いないので、
勝ち越したことの意味は大きいですよね。
ダルビッシュが中継ぎで登板したと聞いたとき、
「また、余計な勘繰りをされるのでは……と思いましたが、
ダルビッシュ本人が中継ぎ登板を志願していたんですね。
さすがの私も、この件に関してはナショナリスティックになるほかないですわ(苦笑)