goo blog サービス終了のお知らせ 

にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

gooブロガーの方にお聞きしたいのですが…

2004-12-17 00:06:35 | ブログにまつわるエトセトラ
 皆さんは、gooアドバンスを導入されますか?
 ブログの画像とメールの容量アップは魅力なのですが(というより、元々のメールの容量があまりに小さい気が)、アクセス解析や何やがつくと重くなるかも知れませんし…
 それに月290円というのも…確かに払えない額ではありませんし、アフィリエイトをすれば楽にカバーできるのかも知れませんが、あまり変なバナーがつくのもどうかとおもいますし…
 というわけで、私はかなり迷っているところです。皆さんのご意見が伺えれば幸いですm(__)m

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2度目まして。 (あらんじ)
2004-12-17 12:59:38
3ヶ月は無料ということなので、試しに導入してみました。



アクセス解析というのがどんなものか見てみたかったのですが、結構おもしろいですよ。アクセス元を見ると、こんなところから来てるんだーとわかるし、検索ワードもブログを書く上で参考になると思います。



アフィリエイトは私はしませんが、こちらのように人気のあるブログならそれなりに収入は得られるんじゃないでしょうか?



アドバンスに変えて重くなったということはありませんので、一度試してみてはいかがですか?

と言ってる私は無料期間が過ぎたら解約するつもりなんですが。(笑)
返信する
あらんじさん (ルパート・ジョーンズ)
2004-12-17 18:35:25
情報ありがとうございました。

アクセス解析は私も興味を持っています。今までも一応リンク元ぐらいは調べられたのですが、細かいところまでは分からなかったので、面白そうですね。



アフィリエイトについては正直なところシステムがよくわかっていませんので、必要とあらば考えようか、というところですね。

確かに収入は得られるかも知れませんが、せっかく頑張ってCSSをいじったのですから、変なバナーをつけてデザインを壊したくない気もします(笑)
返信する
魅力はありますが・・・ (kawahara)
2004-12-17 23:13:02
今のところテンプレートに不満がないし、アクセス解析もとくにいいので、今回は見送ります。

アフィリエイトも魅力的ですがわけのわからない「在宅ワーク」やサラ金広告だらけになりそうでちょっと・・・。
返信する
kawaharaさん (ルパート・ジョーンズ)
2004-12-18 08:00:55
アフィリエイトで変な広告だらけになるのもイヤですよね。見栄えの問題もありますし。

もっとも、「ならアドバンスにするだけしてアフィリエイトをしなかればいいじゃないか」と言われそうな気もするのですが、お金を払ってモノを書くのも…
返信する
Unknown (風雲再起)
2004-12-18 10:14:33
うちはやらないなぁ・・

HPなるものをはじめて、

5年(ブログは3ヶ月ほど)

になりますが、HP運営に金をかけない

というコンセプトがあるもので・・

アドバンス導入は無いですね。
返信する
風雲再起さん (ルパート・ジョーンズ)
2004-12-18 10:55:49
やはりお金がかかることには引っかかりを感じますよね。

確かに、メールサービスなどなども含めての月290円と言われればその通りなのですが…

それにしても、お金をもらってモノを書ける人が羨ましいなぁと(^^;)
返信する
うちの場合は (ざわ)
2004-12-18 11:08:12
アフィリエイトにはあまり興味ないですけど、アクセス元は結構気になったりしてるもので…

まぁ、ちょっとした遊びに金払ってるってな感覚でlivedoorBlogPROに入ってたりしてます。
返信する
ざわ先輩 (ルパート・ジョーンズ)
2004-12-18 11:22:38
アクセス元ですか…私は気になるような、ならないようなという感じですね。

一度調べてみたい気はするのですが、常に知っておきたいかというと、そうでもなかったりします。
返信する
gooアドバンスの価値は (かわじろ)
2004-12-18 18:14:57
お試し登録してみました。アクセス解析は面白いです。どの時間帯にアクセスが多いのかなど分かります。ページごとのアクセス数も分かって、過去の記事でも比較的アクセスのあるページなど、新たな発見もありました。



アフィリエイトでは、Amazonの取扱商品から、好きな商品の画像を表示させて紹介することができるようです。ざっと見たところでは、表示させる商品は自分で選択できそうです。でも、僕はちょっと抵抗があるかなあ。今すぐはやらないと思います。



↑ルパートさんもコメントでおっしゃっているように、アクセス解析はいつも必要かというと、そうは思わないです。時々の話題に関連する記事にアクセスが集中することが分かりまいたので。



3ヶ月は無料ですので、もう少し様子をみてみまーす。
返信する
かわじろさん (ルパート・ジョーンズ)
2004-12-19 00:00:02
アクセス解析は確かに面白そうではあるんですよね。

ただ、「時々の話題に関連する記事にアクセスが集中する」というのであれば、どうしても必要ではなさそうですし、悩ましいところです。



Amazonのアフィリエイトについてですが、気に入った商品といったところで、いつも日ハム関連グッズを売っているということはなさそうですね(苦笑)

となると、かわじろさんと同じように、私も正直言って抵抗があるところです。

お金は二の次として、常にこだわりの商品を宣伝できるのが理想なのですが、そうもいかないようですからね。
返信する