恐れていたことが現実となってしまいました。横浜の試合消化が遅れに遅れ、ついに日本シリーズ第1戦の日に最終戦を組むことになったのです。
セ・リーグの日程表にあります通り、横浜は今日甲子園で阪神最終戦を戦った後、明日は広島でカープ戦。明後日は神宮でヤクルト戦、そして問題の土曜日が横浜球場でヤクルト戦となっています。
もしホームゲームがあと1試合あればダブルヘッダーということもできたでしょうが、これでは致し方ありません。かくして、1988年の阪急-ロッテ戦以来16年ぶり、セでは84年10月13日の大洋―ヤクルト以来20年ぶりに、シリーズ期間中の公式戦開催となってしまったのです。
個人的には、シリーズ開催日ではなく移動日の来週月曜に予定を組めばよかったのに、などと思わないではないですが、それですと間も空きますし、その試合がまた雨天中止となって代替試合がまたまた中止…となっても厄介ですから、仕方ないのでしょうね。
さて、タイトルにもあります通り、この試合は14時開催のデーゲームで、ナイターで行われる日本シリーズとは開催時間がずれています。そりゃそうです。まったく同じ時間に試合を行うとなったら讀賣戦の悪夢が繰り返されかねませんからね。
ただ時間がずれるわけですから、ひょっとすると両試合をハシゴしようという猛者が現れるかも知れません。そんな方のために、ハマスタでできるだけ粘ることができ、なおかつナゴドの試合開始時間に間に合うようなベストの経路を、Yahoo!路線情報で調べてみました。結果は下の通りです。
横 浜 球 場
↓(猛ダッシュ)
関内15:57発
↓(京浜東北・根岸線)
横浜15:59着/16:01発
↓(横浜線快速)
新横浜16:15着/16:20発
↓(新幹線のぞみ129号)
名古屋17:43着/17:52発
↓(中央本線)
大曽根18:04着/18:13発
↓(猛ダッシュ) ↓(名古屋市営地下鉄名城線)
↓ ナゴヤドーム前矢田18:15着
↓ ↓(猛ダッシュ)
ナ ゴ ヤ ド ー ム
横浜と中日の公式HPによれば、ハマスタから関内、ナゴヤドーム前矢田からナゴドまではそれぞれ2分くらいで着くそうです。もちろん、ハマスタの自分の席から、あるいはナゴドの座席まではさらに時間がかかりますが、猛ダッシュすればプラス2分以内で何とかなるでしょう。
というわけで、当ブログでは日本シリーズのプレーボールに間に合うには、ハマスタでの試合観戦は15:53までにすること、という結論に達しました。
もっとも、「1時間53分なら試合終了まで見られないじゃないか!」とお思いの方もいらっしゃるでしょうね。確かにご心配は分かりますが、必ずしもそうとは言い切れません。
こちらの記録をご覧ください。私も今日初めて知ったのですが、実はプロ野球の史上最短試合記録はたった55分なのです。さすがにこれは極端な例でしょうが、貧打戦ともなれば試合時間が2時間を切ることくらいは不可能ではありません。
それに、選手や監督、コーチ、球団職員や球場の係員、スタンドの売り子の方々とて、日本シリーズには興味がないはずはありません。彼らとて、ひょっとすれば早く帰って家でシリーズを見たいかもしれないのです。となれば、異様に早い試合展開となる可能性も考えられるわけです。
いかがでしょうか?もし実際に2試合ハシゴを試してみたい方は、ご自由にどうぞ。ただし結果については私は一切関知しませんので、あくまで自己責任でお願いします(^^;)
セ・リーグの日程表にあります通り、横浜は今日甲子園で阪神最終戦を戦った後、明日は広島でカープ戦。明後日は神宮でヤクルト戦、そして問題の土曜日が横浜球場でヤクルト戦となっています。
もしホームゲームがあと1試合あればダブルヘッダーということもできたでしょうが、これでは致し方ありません。かくして、1988年の阪急-ロッテ戦以来16年ぶり、セでは84年10月13日の大洋―ヤクルト以来20年ぶりに、シリーズ期間中の公式戦開催となってしまったのです。
個人的には、シリーズ開催日ではなく移動日の来週月曜に予定を組めばよかったのに、などと思わないではないですが、それですと間も空きますし、その試合がまた雨天中止となって代替試合がまたまた中止…となっても厄介ですから、仕方ないのでしょうね。
さて、タイトルにもあります通り、この試合は14時開催のデーゲームで、ナイターで行われる日本シリーズとは開催時間がずれています。そりゃそうです。まったく同じ時間に試合を行うとなったら讀賣戦の悪夢が繰り返されかねませんからね。
