■ 人気ブログになる条件とは…(ニッカン・2009年2月15日)
普段だとこの種のコラムはあまり読まない私ですが、今回はタイトルに釣られて読んでみました[;;0J0]
いや、こんなふざけたブログで人気も何もないだろ、とは思うんですが、やはり向上心とか野心とかがないと、いずれどこかでダレてしまいますからね。
で、本間記者が調べたという人気ブログの条件なんですが、
(1) 写真をふんだんに使うこと。
(2) 行間、改行をうまく使う。
確かに、間違っちゃいない、とは思います。
なんですが、今さら言われてもなぁ、という気も。
2つとも、かなり前からあちこちで言われていた(ような気がする)ことですし、実践してる人はとっくに実践してることですし。
もっといえば、基本線として上の2つは間違ったないけど、それだけじゃ済まないよね、ってところまで、気づいてる人は気づいてることでしょう。
そんなに期待していなかったとはいえ、ちょっとがっかりしつつ読み進めていると、現役ファイターズブロガーの江尻が登場。
多くはありませんが、ブログへのこだわりについて語ってくれました。それによると、
内容で人を傷つけない、ってのは、これまた確かに大事です。
ってか、人気ブログになるかどうか以前のマナーですよね。といいつつ、私も時に徹底できないことがあるのですが……
一方で、3・3・7のリズムというのは初めて聞いたので、興味をひかれました。
実際、3・3・7拍子といえば野球の応援では必須ですし、日本人にはなじみ深いリズムではあります。
とはいえ、これを文章に応用するにはどうしたものか? 3音節・3音節・7音節で本文を書けってことでしょうか? としたら、
稲田
稲田
テレビに出ない
とか、
梨田
梨田
ダジャレはナシダ
ぐらいのことしか書けませんし。
なおかつ、肝心の江尻のブログを見ていると、7音節以上の文章は平気で出てますし。
はてさて、どうしたもんでしょうね?
普段だとこの種のコラムはあまり読まない私ですが、今回はタイトルに釣られて読んでみました[;;0J0]
いや、こんなふざけたブログで人気も何もないだろ、とは思うんですが、やはり向上心とか野心とかがないと、いずれどこかでダレてしまいますからね。
で、本間記者が調べたという人気ブログの条件なんですが、
(1) 写真をふんだんに使うこと。
(2) 行間、改行をうまく使う。
確かに、間違っちゃいない、とは思います。
なんですが、今さら言われてもなぁ、という気も。
2つとも、かなり前からあちこちで言われていた(ような気がする)ことですし、実践してる人はとっくに実践してることですし。
もっといえば、基本線として上の2つは間違ったないけど、それだけじゃ済まないよね、ってところまで、気づいてる人は気づいてることでしょう。
そんなに期待していなかったとはいえ、ちょっとがっかりしつつ読み進めていると、現役ファイターズブロガーの江尻が登場。
多くはありませんが、ブログへのこだわりについて語ってくれました。それによると、
「内容で誰かが傷つかないかだとか、そういうところは気にしています。あとは文章のリズムですね。3・3・7のリズムにすると読みやすいと昔教わったことがあるんです」
内容で人を傷つけない、ってのは、これまた確かに大事です。
ってか、人気ブログになるかどうか以前のマナーですよね。といいつつ、私も時に徹底できないことがあるのですが……
一方で、3・3・7のリズムというのは初めて聞いたので、興味をひかれました。
実際、3・3・7拍子といえば野球の応援では必須ですし、日本人にはなじみ深いリズムではあります。
とはいえ、これを文章に応用するにはどうしたものか? 3音節・3音節・7音節で本文を書けってことでしょうか? としたら、
稲田
稲田
テレビに出ない
とか、
梨田
梨田
ダジャレはナシダ
ぐらいのことしか書けませんし。
なおかつ、肝心の江尻のブログを見ていると、7音節以上の文章は平気で出てますし。
はてさて、どうしたもんでしょうね?
私も仕事で文章を書くことが多いのですが、337法は初めて知りました。
ブログと事務文書は違うかも知れないけど、ちょっと参考にしてみようかな。
…って具体的にはどうしたら良いのだろ?
エジリンブログは私も読んでますが、いつも暖かみがありますよね。
短くてリズムが良い文章を書けってことなのでしょうか?
そう思うと、確かに江尻のブログは一つ一つの表現が短くまとまってて、
読みやすいし伝わってくるようには感じるんですよね。
>337
例えば、音節ではなく文節と考えてみるのはどうでしょうか?
井端は いい バッター
ボッツは ぼっつぼっつ 打つだろう
川相さん 帰りますよ 梨田さん 帰りますよ 2人とも 試合に 集中してください
こんな感じですね、わかります。
清水義範氏の『大人のための文章教室』で面白く分かりやすく解説されてます。第3講は多分、江尻の言ってることドンピシャです。
http://executive.itmedia.co.jp/c_bookreview/archive/31/0
ブログの参考にと思って買ったのですが結構面白かったです。宣伝ではないですが
と思いつつ、なかなかうまくいかないのが世の常というかなんというかorz
とはいえ、意識しないよりはした方がいいでしょうし、
追求すべき理想として、頭には常に置いとこうかと。