にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

BCリーグ日ハム化計画進展中?

2007-12-03 23:59:59 | 北海道日本ハムファイターズ
■ 群馬ダイヤモンドペガサス 監督決定のお知らせ(BCリーグ公式サイト・2007年10月31日)
■ 群馬ダイヤモンドペガサス 投手コーチ決定について(BCリーグ公式サイト・2007年11月30日)

 発足以来気にはなっていながら、今年は結局1試合も観に行くことができなかったBCリーグ。
 今年は長野グランセローズ首脳陣でファイターズOBが活躍していましたが(木田監督、島田直也コーチ)、来シーズンからは新規参入する群馬ダイヤモンドペガサスにもファイターズOBが2人加わることになりました。
 1人目は、監督に就任した秦真司氏。ヤクルトのイメージが強いんですが、実はファイターズにも在籍経験があったりします。
 もう1人は、投手コーチの河野博文氏。ドラフト1位でファイターズに入団し、タイトル獲得歴もある実力派です。
 群馬は私がまだ言ったことのない数少ない県の1つなんですが、来年はぜひ行ってみたいなぁと。

 もっとも、コーチ就任のインパクトでは打撃コーチ澤井には負けるわけですが。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファイターズ化計画と並んで (kuni@92の扉)
2007-12-04 01:37:24
マリーンズ化も進行中なのかもしれません。(応援スタイル等も含め)

それにしてもゲンちゃん、ダイヤモンドペガサスのコーチに就任だったんですね。

来季は是非、観戦にいらしてくださいよ~。中信地区でお待ちしています(笑)

返信する
四国・九州 (あさぎや)
2007-12-04 02:44:08
アイランドリーグはカープ、スワローズ、ホークス出身の方が多い気がします。元ライオンズやオリックスの石毛氏人脈も。

ファイターズ関係者は愛媛に。大社さん縁の香川・徳島にもどうでしょう。ちなみに香川は野手コーチを募集中ですぞ(笑)


石毛宏典ILコミッショナーはライオンズ、ホークスと渡り歩いてホークス二軍監督→ブルーウェーブ(当時)一軍監督でネタ系の人材として定着してしまいましたね……あたら名選手を _| ̄|○

「なるなる、きっとなる!」いい言葉だと思うんですがねー、戦績が(マイナス方向に)圧倒的すぎです石毛さん(泣)
返信する
北信越リーグ (アパッチ)
2007-12-04 05:19:27
四国リーグに比べていささかカゲウスな感じが否めませんが、富山アルペンスタジアムに行ってみたいので、もっと盛り上がって欲しいところです。
返信する
kuniさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-12-04 07:06:56
応援スタイルでは、マリーンズの影響があるんですか。
あれは取り入れるのは難しそうなんですが、応援する側もいろいろ工夫しているんですね。

Fsファンとして長野は気になってるので、来年はぜひ観に行ければと。
返信する
あさぎやさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-12-04 07:10:21
香川は柳田コーチが退団したんですよね。
うちも打撃コーチを育てないといけないといけないんで、見どころのあるOBを派遣できればと。
もっとも、具体的に誰かと言われると思いつかないんですがorz

石毛さんはブルーウェーブでずっこけちゃいましたね。
率いたチームがチームだったので、仕方ないとはいえ(^^;;)
返信する
アパッチさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-12-04 07:13:24
BCリーグの情報は、われわれの下にはなかなか届きにくいんですが、
それでも観客動員数を見ると、地元では結構定着しているように思います。

アルペンは私も行ったことがないんですよね。
野球もかねて、北陸はのんびり旅してみたいところです。
返信する
夏季のデイゲームは過酷^^; (Isolar)
2007-12-04 13:16:23
今年は夏に帰省できなかったのですが、石川、観客動員は数字的にあまり良くはないものの、地元の人の話を聞きますとそれでも中学生が「将来ミリオンスターズの選手になるンや!」みたいな話をしているなど、彼らなりに静かに盛り上がってるようです。
しかし有名人が来てもMROラジオや祭りの主催者団体等主催のただのショーでないと見に来ない「ただでないと見にいかん」人が多い土地柄、祭りも有料の観客を集めるのはなかなか苦労しそうです^^;。

あと鉄だとかなり不便なところにスタジアムが多いので注意です^^;。小マシな加賀市中央公園野球場でも20分は加賀温泉駅から坂をえんえんと上らないといけません。
返信する
ミス (Isolar)
2007-12-04 13:18:12
あ、「祭りも有料の観客」ではなく「試合も有料の観客を集めるのに~」です。失礼いたしましたm(_ _)m
返信する
北信越リーグ目下の敵 (アパッチ)
2007-12-04 21:43:03
「雪」でしょうね。雨ならまだしも、土地柄で雪がプレーに支障をきたすでしょうし、四国リーグになくて北信越リーグにあるのは、やはり「雪」ではないかと。





とはいえ、長野に石川に富山に茨城に?チーム所在県あんまりよからないですけど、四国リーグと比べて遜色ないので、あとは知名度アップがカギではないかと思います。
返信する
Isolarさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-12-05 05:19:35
石川は確かに観客数では差がついてますね。
ただ、大きなブームが起きずとも、静かに定着していく方が、長い目で見ればいいのではとは思います。
とはいえ、スタジアムの立地は厄介ですね。地元の方は車があるからいいのかも知れませんが。
返信する