ただ時間がずれるわけですから、ひょっとすると両試合をハシゴしようという猛者が現れるかも知れません。そんな方のために、ハマスタでできるだけ粘ることができ、なおかつナゴドの試合開始時間に間に合うようなベストの経路を、Yahoo!路線情報で調べてみました。結果は下の通りです。
横 浜 球 場
↓(猛ダッシュ)
関内15:57発
↓(京浜東北・根岸線)
横浜15:59着/16:01発
↓(横浜線快速)
新横浜16:15着/16:20発
↓(新幹線のぞみ129号)
名古屋17:43着/17:52発
↓(中央本線)
大曽根18:04着/18:13発
↓(猛ダッシュ) ↓(名古屋市営地下鉄名城線)
↓ ナゴヤドーム前矢田18:15着
↓ ↓(猛ダッシュ)
ナ ゴ ヤ ド ー ム
横浜と中日の公式HPによれば、ハマスタから関内、ナゴヤドーム前矢田からナゴドまではそれぞれ2分くらいで着くそうです。もちろん、ハマスタの自分の席から、あるいはナゴドの座席まではさらに時間がかかりますが、猛ダッシュすればプラス2分以内で何とかなるでしょう。
というわけで、当ブログでは日本シリーズのプレーボールに間に合うには、ハマスタでの試合観戦は15:53までにすること、という結論に達しました。
もっとも、「1時間53分なら試合終了まで見られないじゃないか!」とお思いの方もいらっしゃるでしょうね。確かにご心配は分かりますが、必ずしもそうとは言い切れません。
こちらの記録をご覧ください。私も今日初めて知ったのですが、実はプロ野球の史上最短試合記録はたった55分なのです。さすがにこれは極端な例でしょうが、貧打戦ともなれば試合時間が2時間を切ることくらいは不可能ではありません。
それに、選手や監督、コーチ、球団職員や球場の係員、スタンドの売り子の方々とて、日本シリーズには興味がないはずはありません。彼らとて、ひょっとすれば早く帰って家でシリーズを見たいかもしれないのです。となれば、異様に早い試合展開となる可能性も考えられるわけです。
いかがでしょうか?もし実際に2試合ハシゴを試してみたい方は、ご自由にどうぞ。ただし結果については私は一切関知しませんので、あくまで自己責任でお願いします(^^;)
1時間53分・・・「ロケットボール」使用のハマスタで投手戦は望めそうもありませんねぇ。
前半5回が終わるぐらいでしょうか(笑)。
ちなみにJR大曽根駅に18時4分着なら、そのままドームまでダッシュならプレーボールに間に合う可能性があります。
(今年も18時15分開始でいいんでしょうか?)
名古屋出身の我が親父曰く「そんなに離れてない」そうなのですが、一応調べてみました。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.10.58.849&el=136.56.39.540&la=1&sc=3&CE.x=293&CE.y=169
見た感じ1kmも離れてないようなので、何とかなりそうですね。
・・・といっても「参考になる」という方がどれほどおられるんでしょうか(笑)?
その後ヤフーBBに花火を見に来た人があります。
(私は花火もといオリ戦だけ観戦で合流)
ハム戦と花火(もういいって)両方見れたのです。
好条件(下記でもそういうのだろうか?)が重なりました。
1:ハムのピッチャー金村がKOを食らった。
2:ヤフーBBの試合でなく、花火見物が主目的であった(やれやれ)。
ちなみにこの日、ヤフーのプレイボールにも間に合いました・・。
さて、地図のご紹介ありがとうございました。
大曽根からナゴドまでは結構近いようですね。プレーボールは18:20なので、ときどき走れば十分間に合いそうです。
と書いていてなんですが、本当にこの記事を参考にする人がいるかどうかは…(苦笑)
その日のBWの試合はチェックしていなかったのですが、ヤフスタであったのなら、気分転換に見に行けばよかったかもしれませんね。花火を(笑)
お話の様子では、ナゴヤドーム前矢田からだと逆に時間がかかるようですね。ですので、大曽根から猛ダッシュのルートも書き加えてみました。
関係各駅の改札といった「苦難乗り越えポイント」を突破するたびに、意味なくハワイアンな花輪を首にかけてもらいたくなる企画です!
こう、ところどころに「ご当地駅弁早食い競争」や「プロ野球トラベルアタックチャンス!クイズ(出題者:球界が誇る鉄ヲタ小久保)」などの難関が待ち受けていてほしいっ。
ポイント突破のたびに、ハイタッチとバク転で、周囲のみなさんの拍手喝采を浴びるのも忘れずに。
もちろん、勢いあまって駅のエスカレーターを転がり落ちてみせる、という、いまだかつて誰も思いついたことのないような気のきいたボケ演技で笑いをとる、もしくは、本当に転落してケガをしてしまって、アイシングで様子を見たのち、健気にも立ち上がり、強硬スライディングなどで愛と涙と感動の嵐やトルネードを巻き起こす、といったドラマも、プロ野球にはつきもの。
言うまでもありませんが、要所要所で立ち止まって、沿道のみなさんに気軽にサインに応じるのが、プロ根性というものです。
Yahoo!路線情報でわざわざ調べたルパート・ジョーンズさんもすごいですが(全農GoGo賞の「しんたまご」1000個くらいのすごい行動力です!)、これ、実行した人にはNPBは金一封送るべきでしょうね。
が、そんなものくれないと思うので、せめて交通費だけ払ってもらうことにして、ハイ、私もYahoo!路線情報で交通費を調べてみますた。
関 内
↓ 10,150円(JR、うち特別料金4,690円)
大曽根
↓ 200円(名古屋市営名城線)
矢 田
なんとNPBから10,350円キャッシュバック!
さらにはナゴヤドームに到着すれば、信子夫人が真心を込めて料理した鯛の尾かしら付きと赤飯、そしてフクシくんの熱い抱擁が待っています!
今夜からアナタは夜の栄の帝王になれること、請け合いです!
おめでとう秀太!(感涙)
今季も正月番組は、そして来季の代走も、任せたぞ!
それにしても「大曽根―ナゴヤドーム前矢田」間て、なんでこんなにルートがあるんでしょうか?
http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%a5%ca%a5%b4%a5%e4%a5%c9%a1%bc%a5%e0%c1%b0%cc%f0%c5%c4&from=%c2%e7%c1%be%ba%ac&sort=0&num=0&htmb=result&kb=NON&chrg=&air=&yymm=200410&dd=14&hh=10&m1=00&m2=02
トラのシッポさんのお父上がおっしゃるとおり「0.8km」が実際のところなんでしょうね。
個人的には、JR東日本の各ターミナル駅は、どれも乗客の方向感覚をおかしくさせるように設計されているとしか思えないです。
確かにキャラ的にはアリですが、盗塁失敗の多い秀太のこと、どこかで暴走して失格になりそうな不安も(笑)
ちなみに小久保が鉄ちゃんだったのは知りませんでしたが、せっかく出てもらうならのぞみ車内で。新横浜から名古屋まで何もないと間延びしますからね。
あと、ナゴド手前からは沖原や久慈、片岡も加わって感動のウイニング・ランというのも面白いかと(笑)
しかしは別としても、球場ハシゴはニュースショーやバラエティ番組が若手芸人を使って実験しかねないような気が(^^;)
>JR東日本の各ターミナル駅は、どれも乗客の方向感覚をおかしくさせるように設計されているとしか思えないです。
確かに分かりにくいですよね。
私も東京に行くことはたまにあるのですが、慣れない駅ですと本当に迷います。先日西武ドームに行った時も、池袋で間違って西口に行きそうになりましたし。
もっとも、私のような阪神間に住む人間の場合、北側に山と南側に海とがない土地ですと方向感覚が狂いますが(苦笑)
秀太なら5分でいけるんじゃないですか?
試合より盛り上がりそうだ!
爆テンの一度はやってみたかったコーナーで使えそうですね。
しかしセリーグは、パの開幕に大リーグとのオープン戦をぶつけるなんて意地悪をするからばちが当たったんでしょうね。
ヤクルト・横浜に罪は無いんですけど・・
やはり罪滅ぼしに阪神と巨人のいじられキャラがやるべきですね(^^)
巨人だと誰ですか?
1日で2試合の野球観戦、これぞ野球ファンならではの企画といえますでしょう(笑)。
関東では東京ドーム(昼)→神宮(夜)という超簡単なルートがありますが、
私が今年やったのは、鎌ヶ谷(昼1時)→東京ドーム(夜6時)というルートで1日で2試合の観戦をしたことがあります。
シーズン中ではなくオープン戦の時だったのですが、どちらも3時間を越える試合となったため、
東京ドームに行くときにダッシュしてぎりぎり間に合い(しかもついてすぐ大村選手の先頭打者本塁打をみる羽目になったのですが)、
夜10時過ぎに試合が終わったときにはすでにぐったりしていた記憶があります。
ちなみに試合結果は昼がG4-13F、夜がBu13-14Fという大変濃い試合でした。
ですが、この企画は私がやったのよりも数段ハードですね。これを実行した人は「猛者」と確実にいえるでしょうね。
なんかまとまりのない文章ですみません。長文失礼しました。